dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたまじめですね。
他の子はもっと遊んでるよ。いつ勉強しているのかな。

と言われました。
私ってそんなにまじめに見えるの?
まじめがそんなに悪いのかなと、受け取っています。

この受け取り方がまじめと思われる原因なんでしょうか。

教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も学生の時によく言われました。



でも、そういう人のいう「他の子」は具体的な形がなかったりしたことが多かったです。
テレビや世間で流布している「今時の子」姿を鵜呑みにしていたりして。
「いやいや、これが普通ですよ」と思うこともしばしば。
気にしないことです。

具体的に「誰」と比べているのか、わかるならば、その人と自分との違いがあるかだけ確認。具体的な人と比べたら「ああ、こういう部分がそう見える原因かな?」とわかります。

でも「まじめ」に見えることは悪いことではありませんよ。

今度そう言われたら

「そう見えますか?ラッキ~♪」

くらいに言っておいてはどうでしょう?

参考まで。
    • good
    • 0

真面目って言葉には2つの意味がある


1仕事が正確で頼りがいがある
2ユーモアがなくてつまらない
    • good
    • 0

真面目か不真面目か、あなたと他の子


すべてそう言っている方の基準ですので…。
人は人。あなたがいいと思うならそれでいいんです。
    • good
    • 0

実際貴女が真面目なのか、


真面目に見せたいのか、
見られたくないのか、
また、
その時嫌味を言われたのか
ごく普通に表現されたのか、わかりませんが
真面目でいいんじゃない?

貴女が真面目に見られたくなく、
真面目にいたくないのであれば別ですけど
いい加減な人間が多い世の中真面目なんて人が
もしいたら素敵ですね。

でも過度に真面目だと逆に一緒にいるとなると
疲れちゃいますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!