dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは明確に告白などされて振ったわけではなく、
例えば1度2人で食事に行って彼氏としては無しだと思った場合です。
(会社の同僚関係や、複数人で会う程度の関係は除外させてください。)
自分の経験だと、その後はメールすらしたくない。
それどころか一切の関わりを断ちたいという女性が大半です。

本来、恋愛と友情や知人関係は別の感情のはずですが、
多くの女性は恋愛と友情は繋がっている様です。
恋愛感情を微塵も感じない男とは友達にすらなろうとしません。

自分も1度食事をしたくらいで好きも嫌いもないけど、
せっかく知り合ったのだから、知り合いとしてたまに
メールくらい・・・と思います。

メル友の女性に聞いたら、結婚前まで元彼とは遊んでいたけど、
それは元々恋愛感情があったからで、1度食事をして無いと
思った男とは、やはり関わりたくないと言っていました。

恋愛対象外=関わりを持ちたくないというなら、
女性にとって男友達とは全て彼氏候補でもあるのでしょうか?
よく、彼氏が途切れない女性は常に彼氏候補がいると言います。
恋愛上手と言えばそれまでですが・・・。

女性は恋愛感情を持てない男とは関わりたく無いのでしょうか?
とてもドライだと思います。男なら恋愛感情を持てない女性でも、
たまにメールくらいならオッケーという人が多いのではないでしょうか?

もちろん全ての女性がこうだとは思っていませんが、
比率としてこういう考え方を持つ女性が多いと思います。
女性心理に興味があるので知りたいです。

A 回答 (22件中21~22件)

人それぞれの考え方、価値観等々が有るので一概には…。



色々な関係引っ括めて人間関係でしょうが人は他人を見て付き合って、感情的に好き嫌いを心で判断します。

然し仕事や役員、会員…等々、止む無く付き合わざるを得ない方々とは割り切り付き合い、女性に選択肢が有る時は、好き嫌いで仕分けされ易いですね。

社交性の有る方々は接し方に減り張りを付けながら付き合いますし社交性の無い方々は好き嫌いがハッキリし易いです。
一面で身勝手なのかも知れませんが嫌な変な噂が立つのを恐れてる可能性も有りますが嫌いな人には側に来て欲しく無い拒絶反応が心に強いのでしょうね。

感情が理性に上回り易い女性ならでは…だと私は思いますが全ての女性に…とは言えませんから悪しからず…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

しかし、生理的に嫌な人間とは二人で
食事には行かないのではないでしょうか?
食事中の僅かな時間で、関わり合いたくないと
思うほど相手を嫌いになれるものなんでしょうか?

メールだけなら噂は経ちませんし、
社内恋愛や特定のグループ内の恋愛で
無ければそうそう噂は立たないと思います。

もちろん全ての女性がそうだとは思っていませんが、
そういう女性の割合がかなり多いと思います。

お礼日時:2012/11/02 17:27

女性は、誰と自分がつきあっているかを常に他人から見られているのじゃよ。


だから妙な噂がたたないためにも「好きでもない男とつきあっていると誤解されないマネ」はしたくないじゃろうな。

一回嫌だと思ったら、それ以上関わりたくないのじゃろう。そういう生理を持っておるのじゃな。
それは「産む性」だからじゃ。そもそもつきあう男は一人と決めて他を排除するように心も体もできておるんじゃ。

>女性は恋愛感情を持てない男とは関わりたく無いのでしょうか?
女性にとって恋愛は「仕事」じゃからのう。

より真剣に考える。曖昧なつきあいは嫌うのじゃよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールだけなら噂は経ちませんよね?
社内恋愛など、特殊な関係でなければ周りに
誤解されるなどと言う状況は起きないと思います。
余程デートを繰り返しているならともかく。
遠距離なら尚更です。

1度嫌だと思ったら付き合いたくない、というのは
理解出来るのですが関わりたくないというのは
どういった心理から来るのでしょうか?

お礼日時:2012/11/02 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A