

医療保護入院についてお聞きしたいのですが。
現在、義母が統合失調症で4ヵ月入院しております。医者は退院ばかりをすすめてきて、どうみても改善されたように見えないのですが退院させますの一点張りで困ってます。
こちらとしては働いていて日中家にいないので今の状態を見る限り義母がまた何するか分からないので面倒は見れないと伝えても面倒みてもらわないと困るし退院させますと、とにかく退院のことしか言わない医者。
あくまで患者が退院したいといっている以上入院させとくわけにいかないし現状退院できる状態だと。
保護者が退院拒否しても医療保護入院してる以上、ご本人(義母)が退院したいと言っているんだから退院させないといけないんだと怒り口調で医者に言われました。
こういう場合、患者が希望して医者が退院できると言えばこちらは従うしないのでしょうか?
保護者が退院の拒否権はないのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>保護者が退院拒否しても医療保護入院してる以上、ご本人(義母)が退院したいと言っているんだから退院させないといけないんだと怒り口調で医者に言われました。
下記のURLのPDFファイル(平成24年1月11日付け)を読んでみて頂くと判るとおり(抜粋しています)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001zwu …
(退院時の手続き)
○ 退院については、精神科病院の管理者の判断と、保護者の同意により決められる。
と書かれて通りです。
なので、「本人の強い懇願により退院させます」とは言えないはずです。
その他添付事例がありますので、事例に沿っていないようであれば各自治体の保険関係の部署に言ってみるのも良いかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(ウィキペディア)
ご参照ください。
単純にお答えしますと、精神保健指定医と保護権者(未婚ならば親、既婚ならば配偶者)の二名の同意で保護入院させている制度ですので、精神保健指定医が、入院の必要を認めないならば、退院ということになります。
あと、他の方の回答なども参考にしてください。
配偶者と死に別れたケース等、細かい事項に関しては正確に把握していなくて申し訳ないのですが、義母様を何か説得して任意入院を続けてもらうとか、そういう手はあろうかと思います。
No.2
- 回答日時:
まあ仕方ないでしょうね、薬だけは飲むように、確認してください。
義母なら、夫、そして、子供にも、遺伝要素があることは記憶してくださいね。もし子供がいるなら、慎重に大切に育てるべきでしょう、それを思えば、義母の面倒も見てあげたら?。No.1
- 回答日時:
脳の異常なので、中々原因が分からず、大変ですね。
ケアハウスみたいなNPOで、無料でグループカウンセリングで面倒見るところもありますよ・・・
薬や病院のみでは治り難いので、保健所の保健士さんに聞けば、精神疾患のNPOを色々紹介してくれます。
それなり回復する方が多く、就労に至る方も何割か居るほどです。
ところで、
精神疾患に限らず、今は、退院を早めることになりました。
何故なら、長引くほど、医療の診療報酬が下がり、赤字に追い込まれます。
一般の手術でも、退院が早いほど、診療報酬も高く、ご褒美も出ます。
ですから、大手術でも、大抵は3週間で退院させます。
独り暮らしですと、退院後は生活困難です。
そこで、もし入院が必要ですと、一旦退院させて、再び入院し直せば、問題ないかと思います。
一週間でも介護関係でお世話になって、それから再入院・・・がいいのでは。
或いは、退院後に、新しい病院で入院手続きをするか・・・
その場合でも、NPOに頼むと、入院中からでもサポートしてくれるところも有り、退院後にスムーズにケアハウス(仮名称)に馴染めるように運んでくれます。
いずれにしても、一度は保健所を尋ね、保健士さんにNPOを紹介して貰ってはいかがでしょうか。
家族で背負うと、家族・身内がうつになったり、家庭内殺人に発展します。
出来る限り、NPOや大学教授や臨床心理士が中心のボランティアをご利用くださいますようお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故死のうとすると精神科に入...
-
精神科に入院したら、スマホや...
-
閉鎖病棟、隔離室での経験
-
拒食症で入院中
-
子供の精神科患者の入院について
-
【精神病院】早く退院するコツ
-
入院中でおかしくなりそうです...
-
家まるごとクリーニングしたい...
-
精神病院に入院 退院したいが...
-
統合失調症で精神科病院から退...
-
山口メンバー、断酒プログラム...
-
うつ病 入院期間
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
精神科病院の対応へのクレーム...
-
双極性障害の見極めについて
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
一日の摂取カロリーについて
-
食べてしまったものを 吐く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
退院する彼女
-
拒食症で入院中
-
うつ病 入院期間
-
夢が正夢になってしまうことが...
-
土曜に退院はあり得ますか?
-
精神疾患についての理解
-
思い込みが病的に激しくたまに...
-
精神科に入院したら、スマホや...
-
精神科を退院したいです
-
子供の精神科患者の入院について
-
任意入院から、自主退院は難し...
-
現在、医療保護入院者をもつ家...
-
摂食障害の方が精神科に入院し...
-
昔の人は、「精神科に行ったら...
-
入院中でおかしくなりそうです...
-
何故死のうとすると精神科に入...
-
精神科病院の対応へのクレーム...
-
今の若い世代でも、精神科に社...
-
退院の条件を付けられることに...
おすすめ情報