
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に男子は「紺」女子は「白」が一般的ですね。
だから、男子なのに白を着てると、大会などの会場では
「おや?」って感じで注目されたりします。
六三四も同じです。
あと、強いチーム(学校)などでは
わざと白や六三四を全員でチームウェアのように着て、
目立つようにしていたりします。
防具も白で統一している強豪校がどっかにありましたね。
僕のいた弱っちい公立高校剣道部なんかは、
個人個人ばらばらのものを着ていたりします。
せいぜい袖口に学校名の刺繍を入れるくらいですかね。
チームで特にそろえていないんだったら、
自分の好みで良いんじゃないですかね。
ただ、六三四は試合会場で目立っちゃうと思いますよ。
それで、めちゃくちゃ強かったりすれば良いけど、
弱いとちょっと恥ずかしいかもしれないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/14 22:51
ありがとうございました。
試合まで考えていませんでした。しかし、剣道をやる上で試合は楽しみのひとつですね。素直に紺にするか、、白にするか、う~ん。。。
いい忘れましたが、剣道は小学校の時やってました。
中学でも少しやりましたが、稽古についてゆけず挫折しました。掛稽古のつらさもありましたが、それ以上に対人関係が思わしくなかったのです、、、そんな弱さを引きずっているのに気がつき、剣道を再開しようと思ったのでした。
No.3
- 回答日時:
六三四は小学生低学年ぐらいなイメージがあります^^;
大人…というか中学生以上で着ている人は見たことないなぁ…。小学生でも、高学年ぐらいになるとほとんどきていません。
男性でも白は着ますよね!!
ただ、やっぱり紺が普通なので、試合場とかで着たら結構目立つと思います。。
山梨一位の日本航空高校は男子上下白でした!!!!
強豪校だと、どこか目立つようにしているところが多いです。
剣道着だけじゃなく、胴は各校いろいろ特徴がありますね♪
胴がホワイトなんてところもありました。
目立つところを作る理由は、やはりチーム全員がそういう格好をすることによって、威圧感をあたえる(このチーム強そう…とびびらせる)ためと、学校を印象付けるため(他チームにだけじゃなく審判の先生にも…)だと思います。
でも稽古用には白は洗濯が楽なのでいいですよね~♪
審査や試合ようには紺、稽古用には白にしてみては??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
あなたの好きな日本の武道はな...
-
昔の剣豪が現代によみがえった...
-
剣道の履き物。
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道には古流の構え(位)が何...
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
奥土居美可さんについて
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
江戸時代には刀を投げたり目つ...
-
煉獄杏寿郎と宇髄天元ならどっ...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
中2の剣道部です。 素振りをし...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
Davidを漢字で書くと?
-
キムタクの剣道は何段ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
木刀で練習するにあたって
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道で大学から開花する人って...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
小6です 心が強くなる、メンタ...
-
袴の違い
-
剣道には古流の構え(位)が何...
-
「一休さん」が着ている着物の...
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
空手と剣道
-
剣道における左利きのかまえ
-
剣道ではどうして肩を打っても...
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
30代から武道はじめるなら?
-
剣道は、メガネ?orコンタクト?
-
剣道の好きな所ってありますか?
-
剣道着に六三四は一般的でない?
おすすめ情報