単二電池

将来、英語の教員免許(中学、高校限らず)を取りたいと思っています。
そこで英語の教員免許を取得できる大学の学部を選ぶとすると、英(米)文学部や国際系の学部などになります。しかし、それらの学部の忙しさを調べてみると、常に英語の本を読まされたり、テストも難しかったりで、文系の学部では最も難しいかもしれないと書かれていました。

しかし、英語の教員免許の取得の難易度を調べてみたところ、他の教科の教員免許と難易度にそんなに差は無いと出ていました。
そこで思ったのですが、英語の教員免許取得の方法は、大学の英語系の学部を卒業しなくても、なんらかの方法で取得できるのでしょうか?

大学でそんなに大変な思いをしなくてはならないなら、英語の教員免許取得も難しいという結果が出されるはずだと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>英語の教員免許取得の方法は、大学の英語系の学部を卒業しなくても、


>なんらかの方法で取得できるのでしょうか?

・大学の英語系の学部・学科・専攻を卒業する。
・大学の教育学部英語コースを卒業する。

・・・以上のどちらかのみ。

>大学でそんなに大変な思いをしなくてはならないのなら、
>英語の教員免許取得も難しいという結果が出されるはずだと思います。

大学1年生のうちは、教員免許をとろうとする人が多いのですが、
学年が上がっていくにつれ、リタイアする人が必ずといっていいほど出ます。

→なので、最終的に4年生で教育実習に行って、教員免許をとって卒業する人は、
最初、1年生の時に、教員免許の授業を受けていた人の半分くらい、になります。

☆ちなみに、大学3年生になると、教員免許の科目で「教科教育法」というのがあります。

(科目名の例)「英語科教育法」「英語科指導論」「英語科指導法」

この科目は、先生の話をきく
というものではありません・・・。

まず、中学や高校の50分の英語の授業を想像し、
「自分だったら、こんな感じの授業をやってみたい」というのを考えます。

そして、1人ずつ前にでて、
教科教育法の授業を受けている学生や、教科教育法の担当の先生の前で、
自分が考えた50分間の授業を実際にやってみる。

・・・という科目です。

※この課題には、「正解」というものはありません。
そのため、手直ししようと思えば、いくらでも時間をかけることができます。

→そのため、

教職とってない学生が、バイトだ・サークルだ・飲み会だ、とバカ騒ぎしている時、

教職をとっている学生は、図書館で参考になりそうな本を探したり、
家に帰ってから、「どんな風に授業を進めればいいかな?どんな感じにしよう?」と考えたりしないといけません。

→ですから、

・絶対教師になりたい!
・教育に興味がある

・・・という人でないと、続きません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答していただき、ありがとうございました。
英語にしぼって回答していただいたので、ベストアンサーにします。
取れる資格はなんでも取っとけ思考では簡単に取れないことを実感しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/25 17:03

教員です。



>大学でそんなに大変な思いをしなくてはならないなら、英語の教員免許取得も難しいという結果が出されるはずだと思います。

いいえ。他の教科でいえば「美術の大学を出るのは簡単だが、美術の教員免許所得は難しい」です。

そして、教員免許はどの教科であろうと、分野ごとの指定されている単位数は同じですし、教育実習も同じものを行います。

また、教員免許のために単位を修得すれば、大体の学校が卒業単位に足ります。(法科など一部の学部は違いますが)

ですので「他の教科の教員免許と難易度にそんなに差は無い」となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!