dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の西側に窓があり、夏場は毎日のように40℃近くまで室温が上がります。
クーラーは事情により設置が困難なため、何かいい方法は無いかと調べてみたところ、窓にスプレーするだけで
断熱効果があるという商品があることが分かりました。
早速購入しに行ったのですが、どこにも売ってなく、調べてみると販売元のセクト化学が倒産しているとのことでした。

都内で断熱スプレーの売っている場所があったら教えて頂けませんか?
また、車用のものでも効果はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

#2の追記です。


>窓に断熱スプレー+室内にすだれ+遮光カーテンなんですが、更に悪化する可能性もありそうですね。
●例えば 太陽光線が室内のすだれに当たると、光が熱に変化します。

● 太陽光線を室内に入れないか、又は室内に入っても反射で室外へ追い出す事です。

● 窓が凸凹との事ですが、両面テープ(部分的に貼る)で室内にアルミ箔を貼れませんか、反射で太陽光線を室外へ追いやるのです。

● 遮光カーテンは、窓側を白いカーテンにする事、黒は凄く暑くなります。白で室外へ反射もあり得ます、アルミ箔より効果は低いですが。すだれは止めましょう。効果が半減しますよ。(すだれはカーテンの白い部分より光が吸収し易く暑くなります、室外で使うのとは原理が異なります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
アドバイスしていただいた事を参考に、対策を
とろうと思います。

お礼日時:2005/05/07 10:47

そこまで、フィルムにこだわるなら両面テープで接着すれば良い。


DIY店に行けば凸凹面でも使える両面テープを買えます。我が家では去年、3Mの屋外用で3cm×1m板を外壁に貼りましたが、まだ落ちてません。
自宅であれば、外壁にフックを貼り付けて1日待ってから、すだれを取付けるのが1番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
アドバイスしていただいた事を参考に、対策を
とろうと思います。

お礼日時:2005/05/07 10:48

断熱・紫外線防止フィルムじゃだめでしょうか??


こんな商品があります。

http://www.c-mam.co.jp/kirakira/benri/nishi/

http://store.tokyu-hands.co.jp/pitem/34934310



「西日課長」は、お部屋の暑さや紫外線のよる色あせを防止する窓用フィルムです。
簡単に貼れ、何度でも貼り直せるやわらかいフィルムです。
お部屋の明るさはそのままで、熱を遮り、紫外線を99.9%以上カットします。
上のサイトの「CM配信開始!!西日課長のスゴさが目でわかる!」を見ると具体的な使用感がわかります。

通販でも買えますし、東急ハンズでも取り扱っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルムタイプは、最初に購入を考えたのですが、窓がくもりガラス(内側がぼこぼこ)の為
使用できないようです。外側ならつるつるなのに・・・。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 22:18

>部屋の西側に窓があり、夏場は毎日のように40℃近くまで室温が上がります。


● 南の窓があってもそれ程暑くは成りませんが、西に窓があると大変暑いです。

● 夏は昼間の太陽が高く南窓より、太陽は入りません。

● 午後に成ると西よりの太陽は低くなり、太陽が沈む迄の間、西窓より太陽光線が入り続けます。

● 太陽光線は、物質に当たると熱と成ります。すだれ、よしずなどで太陽光線を窓から入れない事です。

● 断熱スプレー、プチプチなどは断熱に効果はありますが、太陽光線を防ぐ事は出来ません。

● 断熱スプレー、プチプチを窓に使うと、室温が外へ逃がさない断熱効果があり、更に室内が暑くなります。
要は温室と同じに成ります。

● 窓は網戸にし、換気をする事です。

● エアコンを付ける以外は、外気温以下に室温を下げることは出来ません、

まつめ よしず、すだれ+扇風機を活用、窓は網戸にしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断熱することは逆効果なんですか?
ちなみに遮光カーテンの購入も考えています。
予定では、窓に断熱スプレー+室内にすだれ+遮光カーテンなんですが、更に悪化する可能性もありそうですね。
窓の外にベランダが無いため、室外での対策ができない状況です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 22:11

去年使用しましたが、効果ありませんでした。

(川口市のセクト化学ですよね)
窓の外にすだれを垂らした方が、西日には効果が高いよ。
次善の策としては、窓ガラスにプチプチマットを貼り付ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

効果は無いのですか。残念です。
とりあえず、わらにもすがる思いでみつけたら購入してみようと思います!
すだれは家の脇に線路がある関係で外には垂らすことができないんです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!