
iPadは今回miniが発売になりましたが、やはり(micro)SDカード
スロットはついていません。アップルだと値段も他社より高いので
コストダウンのためでもないように思えますが、どういう方針で
そうしているのでしょうか。
一応キットを使えばSDカードのデータは読み込めるそうですが、PDFは
だめですし、いったん内部メモリにいれなければならないので、
容量の大きい動画や自炊書籍(高精細なカラーモードのもの)を多く閲覧
する方には不便かと思うのですが、どうお感じで、対策はどうでしょうか。
今アンドロイドでmicroSDを愛用しているのですが、iPadminiにしようとすると、
どうしてもそのところがひっかり、踏み切れません。(地下鉄族でiクラウドは
使えない時が多い)実は7インチくらいが電車内で周りに迷惑かけず、また
自分も他人の視線を気にせず動画・書籍を楽しめるかと思ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iPodもそうですけど、使い方としてはMacなどパソコンを母艦として
そちらにデータを置いて、必要なものだけ端末に転送して使うという
使い方が主に想定された利用方法です。
なんでカードスロットが無いかと言えば、アップル的に考えれば
「スマートじゃない」からでしょう。それにボディを薄くするにも邪魔です。
iPhone5や5G iPod touchも薄くしたいがためにドックコネクタを廃止して
新しいコネクタを採用したぐらいですから。
アップルとしては大きなサイズのファイルを使ったりする用途が多い人は
MacBook Airを買えばいいというスタンスじゃないでしょうか。
iPadだけで何でも完結できたらMacBookが売れませんし。
そういう微妙な棲み分けを作るのが上手い会社ですよ、アップルは。
わかりやすいご回答ありがとうございます。自分もタブレットだけで
完結できるとは思っていないのですが、昔のソニーなんかそうでしたが、
シンプルすぎる(おまけに高い)というのがどうも苦手です。
一時期日本のメーカー製PCはごてごて使うかもわからないソフトをいっぱい
入れてそれをセールスポイントにしていましたが、今でも外国製のPCよりは
そちらのほうになびいてしまいます。カセットデッキでいうならアイワの
ファンでした。(ソニーの子会社でしたが)
余談ですが、ATTと仕事したことがありますが、むこうは会議でも資料は
A4一枚程度のペーパーにまとめてくるし、アジェンダもだいぶ意訳して
訳注を追加しないと意味不明で、困りました。罫線も-------だけでしたね。
No.2
- 回答日時:
そう、いつも、中途半端、アップルは。
私はiPad3台持っています。自炊のものは一度、ウインドウズにいれます、自炊するにはパソコン必要でしょう。
コードをつないで、iTunesデ、オクレマスイ。
自炊のスキャンですが300dpi位ならいけるでしょう、イチジキ100冊くらい、いれていました。
pdfは、アップル以外のものが転送キッド、転送ソフトをたくさん用意しています。
モチロンiBook、アップルでも、読めますけど、転送ソフトは、パソコンと、iPadに同じソフトをいれて、パソコンのフォルダーにpdfを入れれば、転送されます、以外と、この仕組みがわかれば、簡単だし使いやすいですよ。
あと、素人の方、無駄に高いレートでスキャンしようとする人多いですが、本を一冊、それぞれ読み取り、違いを見比べるのもいいけど、大抵300dpiもあれば、ジュブンダトオモイマスヨ。
ご回答ありがとうございます。iPadもmicroSDなりSDを外部ドライブとして
扱う機能があると助かります。AndroidだとUSBホスト機能がある端末は
市販の専用カードリーダーをさして使えるのですが。
HDMIでもiPadだと高いキットを買う必要がありますが、Androidだとギャラクシー
のように直接ケーブルでつなげられたりします。選択肢はAndroidが広いですね。
自分としては多少使い勝手が悪くても(まだ触ったことがないのでわからないのですが)
周辺機器をそのまま使えるWin8(RTのほうではなく)のタブレットにも期待しています。
これから店頭にでてくるでしょうから、じっくり待ったほうがいいかもしれません。
おっしゃるとおり300dpiあれば、7インチのタブレット(1280×800)でも本当にきれいです。
ただ自分は大型ディスプレイでコミックや図鑑、写真集など見ているので、どうしても粗が
目立ちます。
原本は残してあるので、4K×2Kのディスプレイが普及したら、また600とかでスキャン
し直そうかとも思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- iPad 今のiPad miniは容量が少なすぎと思いませんか? 3 2023/04/15 10:36
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- docomo(ドコモ) iPhoneの弱点ってイヤホンジャックやMicroSDがないところですか?? 変換器は失くしてしまう 3 2023/01/30 20:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの弱点ってイヤホンジャックやMicroSDがないところですか?? 変換器は失くしてしまう 1 2023/01/30 20:07
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
車輌の損料計算方法について
-
「ご」は必要?
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
「60進法」とは何でしょうか?
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
NTT西日本ビジネスフロント...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
お会社様って言い方ありますか?
-
取引先の男性と連絡先交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
「ご」は必要?
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
いなば食品といなば物置って同...
-
車輌の損料計算方法について
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
「60進法」とは何でしょうか?
おすすめ情報