dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線ランでパソコンを使っています。

テレビと無線ランのルーターとは1階と2階なので離れています。

無線でテレビにLANケーブルとつないだ状態と同じことはできるでしょうか?

あるいは、パソコンとテレビは近いのでLANのためにテレビとパソコンとをつなぐ方法はあるでしょうか?

素人の質問ですみません。

分かりやすく教えていただくと助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ANo.1 です


>ルーターは、NTT西日本のPR-400NEです。
らくらく無線スタートに対応しているので、この子機を使うと接続設定も簡単です
テレビに1台ずつ必要ですので2台購入して設定します。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございました。
微妙に値段が高いですが評判は良さそうですね。
検討させていただきます。

お礼日時:2012/11/01 00:27

無線LANルーターにも、有線用の端子が付いているものもあります。

貴方のルーターにはついていないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーターは2階なので付いておりますが線を引っ張ってくることはできません。

お礼日時:2012/10/31 08:27

あと、TVと繋いで何がしたいかも書いておいて下さい。


これ肝心。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーターは、NTT西日本のPR-400NEです。
それに付いている無線ランカードはSC-40NEです。
パソコンは、何台かありますが全部無線内臓です。
テレビは、使いたいと思っているのが、ソニーのKDL-40HX80Rと、1台のシャープのLC-46LB3です。

使いたいのは「NHKデータオンライン」とか、そこにdボタンをクリックするとLANケーブルをつないでくださいと出るので、どうしようかと思って質問させていただきました。

コピペですいませんが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/10/31 08:27

TVの型番を書いて下さい



TVでの無線LANは、専用の子機でないと使えない場合が
あります
なので必ずTVの型番は書かないと正確な情報は得られ
ません

何れにせよ取説に書いてあるはずです
まず取説を熟読して、どうしても分からない所だけ質問
しないと正確な回答は出来ませんよ

間違った情報は欲しくないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーターは、NTT西日本のPR-400NEです。
それに付いている無線ランカードはSC-40NEです。
パソコンは、何台かありますが全部無線内臓です。
テレビは、使いたいと思っているのが、ソニーのKDL-40HX80Rと、1台のシャープのLC-46LB3です。

使いたいのは「NHKデータオンライン」とか、そこにdボタンをクリックするとLANケーブルをつないでくださいと出るので、どうしようかと思って質問させていただきました。

コピペですいませんが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/10/31 08:26

>無線でテレビにLANケーブルとつないだ状態と同じことはできるでしょうか?


家電対応の無線LAN子機を使うと可能です
無線ランルーターのメーカーサイトを見てみるといいでしょう、同じメーカーだと接続設定も簡単です。


http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーターは、NTT西日本のPR-400NEです。
それに付いている無線ランカードはSC-40NEです。
パソコンは、何台かありますが全部無線内臓です。
テレビは、使いたいと思っているのが、ソニーのKDL-40HX80Rと、1台のシャープのLC-46LB3です。

使いたいのは「NHKデータオンライン」とか、そこにdボタンをクリックするとLANケーブルをつないでくださいと出るので、どうしようかと思って質問させていただきました。

コピペですいませんが、よろしくお願い致します。

ご回答のこういう無線端子があるんですね。参考になりましたがパスワードの入力とかはどうするんでしょうか?
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!