
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
学生の時だけでなく、社会人になっても女の集団はあります。
私は、小学校から大学まで共学でしたので、その途中の学校過程における別学の期間と言うものがありません。
社会人になって、何年か経った頃、女性ばかりの職場で5年間働いたことがありました。はっきり言って、人間関係は密になりやすかったです。と同時に、毎日、大奥で戦線恐恐、上司、同僚、先輩、後輩の悪口大会もしょっちゅうあり、おかしくなりそうと思ったこともありました。仕事はもちろん、女性ばかりの人間関係に慣れることに半年かかりました。別学での経験がある人だったら、その時の知識と経験を生かして立ち回ることもできると思いますが、私にはそれがありませんでした。
半年かかって女性ばかりの職場に慣れてきたころ、「職場は仕事をする場所」として割り切り、苦手な人とはビジネスライクに接するようにしました。5年いましたが、潮時だなと判断し、今は男女半々のところで仕事をして、平和に過ごしています。
話がそれてしまいすみません。
私が通っていた大学は、文科系の学科でしたが、学科によっては男女半々のところもあれば、逆に男子学生が多く、女子学生が少ないところもありました。(男女半々のところであれば、文学部、総合政策学部、男子学生が多くて女子学生が少ないところは、法、商、経済、理工学部でした。ただ、学校に寄るので一概に言えませんが・・・)文学部の場合、主さんが思っているほど、どろどろとした人間関係はありませんでした。男子学生もひょうひょうとしている学生が多かったし、特に面倒と思ったことは一度もありません。
栄養系ですと、大学よりは専門学校になりますね。(例えば、服部栄養専門学校など)
No.5
- 回答日時:
女子がいなく、男子しかいない大学を選ぶのがベストですけど、女子の割合が男子より少なくても、結局は女子だけが固まり、合わなくてもそこにしか居場所がないので辛いです。
今の環境が8割男子ですが、男子が多い分、男子に飢えた女子が多く、面倒です。
私もどちらかと言うと女子とは合わなくて、大学は男女半々の共学で、女子の友達としては3人でいたけど、それでも面倒で、私は単体でも大丈夫なので、深くは関わらないようにしてました。
男女で左右されるのではなく、女子がいても上手く交わす、単体でも大丈夫なスタンスを作る方が賢いと思います。
集団でなくても、女はライバル心や妬みがあるので、女子が1人でもいたら、これは避けれないので、深く入り込まない、自分をしっかり持つ事ですね。
今の学校は女子が少ないからと、比率で選んだわけではないんですが、やりやすいかと思ったけど、やはり女子特有なのが目立ち、女子が少人数の方が変えが効かないのでキツイです。
普通に共学で、数人の女友達は作り、単体でも入れるスタンスにしておけば、どうにか乗り切れるし、授業の選択も自分が選択したいのを選ぶとか、臨機応変に対応出来るのを身につけた方が渡っていけます。
No.3
- 回答日時:
男だけとか男が多い大学だって当然あります
そこに行けば済む話し
大学を卒業したら男ばかりの職場に就職しましょう
それで解決します
栄養系に興味とか、そんな贅沢言える立場ではありません
とにかく女がいない学校とか職場
それが最優先です
No.1
- 回答日時:
付き合う相手を選ぶのが大事です。
それが女か男か、個人か集団か、それは関係ありません。
ただ、団体は信じない方が良いでしょう。
いろんな人がいますし、集団心理も働きますから。
大学によってや会社によってでもありません。
あなたの暮らしかた、過ごし方、ライフスタイルそのものをあなたがしたいようにするだけです。
小中学校は子供の世界ですから別にして、高校、大学、社会人、と年齢を進めてくると、人間は自我というものが発達してきます。
それを意識するというのは、自分がどういう生き方をしたいかを決めるということです。
あなたはその真っただ中。
だからあなたはあなたがおっしゃるようなことを考えた。
自分がやりたいこと、自分の価値観をしっかり持って、周りに流されないでやってみてください。
あなたの言葉をきくと、あなたはそれがやれる方と思います。
頑張って、でも無理しないで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性と関わりたくないです・・・
片思い・告白
-
女が本気で嫌い、一切関わりを持ちたくないと決めたなら、ラインからも消して、またそれが女、男の友達なら
その他(恋愛相談)
-
私は男性ですが、この世の中で一番嫌いなのは女性です。女性と関わらないで日々過ごしたいのですがどうした
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
なぜ女の話って死ぬほどつまらないのですか? 内容が薄くて話が長くて中身がなくてオチがなくて結論もなく
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
非モテって女と関わらない方がいいですよね? キモがられるし、嫌がられるし、周りから見たら笑い物だし。
いじめ・人間関係
-
6
男はもう、女と結婚する必要ないだろ?結婚のメリット無さ過ぎ、デメリットだらけ、金の無駄、子供なんて要
経済
-
7
人は深く関わるとろくな事がないと思ってしまいます。 あまり深く関わる事がないように、付かず離れずをし
世界情勢
-
8
女性って何かと男を見下すのは、そういう生き物だからですか?
その他(恋愛相談)
-
9
全く女子と関わらない系男子と付き合うにはどうゆうアピールをしたら良いですか?話しかけるのも難しそう…
その他(恋愛相談)
-
10
最近の女性はワガママで低脳、低レベルが多い
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
最近は女性に魅力を感じなくなった。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
「女は信用できない」と言う彼
恋愛占い・恋愛運
-
13
女性が権力を持つと…
飲み会・パーティー
-
14
23歳女です。小さい頃から周りがクソ人間ばかりだと思っています。 今でも、すれ違った人でもクソ人間だ
その他(メンタルヘルス)
-
15
どうして女性は群れておしゃべりとかしていないとダメな人間なのですか? もちろん男性でも群れておしゃべ
その他(恋愛相談)
-
16
何故女が多い職場はろくな事にならないのか知りたい。
その他(社会・学校・職場)
-
17
そもそも男ってほとんどモテないのが普通で、モテる方がおかしい、統計的に見て異端な例だと言ってる方がい
モテる・モテたい
-
18
御局様について 私の感覚なんですが、性格がきついなぁと思うアラフォー女性は 『結婚してるけど子どもは
学校
-
19
女と関わるとろくなことがない
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
フェラチオは妻の義務ですか?主人はどの家庭でもしていると言います AVの見過ぎだと思うのですが… イ
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学がありすぎるような
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
補導について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報
栄養系に興味があるんですけど、やっぱりそういう学科は高校みたいな人間関係っぽそうですよね