
現在転職活動中ですが、先日ひどい面接を経験しました。
過去にもひどい面接を何度か経験しています。
私がひどいと感じているだけなのか、それともその逆でそれが普通の面接なのかが
わからなくなっています。
もしよろしければひどい面接の経験とその時の対応についてお教えいただければ幸いです。
因みに私の場合は以下の通りです。(過去に経験したものも記載させていただきます。)
(1)面接官が終始「お父さんは社長?」ときいてきた。
(誰もが一度はきいたことのある有名大手企業です。)
アンケート用紙に家族構成と職業を書かせて面接に利用するといった形式。
私は父親の勤務先の欄には「会社員」と書いて提出しましたが、何故そうきいて
きたのか意味不明でした。
面接官は日本人なのに、小学生でも読める漢字が読めないのかと当時思いました。
(2)面接官が2名で、1人が携帯で話をしながら、もう一人が煙草を吸いながらの面接だった。
(大手企業)
(3)面接は午前9時から開始という話だったが、すっと待合室で待たされ、面接開始時間は
午後5時からだった。(大手企業)
(4)兄弟の勤務先、役職、住まい、既婚かどうか、週末の過ごし方など、人権に関することだけ
きかれた面接を経験した。
これは面接終了後に即辞退の連絡を入れ、管轄のハローワークに即連絡しました。
(5)写真添付の履歴書を白黒コピーしたものをみて、「怖い人相」といわれた。(大手企業)
今までこんなことをいわれたことはありません。
(6)1回の面接で5回も同じ質問をしてくる。
(7)何か質問はありますか?といわれ、此方から2つほど質問するが、面接官は2つのうち
1つしか覚えておらず、「残り1個の質問は何だった?」ということになる。
面接官の能力が低すぎるのでは?と感じました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も転職組ですが、そのような経験はなかったですね。
(中堅企業から大手が相手です)一つだけ面接を6時間も待たされたことはありますが、その間に連絡は入りました。
ただ、面接担当によってはくどい質問や意味不明の質問、面接者が自分の意見を言う一方などと言うことはありました。
これはあまり採用に慣れていない会社が、慣れていないものにさせているという気がしました。
あなたの場合はそういうところばかりに当たり、運が悪かったと言う気もしますが、一方で少々神経質すぎると言う気もします。
たとえば家族の事を聞かれたら、言いたくなければ会社員ですとか、自由業ですとか当たりさわりのない言い方も可能です。親族の職業を細かく聞くことは今は禁止のはずですから。
それ以上しつこく聞くようであれば、答えられませんと言ってもよいでしょう。あなたのような例はどうせ採用の気はなさそうですから、ある程度のところで見切りをつけてはっきり言ってもよいかなと思います。
私は採用側の面接もやりましたが、会社の信用も有るので不採用の場合でも失礼にならないような配慮は当然と思ってしていました。
今回の例のような会社ばかりではないと言うより例外かなと思います。多分多くは普通の対応です。
転職にはある程度の忍耐は必要です。これにめげずにがんばりましょう。
ご回答有難うございました。
参考になる点、自分自身が直さないといけない点が見えた感じがします。
yosifuji20さんのご意見を参考にし、以後頑張ります。
No.5
- 回答日時:
>(1)面接官が終始「お父さんは社長?」ときいてきた。
何らかの理由で、会社経営者の子息を採用したかったのでしょう。
親の会社に、楽に営業をかけられるというメリットを期待してのことと考えられます。
>(2)面接官が2名で、1人が携帯で話をしながら、もう一人が煙草を吸いながらの面接だった。
20年くらい前は、煙草を吸いながらというのは結構ありました。
ただ、当時は携帯電話がなかったですけど。
>面接は午前9時から開始という話だったが、すっと待合室で待たされ、面接開始時間は午後5時からだった。(大手企業)
何らかのトラブルがあったのではないでしょうか。
>(4)兄弟の勤務先、役職、住まい、既婚かどうか、週末の過ごし方など、人権に関することだけきかれた面接を経験した。
(1)と同じですね。
雇った社員の家族が、自分たちの事業にメリットがあるか確認したかったのでしょう。
>(5)写真添付の履歴書を白黒コピーしたものをみて、「怖い人相」といわれた。(大手企業)
質問者様のことを馬鹿にしているのでしょう。
>(6)1回の面接で5回も同じ質問をしてくる。
面接官が馬鹿なのでしょう。
>(7)何か質問はありますか?といわれ、此方から2つほど質問するが、面接官は2つのうち1つしか覚えておらず、「残り1個の質問は何だった?」ということになる。
要は、質問なんかどうでもいいってことですよね。
>もしよろしければひどい面接の経験とその時の対応についてお教えいただければ幸いです。
というか、何か対応する必要ってあるんでしょうか?
こんな酷い人事の会社に、本気で入社したいと思いますかね?
ご意見をいただき、有難うございました。
参考になる内容がありましたので、以後参考にさせていただきます。
でもやはりひどい人事の会社には入りたくないですね。
No.3
- 回答日時:
小さい部署ですが、採用を担当しております。
2番の携帯はありえませんが、タバコはあるかも?って思いました。
ですが、他の番号は、あなたがうんぬんというよりも、採用する気が全くないって感じですね。
全ての面接がこんなんでは、ないので、あなたにぴったりの会社への転職ができることを祈ってます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
私は中卒のアルバイトですので大手企業の面接とはかなり違うとは思いますが。
1-学歴不問と書いてあって面接に行ったら、「ああ高校出てないんだ、うちは高校出てない人間雇わないから」と言われ、10秒くらいで面接終了
2-「なんで高校やめちゃったのーあんただけ甘やかされて育ったんだなーだから高校やめたんだろ」とイキナリ言われた
3-スーパーのバイトで電話した所ー相手50代くらいの女
「あなた失礼でしょーうちは高校もろくに出てない人間雇わないからー全く失礼ねぇー」
私「何が失礼なんですか?」
女「だって失礼でしょー高校もろくに出てない人間がうちで働きたいなんてー結構ですーうちはそんな人間雇いませんからー電話して来ないで下さい」
4-「TVでCMをやっているボーリングとかが出来る仕事場」
相手「高校やめちゃったんだーあっそうーはいお疲れ様」
ここも10秒くらいで面接終了
5-有名なボーリング場
相手「君はフリーターなんだから、こちらの言うとおりのシフトで働いてもらわないとー休みの日働く時間こちらで全部決めますー残業ありー交通費なしーまた誰かが休んだら代わりに入ってもらうし、2週間休みなしでその後2日休みとか言うシフトもあるーそれが嫌なら雇わないけど」
6ー有名なスーパー
私がフリータですと言うと
店長「なんだよーフリーターかよー夕方4時30分に面接にこいーわかったか!」
私「はいーでは夕方4時30分ころお伺いします」
店長「オメーはよ4時30分ころじゃねえんだよ!4時30分っていたらピッタリ4時30分にこい!わかったかこの野郎!」
雇ってもいない人間にこの口の聞き方ーろくでもないやつだなと思います。
コレが店長ですから、このスーパーの会社としてのレベルの低さが伺えます。
まあ自分たちは社員で生活が安泰ですから、だんだん横柄になって馬鹿になっていくんでしょう。
ある程度の収入と、人の上に立つ立場ー人を雇うか決める立場ーこういった状態になると人間は腐ってくるようです。
なので心のなかで「ああ、バカが高慢になってるんだな」と思うようにしてます。
No.1
- 回答日時:
面接担当者の能力うんぬんより、採用する気がまったくないだけのような気がしますね・・・
1.の会社員は、まぁ会社の構成員と広義に解釈すれば管理職側も含むからかな?
2.携帯しながらはひどいですね。喫煙は問題ないでしょう。
3.放置プレイでしょうかね。そういう場合どういう対応するかテストしたかったか、単なる連絡ミスか・・・
4.人権に関することとはなんですか??
家族構成や配偶者の有無は普通の質問ですね。応えられないと疑われるでしょう。
5.なんか上手いこと返したかったですね
6.採用する気がまったくないだけのような気がしますね・・・訊くこともないし、訊くだけ無駄だし・・でも時間余るし~でしょうかね
無気力面接とでもいうんでしょうかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- 転職 転職の面接について 質問 次のようなパターンの場合、そもそも最終面接に呼ばれる可能性について教えてく 6 2023/05/04 07:27
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
バイトの面接用の証明写真パー...
-
職業訓練・定員割れのとき合格か。
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
マンション管理人の面接にて、...
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
最終面接で会場場所を間違えて...
-
面接で、「結果はマイナビのメ...
-
面接日なのに緊張し過ぎて寝坊...
-
面接の時間を忘れてしまった
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
面接?面談?美容クリニックへ...
-
履歴書の志望動機や自己PRは空...
-
面接で履歴書とハローワーク紹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
面接についての質問です。 面接...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
バイトの面接用の証明写真パー...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
面接で1時間といわれ、当日15...
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
約束していた日に予定を入れる...
-
正社員採用試験の不合格通知に...
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
履歴書写真のメガネ着用につい...
-
面接時間が短いのって不採用率...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
面接?面談?美容クリニックへ...
おすすめ情報