重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商用でない社内報に、おすすめの雑誌として、
記事内容の紹介と雑誌の表紙を載せるのは著作権で違法なのでしょうか。
この社内報は、従業員に配布します。

A 回答 (3件)

商用でないとしても、一般企業で使用するのであれば、営利使用と見なされます。


許諾無しで社内報に転載したりすると複製権の侵害が問われます。また、要約などで翻案・改変すると同一性保持権の侵害の可能性があります。
私的使用といって個人的に家庭内使用などの目的で複製する場合は許諾なしにできますが、従業員に配布すると、その範囲を超えますので、複製権の侵害になるでしょう。
雑誌の表紙だけの場合は、著作権は有りますが、現実に広告などの効果があり、見逃されている現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/10/26 16:15

No. 1 です。



雑誌の表紙については、細かいことを言うと、基本的には事前の許諾が必要です。
しかし、ほとんどの出版社は営業上の宣伝効果もあって、認めてくれる現実があります。
今回は社内報であって、限定された配布とのことですし。

ただし、出版社によっては転載の場合の条件を示すところもあります。たとえば、イメージ解像度の高い写真とか(角川書店)、HPからそれぞれに画像使用許可申請をダウンロードし提出するとか(新潮社)、などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/10/26 16:15

「記事の内容の紹介」が「引用」であるならば可。



雑誌表紙は「転載」になるので著作権者の許可なしに行えば違法。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/10/26 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!