
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ABと内側の円の交点をEとします。
A点における二つの円の共通接線を引き、A点からみてBのあるサイドに点Fをとります。
外側の円に対する接弦定理から
∠FAB=∠ACB (1)
内側の円に対する節減定理から
∠FAE=∠ADE (2)
(1)(2)から
∠ACB=∠ADE
内側の円と接線BCに対して接弦定理から式を立て、最後に△ACD∽△ADCを示せばよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 哲学 形式学 1 2023/06/23 17:19
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 数学 至急です(数学) 解答に 辺OCは弦ABの垂線であり二等分線である と書かれていました。おそらく弦A 3 2023/02/03 10:06
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 この証明について 円外の点からの接線に関する定理の証明(接点と円外からの点の距離が等しい)で これは 2 2022/10/26 17:10
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 円周角の定理の「円周角の大きさはその弧に対する中心角の半分である」ということの証明には3つのパターン 5 2023/06/24 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
微分の問題
-
数学です この問題分かる方教え...
-
なぜこのような問でθの最大は30...
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
4プロセス数IIの191 の、解説の...
-
F(X)=(X^3-A) (Aは定数)
-
理解しがたい部分があります。...
-
折れ線と曲線との違い、多角形...
-
楕円の互いに直交する接線の交...
-
非同次2階微分方程式
-
a,bを0でない異なる定数で、二...
-
2つの円の接線について
-
数IIIの放物線の問題です
-
微分方程式の問題です
-
軌跡についての質問です
-
数2 円と直線 点(1.2)を通り...
-
接戦の傾きがもとまらないとは...
-
前にも質問したものでx^3+y^3=1...
-
円の接線について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
理解しがたい部分があります。...
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
x=tan(x)この方程式を解く方法...
-
(x-c)^2+y^2=c^2に直交する曲線...
-
y=x^3 の(0,0)における接線は
-
微分方程式の問題です
-
円: x^2+y^2-4x-2y+4=0と点
-
円の接線はなぜ接点を通る半径...
-
曲線y=xの3乗+3xの2乗-2につい...
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
y=e^xに対して点(0、a)から...
-
二次曲線の問題です。
-
回転した楕円の式
おすすめ情報