
防寒のため、窓ガラスにプチプチを貼りたいと思っています。
ニトムズなど、防寒専用のプチプチの注意書きには、網入りガラスに貼ると割れる恐れがあると書いてあります。
窓ガラスに熱の差が生じることによってひび割れるようです。(外と中の?)
この注意書きは、めったに割れることはないが、万が一のことを考えての注意書きなのでしょうか?
それともかなりの確率でひびわれてしまうのでしょうか?
以前、夏に、熱よけのために、100円ショップで売っているアルミニウムのマットのようなものを、西向きの窓に吊るしていましたが、(はりつけずに、空間をあけて)ひび割れは起こしませんでした。
やはり、アルミのマットの注意がきにも、網入り窓には使えないとは書いてありましたが、実際は大丈夫でした?
そこで、プチプチを貼るぐらいではひび割れは生じませんか?
どなたか実際に網入りガラス窓にプチプチを貼っていっらっしゃる方がいましたら教えてください。
貼るとしたら密着させずに、すこし離して貼った方が安全でしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
説明不足で済みません。
ビーチマットとは、アルミ箔を張ってあるスポンジマットです。
大抵は丸めるタイプですが、中には折りたためるタイプのものがあります。
これが大きくて、窓に使用するには最適です。
試した結果ですが、アルミ箔側は外に向けた方が暖かいです。
ただ、完全にこれで塞ぐと光を通さないので、昼間は下の段だけにするなどの工夫が必要です。
No.4
- 回答日時:
窓ガラスに貼ると湿気が出ます。
そしてきれいに、はがせません。
窓ガラスに貼るより、窓枠の部屋側全体に貼った方が良いですよ。
みなさん、色々教えてくださってありがとうございます。
あまり割れる心配はないようですね。
その反面、あまり効果も期待できないのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
寒さ対策なら、スポンジマットがかなり効果的です。
最近は防寒専用のものもありますが、ビーチマットの方が大型で良いです。
ビーチマットは、折りたたむタイプを使用し、屏風のように窓際に立たせます。
それでも上部に隙間が出来るので、もう1枚を隙間の幅に合わせてカッターで切り取り、重ねて上に置けば、完璧です。
驚くほどの効果がありますし、そこそこ安価な方法だと思います。
プチプチよりは効果がありますので、試してみてください。
色々教えてくださってありがとうございます。とても参考になります。
すみません、ビーチマットって何でしょうか?
ビーチに敷く空気を入れて膨らませるものでしょうか?
それだと、カッターでは切れませんが、どういうものか、どこで手に入るものか教えていただけますか?
No.2
- 回答日時:
以前、住んでいたマンションで、網入りガラスにプチプチを貼っていました。
冬のとき、窓ガラスの結露がひどかったので、プチプチを貼ったのですけど、ひび割れはしなかったです。
というか、そんな注意書きも無かった時代ですから、まったく気にせず、貼っていました。
ひび割れもしないくらいですから、結露防止の効果も気休め程度だったですね。
窓枠やサッシの断熱性がよくないと、そこから冷たい熱がガラスに伝わりますから、プチプチの効果が半減していたようです。
みなさん、色々教えてくださってありがとうございます。
あまり割れる心配はないようですね。
その反面、あまり効果も期待できないのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
3メートル×2.5メートルの網入りガラスは、何も貼らなくても温度差で割れました
ガラスのサイズと温度差が大きいほど割れやすく、小さいほど割れにくいです
質問者さんが貼ろうとしているガラスの大きさや、寒冷度合いが不明なのでなんとも言えません
ご回答ありがとうございます。
東京都23区内のマンション、1枚ガラスです。角部屋4階で、東、西、北に窓があります。
北の窓では割れることはほぼないとの記載を読んだので、北向きの窓は貼ろうと思います。
ガラス面の温度差が大きくなった場合に熱割れを起こすということは、東向きの窓の場合、窓ガラスの外側に張れば問題ないということでしょうか? (ガラスの外側と内側の温度差が少なくなるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- DIY・エクステリア 窓ガラスに貼るプチプチについて 断熱シート 4 2022/11/18 18:36
- DIY・エクステリア 夏の直射日光対策で、ベランダに面したガラス窓に何かを貼ろうと思います。安価に仕上げたいのですが、良い 4 2023/05/03 17:46
- DIY・エクステリア 2年前から断熱、断冷シート(プチプチのような素材)を窓に貼っていました。 最近ポロポロ落ちて来ててた 3 2022/09/28 01:45
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 窓ガラスにメリークリスマスのシールを貼るひとは、 どういう人ですか? 12/25の時の事ですが、 家 3 2023/01/27 18:29
- DIY・エクステリア ベランダに面する部屋のガラスに貼る結露防止用のプチプチですが、梱包材のプチプチと同じものでしょうか。 6 2023/04/17 21:47
- DIY・エクステリア 窓の結露が凄いです。毎日拭いてますが、窓にプチプチを貼った方が防げますか?今年は窓にプチプチを張りた 7 2022/12/21 00:06
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の西日が暑くて困っています。
-
外から見えないアイデア【和室...
-
2年前から断熱、断冷シート(プ...
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
セキレイが窓をたたくのはどう...
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
ツーバイフォーで在来工法用サ...
-
アルミ・硬ロウを使ってのロウ...
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
中古分譲マンションの玄関ドア...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年前から断熱、断冷シート(プ...
-
網入り窓ガラスにプチプチを貼...
-
窓へのマルチシート(黒ビニール...
-
プチプチの代わりになる不燃で...
-
部屋の西日対策についてご教授...
-
浴室の窓の防寒対策について
-
窓のプチプチの貼り方
-
家の窓のすりガラスの内側から...
-
外から見えないアイデア【和室...
-
窓用の断熱スプレーについて
-
2階の西日が暑くて困っています。
-
防寒用の2重窓(ポリカプラダ...
-
スタイロフォーム臭いについて...
-
足元が寒い!!
-
窓をつぶす予定です
-
窓の防寒
-
(防寒)窓にシート貼るとどの...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
おすすめ情報