dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初産の妊婦です。
2日前からおしるしと前駆陣痛があり、本日午前6時間くらいから10分間隔の陣痛が続いています。
陣痛の間隔がぜんぜん縮まりません。私もすっごくしんどいですし、お腹が張るたびに赤ちゃんも苦しいのかと思うと早く産んでしまいたいです。お産が進むコツ知ってる方、教えて下さい。


ちなみに今日は妊婦健診の日だったため受診したところ、子宮口は閉じてるがかなり柔らかく、赤ちゃんも下がってきている状態。いつ産まれてもおかしくないとの診断。ただし入院は陣痛の間隔が5分~7分になってから、と言うことで自宅待機しています。

母が超安産だったと聞き私もスポッと進むだろうとお産を舐めてました。
どなたかアドバイス下さい。

A 回答 (3件)

私も十数年前ですが一番最初の子の時微弱陣痛で二日苦しみました。



当時先生からは階段の上り下りをしなさいと言われ実家の階段を上ったり下りたり

それも陣痛が付いてるときやりなさいと言われ苦しみながらやった記憶があります。

もう少しです

頑張って
    • good
    • 0

とにかく歩きましょう。



病院で入院して陣痛中も合間みて。

私は正期産でしたが、子供が小さくなかなか降りてこず
18Hかかりましたが、

最後の1時間は歩いて
分娩第乗って15分ででてきましたよー。

反省してもっと歩けばよかったと痛切!!♪

おなかの中の子供の状態によりますが
助産師と相談して、やってみてはいかが?


もうこれを見てる頃には生まれてると思う(笑)

母乳(乳房)は2-5日ぐらいで張ってきて
どんどんびっくりするくらい出ると思うので。

ミルク併用にするかも自分で決めて。

お産は、生んだ後のほうが、自分の心のケアも必要だし。
寝不足になるし、周囲の人に頼って乗り切ってくださいね。
    • good
    • 1

二日間 微弱陣痛に苦しみました


ほんと 早く産んでしまいたいですよね

私は確かこたつでごろごろして時計で間隔をはかりつつ
眠れる時は寝て のくり返しだったと思いますが
今 思えば 階段の上り下りくらいすればよかったなぁって思います

予定日より4日遅く、不安でしたが
じっとして 陣痛を待ってしまった結果でしょうか
もっと 動きまわればよかったです

二人目は 上の子の児童館の運動会で子供と一緒に小走りで競争種目でてました
1週間早く、楽に産めました(二人目だからでしょうか)

少し歩いたりしてみてはどうでしょうか

そうこういってるうちに どんどん間隔が縮まってくると思います

頑張ってくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!