dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは明確に告白などされて振ったわけではなく、
例えば1度2人で食事に行って彼氏としては無しだと思った場合です。
(会社の同僚関係や、複数人で会う程度の関係は除外させてください。)
自分の経験だと、その後はメールすらしたくない。
それどころか一切の関わりを断ちたいという女性が大半です。

本来、恋愛と友情や知人関係は別の感情のはずですが、
多くの女性は恋愛と友情は繋がっている様です。
恋愛感情を微塵も感じない男とは友達にすらなろうとしません。

自分も1度食事をしたくらいで好きも嫌いもないけど、
せっかく知り合ったのだから、知り合いとしてたまに
メールくらい・・・と思います。

メル友の女性に聞いたら、結婚前まで元彼とは遊んでいたけど、
それは元々恋愛感情があったからで、1度食事をして無いと
思った男とは、やはり関わりたくないと言っていました。

恋愛対象外=関わりを持ちたくないというなら、
女性にとって男友達とは全て彼氏候補でもあるのでしょうか?
よく、彼氏が途切れない女性は常に彼氏候補がいると言います。
恋愛上手と言えばそれまでですが・・・。

女性は恋愛感情を持てない男とは関わりたく無いのでしょうか?
とてもドライだと思います。男なら恋愛感情を持てない女性でも、
たまにメールくらいならオッケーという人が多いのではないでしょうか?

もちろん全ての女性がこうだとは思っていませんが、
比率としてこういう考え方を持つ女性が多いと思います。
女性心理に興味があるので知りたいです。

A 回答 (22件中11~20件)

お礼ありがとうございます。


No.11さんの回答を見て、あなたの質問をよく見ますと、気になる一文がありました。

>自分も1度食事をしたくらいで好きも嫌いもないけど、
>せっかく知り合ったのだから、知り合いとしてたまに
>メールくらい・・・と思います。

 これって、お見合いセッティングの相手に対してもそんなご希望があるということでしょうか?
 結婚相手を探す場で、恋愛関係になれなくても、異性の友達つながりをお求めになるその感覚は社会的常識からかけ離れるものではないでしょうか?
 そんな奇抜な発想をお持ちのところが、異性に受け入れられないのかもしれませんよ。
 会話にもそういうオーラが出ていないか心配になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

カップリングパーティーに実際に
参加するとわかると思うのですが、
それほどお見合い色が強い訳ではありません。
というか、ほとんどありません。

実際、友達捜しに来る女性も結構な割合でいます。
その場で公言している女性も居るくらいです。
なので、逆にこちらが恋愛的なものを求めると
肩すかしを食らう事が多多あります。

私も当初は「パーティーに友達を探しに来るなんて何考えてるんだ!」
と憤りを感じていましたが、最近はそういうものだと割り切っています。
なので、私自身が奇抜な発想とは思いませんが、感化はされたかも知れません。

少し脱線しすぎましたね。

お礼日時:2012/11/02 19:22

すみません、再投稿です。


あなたのお礼を見ていたら、これ話が違うじゃない?

「合コンで知り合ったのなら、また今度するから来てね!
とか、婚活パーティーで知り合ったのならいい人紹介するよ!
とか色々あると思うのですが。」

このケースなら、対象外ならパスでしょう。友達でもなんでもないんだから。
婚活で出会った人と友達関係?
そういうのがないとは言わないけど、普通はないでしょう。
第一、友達というのは、自然発生的に「なる」ものですよ。

これじゃぁまるで、であった以上、恋愛対象が無理ならせめて友達にはならないとオカシイ、女はドライだと言ってるようなものじゃありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

なるほど。女性は男と比べて友達の基準が厳しいと思います。
出会いの場がどうであれ、男はせっかく知り合った
のだからメールくらい。と思っている人が多いと感じています。

対して、女性は恋愛感情がなければ友達でも何でもない。
なんでメールする必要あるの?話す事が無い。
一切関わりたくない。完全に縁を切りたい。
って考え方の女性が多いようです。

男は曖昧で女性は極端な感じですね。
性の違いによる考え方の違いなんでしょうか。

お礼日時:2012/11/02 19:03

そういう人もいるけど、そうでない人もいますよね。



それで、比率に関しては、あなたの言うとおり、そういう対処の仕方をするほうが多いように思います。
ただ、それは本人がそういう考えがあってということもあるけど、周りの目ということを配慮したり、過去に嫌なことがあったりして、過剰に避けるということもあります。

普通に恋愛感情なし、恋愛対象でなく気のあう異性の友人もほしいと思っても、そういかない時に女性のほうが不利益が多いのですよ。

私もサバサバした性格なので、男友達は多かったのですが、なにかと誤解されたりしましたよ。まるで、男を手玉に取っている、いろんな男を物色してる、天秤にかけている、、、、、そんな風に陰口を叩く人もいるのです。
実際、私そんなに恋愛経験はないほうなのですが、「恋多き女」みたいに見られがちでしたよ。すごく親しい人はわかっているけど、ちょっとの知り合いだとそう思ってしまうんじゃないかな?

ですから、ドライ云々でなく、そのあたりの裁き方というか演出というか、そういうことが苦手な人は余分なことはしないという「安全策」ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

勘違いするからって回答の方が多いですが、
同じグループ内の恋愛でない限り、
そうそう勘違いなんて起きないと思いませんか?

頻繁に同じ市内でデートするならともかく、
お互い住んでる場所が違えばまず知り合いに
会う事なんてありません。メールだけなら尚更です。

そういった陰口をたたかれる心配がない環境でも、
縁を切りたがる女性が多いのが不思議です。

お礼日時:2012/11/02 18:46

ついでに言うと、性格が嫌われた場合、恋愛感情以前に「嫌い」と思ったら


女性は関わりを立とうとするじゃろうな。
女は感情の生き物というでな。
男の方がまだ好き嫌いと損得をわけて考えるのじゃなかろうか。

面白い  普通    面白くない
楽しい  普通    つまらない
好き   無関心   嫌い
役立つ  ふつう   じゃま

男の中には、女が嫌う特質(傲慢、粗野、わがまま、マザコン
怒りっぽい・・・ひとりよがり、臆病、小心、身勝手)などに
敏感ののじゃ。やさしくない男はダメじゃと思うとる。
それを女は直感で短時間に見つけるのじゃな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

たぶん、嫌いとかじゃ無いと思います。
2~3時間の食事で絶交したいと思われる程嫌われるって凄いです。
別に私に限った事ではなく食事の後に女性に縁を切られた
男性はたくさんいると思いますが、多くはそうだと思いますよ。

おそらくそうではなくて、まあ女性的な何かがあるんでしょう。
それを女性に聞きたくてこの場で質問をさせて頂きました。

お礼日時:2012/11/02 18:39

#1じゃ



だから、噂が立つのが嫌というのは一例じゃよ。
女は理屈じゃないから、おぬしのように理詰めで考えても
あいては理解できんぞよ。
もっとぼんやり考えることじゃ。もっと腹でうけとめる。ハートで感じる。
こうなるはず、と思ってもならないのが女ごころじゃ。

>関わりたくないというのは
どういった心理から来るのでしょうか?

そりゃお前さん、直接当人に聞いてみるしかないじゃろ。
女だって一つのメカニズムで動いているわけじゃあるまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

それでも、何か理由があるから行動に出るんですよね?
例えば相手をするのが面倒だからとか何か理由があるはずです。
それを知りたいのです。

当人に聞けないので、この場を借りて色んな
女性の意見を聞きたく質問させて頂きました。

お礼日時:2012/11/02 18:35

自分に利がある男なら、喜んで関わりますよ。


アッシー、メッシー、ミツグ君…ほらね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
mrnerdさんは女性なんでしょうか?
そうだとするなら、説得力もありますが。

お礼日時:2012/11/02 18:32

人によると思いますね。


そういうドライな女性もいるし、そうでない人もいます。

でも、おっしゃる通り、ドライな女性の方が多い。
女性は、本能的に、たった一人の優秀な男性と付き合いたいと
思っているのでしょう。
たくさんの男性がほしいとは思わないのです。

それは1人の男性の子供しか産めないからでもあります。
でも、男性は逆ですよね。
できるなら、より多くの女性と繋がっていたい。
それは、古来より、
男性は自分の遺伝子を多く残した方が良いと
されてきたからでしょう。

男性「性」と女性「性」の違いから、
考え方や行動も違ってくるのだと思いますよ。
どちらがいい、悪いではなくてね。


女性は、その男性を恋人として見れないと思ったら、
もう用はないのかもしれません。
自分の本命となる別の男に向かっていきたいので、
他の男と関わって誤解されたくないし、
その本命に向かえば、その人しか目に入らなくなるから。

避けてるのではなく、自然にそうなっていくのかも。


友達としてつながる事もあるかもしれないけど、
それは、それだけ本当に「友達」としてのメリットがないと。

彼氏候補ではないが、
趣味が合うとか話が合うとか、何かしらのね。


また、対象外の男性を避ける理由として、
可能性があると思われたくないのかもしれない。

ちょっとでも話したり、連絡すれば、
「まだ可能性があるのかも」「俺の事、好きなのかも」と
思われたりするので、それを避けているのかも。

それはそれでいいことだと思いますよ。
期待させて結局来ない…というやり方よりいいと思うから。

私の場合は、
二人で会って彼氏候補ではないと思っても、
別に避けたりはしないです。

普通に接するけど、
もし、相手が私を恋愛対象として見ているのが
ありありと分かる感じなら、
勘違いさせないために、それとなく匂わせるかな。

二人っきりでは会わないとか。
でもみんなと一緒なら会うとかね。

相手が友人としてこれまで通りにしてくれてるなら、
こちらも普通にしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、私もそうでない女性がいるとは思います。
でも比率としては9割はドライな女性か?と思うくらい多いです。

私も女性に二股かけろとか言っている訳ではなく、
せっかく知り合ったのに完全に関係を断ち切りたいと
思わせる心理ってなんなんだろうな~と思った次第です。
自分なら喧嘩でもしない限り拒絶はしません。
それは相手が男でも女でもです。

やはり女性は恋愛思考なんですね。基本的に男を雄として見ているから、
純粋な友情は成り立たないのかもしれませんね。悲しい事です。

そして友人になるにはメリットが必要だと。
男同士の友人ってメリットなんてないですよね。
でも、女性はメリットを求めてくる。
それって本当に友達なんでしょうか?
そのメリットが無くなったらきっと切り捨てられますよね。

思うんですけど、女性って自意識過剰な人が多いように思います。
こちらが少しでも好意的な発言をすると、自分の事を好きだと勘違いすると言うか。
え?そんなつもりないよ?って言っても「いいから!わかってるから!」みたいな。
不用意な発言は避けるべきなんでしょうか。

やはり、元々友人だった人なら繋がりを残すという訳ですね。
例えば合コンで知り合った男などは1度話して男として見れなかったら用済みと。

悲しいですが、性による考え方の違いと受け入れるしかないのでしょうか。

お礼日時:2012/11/02 18:28

女性は恋愛感情を持てない男とは関わりたく無いのでしょうか?



そんなことはないです。が、
関わる度合です、

知り合い
あったら声をかける

友達
相談する
みんなでパーティーしたり
なにかを企画したり


一緒の時間を二人で過ごしたい
自分に夢中になってほしい
好きと言ってほしい
尽くしてほしい
相手をしりたい


体の関係を持ちたい
結婚したい
いろんな物事人間関係より相手を優先したい

知り合いとは
メールや食事をする中ではないから
だと思います。
知り合いとメール、、、何を話していいかわからないですし?

彼氏にならずにしてもなにかその彼女とつながりたいなら
友人ポジションに徹することですかね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
NAKODUKAさんは女性なんでしょうか?

女性ってこういう風に男をカテゴリ分けして
態度を変えている人が多いんですか?

合コンで知り合ったのなら、また今度するから来てね!
とか、婚活パーティーで知り合ったのならいい人紹介するよ!
とか色々あると思うのですが。

女性的には恋愛対象外の男が連れてくる男なんて
どうせ同じような男だから誘われるだけ面倒!
って感じなんでしょうかね~。
そんなことないのに。

お礼日時:2012/11/02 18:13

【彼氏としては無しだと思った場合です】


 
一度、彼氏としてはなしだということなら、最初は彼氏=男の候補として認知したわけですから、
そこから、’おともだち’として何がしかのメリットがないなら、存在自体として却下です。

もともとの趣味つながりとか、仕事仲間とかでない限り。
必要のない人だから、それだけのこと。

だって、自分の’おとこ’は常に一人だからです。
自分の男にはしない、できない、合格しないわけです。

たまさかのメールがあってもいいだろうって、何を期待しているの?

男友達だっていますけど、それは’おとこ’以外にメリットがあるからです。
女友達だって、相互補完するような間柄が長もちするのは当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
とても参考になりました!

つまり、女性と関わりを持つにはまずは友達として
仲良くなってから恋人に発展させた方が良いのかも知れませんね。
それなら友達に戻れる可能性が残ります。

でも友人ってメリットがあるとか無いとか、
損得勘定でなるものなんでしょうか?
自分はロマンを求めすぎなのかな。

お礼日時:2012/11/02 17:37

はっきり申し上げます。


女性は会社などの社会的なお付き合い以外の、男性との個人的な関わりについては非常にドライです。

あなた様においては、考え方や懐の大きさなどの人間力に物足りなさを感じ、縁を切られたんではないでしょうか?
容姿だけじゃないと思います。
不快に思われたかもしれませんが、素直に回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gyongさんは女性なんでしょうか?
そうだとするとかなり説得力があります。
やはりドライなんですね。

短時間でそこまで物足りなさを感じるなんて相当ですね!
どんだけって感じです。

素直な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A