
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
相手同様になんにもしなければどうですか?
自分の好きなように、してみたらどうでしょう?
何にもしない相手にイライラする、ってことは自分だけしていることに対しても腹立つんですから、わたしもいったん放棄してやろうか、と思います。
そしてこういうときほど早く寝ます。
食べられないのならなおさら、ゴロンと寝転びます。
回答ありがとうございます。
なにもしない!これができたらどんなにいいか・・・!!
何もしない、放棄しようと思っても相手が当たり前に望んでるとわかってるのでしてしまう。
ん~母性本能??よくわかりません。
早く寝る、これもできません。考えてしまうんです。
きっと回答者様は私のなりたい人なんだと思います。
私ももっとクールになりたい・・・。。。
No.11
- 回答日時:
サイト以外でよろしかったら・・・。
普段、気に入らない皿やかけてしまったせとものなど
ありましたら。まわりに傷付く物がないように
スタンバイします。
用意ができたら、投げつけて叩き割る!
前にテレビでそれが出来る飲み屋さんが
紹介されてましたが、あれほどは出来ませんね。
家の中なので。
私のは母直伝です。
片付けるのがめんどうだなと思うときは
ビニール袋に入れてから割ると後が楽です。
もう一つ方法があります。
泣くんです。
女性の涙の感情は半分が怒りなんだそうです。
それを聞いたとき「ああ~、そうかも。」と
思ったので、出来るならぼろ泣きしてみたら
いかがですか?ご参考まで・・・。
回答ありがとうございます。
昨日の爆発時にお皿が割りたい!と思ったけどかたずけを考えてできませんでした^^
ビニール袋の技がそのとき習得できていれば・・・w
出産後からなぜか涙腺だけはゆるくなってしまっていつも大泣きです^^;
そんな私が相手はいやみたいですが・・・。
あれってやっぱり怒りだったのですね!
私は涙腺がゆるくなったのではなくいつも怒っていたのかな・・・
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
7のchapaです。
お礼拝見しました。
わたしはクールというわけでもないんですよ(^^)
わたしもあなたと同じようなタイプの人間のような気がします。
わかっていてもできないんですよね。
一切のものを断ち切られたらどんなにいいかって。
相手が望んでいる、とわかったら、心では怒ったり、疲れてはいてもついついしてしまう。
だけどね、こういう感じで自分にムチ打ち続けているといつか崩れます。
それが今のpiminyさんじゃないでしょうか?
爆発して相手にあたってしまった。。
決して自己嫌悪になられず、それでよかったんだと思いましょう。
人間ってやっぱり本能のままに生きる生き物なんだな、って思うんです。
特にこうやって悩んでいるときって、食事もノドを通らない、眠れないっていうじゃないですか、だけどそんな日々ってずっとは続かないんですよ。
おなかってすいてくるし、さすがに何日も睡眠時間が短いと眠くなる。そうやって食べたり、眠ったりができるようになってくるんです。
そんなものなんです。
今回の噴火は今までたまっていたのを噴出せたよい機会だと思うんです。
一度頭をクリアに仕切りなおししてください。
そしてけっして無理されないように。
何度も回答ありがとうございます。
そうですね。前向きに考えないと。
相手が何もしないことに腹が立つんですが私が望みすぎているだけかもしれません。
私は話し合いと心からの謝罪を求めているだけですが・・・。
謝罪してもらえたらクリアにできる気がするんですけど私が謝れ!といって謝られたって心からの謝罪にはならないですからね^^;悪循環です^^;
今日はちょっとおとなしくします。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
気を紛らわすことはしません。
そのことを取り巻くいろいろなことの因果関係を具体的にまとめます。
自分に原因があるということが明らかな場合は素直に改心する。
他人に謝る必要があれば謝る。物を直す必要があれば直す。
自分に何も原因がない(普通は少しある)と言うことが分かったら、
何もしないでおく。あえて、行動はしない。
ご自分がいらいらするのは、何か自分に降りかかる災難などを
心配して、気になっているからでしょう。
ましてや紛らわすなんて・・・。紛らわさないで解決に努力してください。
解決できないからいらいらするなんて言わないように。
ご自分が解決しようとしないだけですから。
回答ありがとうございます。
今回の件は私には非はありません。あるとしたら昨日の爆発時の喧嘩で言った暴言でしょうか・・・。
いらいらするのは相手が悪いのに相手から何も事を起こそうとしないことにいらだつんです。
私の機嫌がよくなったら・・・みたいな発想です。
それが毎回なので今回こそはゆるさないぞ!って感じで・・・。
原因は私には何もないのでほんとは黙っていたいんです。でもできないので紛らわすしか・・・と思って質問しました。
私は解決のためには話し合いしかないと思うんですが相手が拒否します。もう終わってしまったものはしょうがない、誤ってもしょうがない、と。・・・それでまたイラつくんですが^^;
私は結構理論的に話す方の人間です。でも相手はそういう話し合いはいやみたいです・・・

No.8
- 回答日時:
CDとか、MD(持ち運ぶやつ)にイヤホーンを付けて、大音量で聴きます。
しかも聴く曲は『リベル・タンゴ』とか『情熱大陸』とか、スカ~っとする曲です。20分くらいすると、心も静まるし、心が静まれば耳の痛さが気になってくるのでやめます。(聴く前はムカムカが強過ぎて大音量でも平気)そうしたら、心が大分冷静になるので、フツーのリラックス方法をしています。半身浴とか、読書とか、リラックスできる音楽とか。
以上、私流ムカムカ解決法でした。
回答ありがとうございます。
音楽大音量いいですね~独身のころは車でやってました^^
しかし今は子供もいて引っ越してるので音楽を聴くツールが家にはありません!
車も実は今事故で代車・・・(ラジオしか聞けません^^;)
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
そんなとき、ありますあります!!
ぶつけようがないので、自分の中で解消・・というか発散する方法として、私は床や台所や壁など、どんどん磨きます。本棚動かして部屋の模様替えしたり。
力も入りますし、ぜいぜいはぁはぁなるくらい。
エネルギーを有効に使ったなぁ!と我ながら感心してしまうんです。
No.2と3の方と基本的に似ているのですが、身体動かしたほうがポジティブかな・・と思います。
そのほか、離れていても頑張ってやってる親友に恥じないよう心の底で自分を励ましています。
がんばれるとき、凹むとき、波があるけど、・・悪いことばかり重なって落ち込むけど、・・次に大きくジャンプ
するために、いまは膝を曲げてる「時」なんだって思う
ようにしています。いまの気持ちもプラスに変えていこうね!!
回答ありがとうございます。
いいですね~エネルギーの有効利用^^;再利用かなw
でもぜんぜんやる気も起きないのです・・・。
>そのほか、離れていても頑張ってやってる親友に恥じないよう心の底で自分を励ましています ・・・
私もそんな風に思えたら・・・と思ったら涙が出てきました(T_T)
5の方のところまで読んで、もう頭が痛くて痛くて耐えられなくなってそこに相手ののんきな行動!腹が立って結局相手にぶつけてしまいました。最悪です。
でも頭いたいのだけはよくなりました^^
明日またはなそうといわれたけど腹の虫が収まってるんだかいらいらしてるんだか・・・よくわかりません。私も昔のようにもっとポジティブになりたいです。
No.5
- 回答日時:
むかつくことは多いですね。
ただ最近わかってきたことは、かなりのむかつきでも1週間は続かないみたいです。
インターネットしたりテレビを見たり読書したり、なるべく内に籠もらずに、外の世界を見るようにするのがよさそうです。
時間が解決してくれているみたいですよ。
根本的な解決としては、なるべく難しい時間のかかるようなライフワークを持つことですね。
人生に目的があれば、むかつきがむしろ刺激になります。
回答ありがとうございます。
1週間・・・。
それでもつらいですね。このままだと^^;
むずかしい時間のかかるライフワーク・・・?
具体的にはどんなことでしょう・・・?
人生の目的に達するために、必要なことを得ようとしない相手へのむかつきなんですが・・・私は刺激では済まされないのですが相手はそれでいいようです。
No.4
- 回答日時:
教えて!gooで深刻な問題の質問を見ると優しい善意の気持になりますから一通り目を通してみて下さい。
電話は愚痴を聞かされる方も辛いので控えた方がいいです。私ならサンドバッグ殴りますね。殴る事は人間の本能ですから。食欲や性欲など本能を満たせばスカッとしますよ。回答ありがとうございます。
今、頭にきすぎていて頭が痛いんです。
なので質問を一つ一つはよめないです^^;
もうすこしストレスレベルが低いときは効果ありでした。
サンドバック・・・実は家にあります。すごいのが。
昨日、蹴りまくりました。・・・なんだかむなしくなりました。
どうしてだろう・・・。いつもは食べるんですが今回はあきれて(?)食欲も出ません。
No.2
- 回答日時:
友達に電話が多いかな?
友達にも電話できないような時には、料理したりネットで
買い物したり、パズルをしたりが多いですね。
少し頭を使わざるを得ないようなことをします。
最初はむかついてカッカしていますが、料理などは
火や包丁をつかうなど色々考えることが多いのでいつの間にか
半減していることが多いです。
一方お風呂にはいったり音楽を聴いたり、色々考える時間が
多い方が私はダメです。そのことで頭が一杯になって
更にむかついたり心が病んだりしていきますね。
回答ありがとうございます。
料理はいいかもしれません!でもむかつきすぎて食欲もないので作ったものはどうしよう・・・(ーー;)
私もお風呂はだめです。
考えちゃいますから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 4〜5年前の保険証紛失について 3 2023/02/28 17:13
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 時間の使い方が下手すぎる、心に余裕がなさ過ぎて楽しむ時間をとれない、マルチタスクができない 4 2023/01/21 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) 色々疲れました 5 2023/05/29 12:32
- 会社・職場 社会人29歳男です。 メーカーの事務職です。 去年、東京→大阪へ異動しました。 仕事のことで2つ質問 3 2022/10/26 19:59
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) どこにいても居場所を作れない、長期的な目標も持てない、生き方がわからない 9 2023/06/05 08:51
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 職場でリラックス出来る音楽をかける事に関して 7 2023/07/10 10:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害で会社を退職し4ヶ月経ちました。4ヶ月は本当に何もできず、マンションの外に一歩出ること、お風 2 2022/03/26 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) 最近毎日どん底でネガティブ続きで憂鬱になってしまいます。 お付き合いしていた彼に突然振られてしまい、 2 2022/09/22 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が盗撮をしないように助言を...
-
情緒不安定な女性にどう接すれ...
-
深層心理の認知やトラウマを失...
-
彼をトラウマに…この対応でよか...
-
最近カウンセリングでHSPとアダ...
-
人と話すのが怖い。
-
疲れた、だるいばっかり言う人
-
消えたくなること、消えてしま...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
うつ病で大学中退をしそうな学...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
道を間違えると、助手席の妻は...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
埼玉県のセブンイレブンの直営...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
日本高校ダンス部選手権
-
レイプされました。
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌み 傷つくことを言われやすい
-
ことなかれ主義とやさしい人の...
-
これは酒乱ですよね。別れる方...
-
あなたは人が好きですか?
-
元気じゃないってのに「元気?...
-
人と話すのが怖い。
-
口調のきつい人
-
この前バイト中電話対応でお客...
-
愚痴を聞きたくない 職場、家等...
-
相田みつをのココロの言葉・・...
-
眠るとき、明るくしていないと...
-
同性に嫉妬するのをやめたい
-
他人と楽しく関わるには?
-
怒られることに対する恐怖
-
むかついてしょうがないとき
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
留年する娘を受け入れられません
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
おすすめ情報