dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、実は娘がドイツに留学しています。
高校生ですが、ドイツは、自由のようで。
ピアスを私に内緒で開けたみたいです。
今はまだ1つのようですが、今後も増やすって言ってるようで。
留学からもどってきても、高校生活は続くし、とても校則が厳しい学校なので、
ホストファミリーにメールで言って分かってもらいたくて。
全く、ドイツ語がちんぷんかんぷんなので、お力をお貸ししてもらいたく、
恥ずかしながら質問させていただきました。


内容としては、まだ一度もメールした事がないので、

『はじめまして、いつも娘がお世話になり、とても感謝しています。
私から、1つお願いがあります。
娘が、ピアスを私に内緒で開けていますが、日本の学校は、とても厳しく
私は卒業したら、いつでも開けていいと言っていたのですが、開けたようです。
私には、ピアス開けていないと嘘をつかれて、とても悲しかったです。
今後も、ピアスの穴を増やすと言っていて、ドイツにいる間は髪を染める、ピアスを開ける
のはダメだと言ってほしいのです。ドイツは16歳から、お酒もタバコもOKのようですが
日本は20歳からで、ドイツより何でも厳しいのです。こんなお願いを聞いてもらえるでしょうか?
宜しくお願いします。』

という文面をおくりたいのですが、
全く同じでなくて構わないので、分かる方教えて下さいませ。

A 回答 (1件)

無理してドイツ語でメールされて、相手からドイツ語で返事が来た場合、如何される積もりですか?むしろ、最低6年間学習されたであろう英語で出された方が無難だと思います。

英和辞典なら一冊くらいお持ちでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃってる事、ごもっともだと思います。ご指摘有り難うございました。

お礼日時:2012/10/20 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!