こんばんは!
社会人(事務・イベント系)です。
仕事柄、事務用品(用紙、切手等)から、掃除機等の備品、イベントに使う100均の小物や調理器具・食材に至るまで、とにかく必要品目が多くて、
すべて職員で買い揃えなければならず、部署が2人しかいないので2人で分担して買い求めています。
文房具系や大きい買い物は業者さんに持って来てもらえるのですが、
そうでない細々とした物はお店に行って買うしかなく、勤務中に行くと来客対応等できないこともあり、仕方なく休日等に行っています。
莫大な種類を探すのに売り場を行ったり来たり、
さらに費目別に領収証を切ってもらわねばならず何回かに分けて支払い、
買い物だけで半日つぶれます。
しかも、その場で買えればまだ良くて、
1度目に1個だけ買って帰り、イベントに使えるかどうかチェックしてもらって、OKなら必要分をまた買いに行くという感じです。(休日に…)
年間の大体の必要数が分かっていてまとめ買いできる物はまだ良いのですが、
月数回あるイベントのごとに何を使うのかまったく分からないのでイベントごとに買いにいかなければなりません。
予算が決まっているのでまた使うものだろうなぁと思っても買い溜めすることができない物もあります。
元々休日出勤が多い仕事で(休みは大体月3~5日)、
「休日の買い出し」も仕事とするならば月1ぐらいしか休みがないと言っても過言ではありません。
ちなみに公用車はなく、自家用車のガソリン代は自費、人身・物損等になっても会社から何の補償もありません。
休日手当は出ません。代わりの休みを取るしかないのですが、上記しましたが平日も休めないのです。
本当に、「また買い出し?」と思うぐらい買い出しが多いのですが、これが普通なのでしょうか?
職員が行ってますか?
勤務時間中に行ってますか?
何か良いアイデアはないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「平日の日中、勤務時間中と思われる時に、ホームセンターをうろうろしている職員を見かけたと利用者からクレームがあったので以後慎むように」という指導があったって、それっておかしくないですか?
クレームとして受ける方がバカでしょう。
その日は、当該職員は代休もしくは振替休日でお休みですと、堂々と切り返せばいいのではと思いますが?
そもそも業務としての買い出しなのであれば、そう言えばいいだけのことでしょう。
何をこそこそする必要があるのか・・・まったくもって不思議です。
町の人に顔が割れている職業なんでしょうが、だからこそです。
(例え休みであったとしても)平日にゲームセンターやパチンコなどの遊興施設にはいかないように・・・というならわかりますけどね。
でも、業務上に必要なものを買いに行くのであれば、それこそ事務服や作業服などで行ったらどうですか?
ごくたまに業務で必要なものを休日の時に自分の車で出かけた先で購入する事がないわけではないですが、それが常時なのであればちゃんとすべきでしょうね。
もし買い出し中に事故にあっても、労災申請もできないでしょう?
個人事業主で仕事をしているのではないのでしょう?
ネット通販などを利用すればかなりのものが購入できるはずです。
種類や明細も明記されていますしね。
後から何をいくつ買ったのかとか、型番などの確認もできます。
買い出しすることだけが仕事なら今の体制でもいいでしょうが、違いますよね?
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
平日にお休みをいただいた時に仕事の物や個人の物の買い物をした時もしくは勤務中に仕事の買い出しに行った時、
顔が割れているので必ず知り合いに会うのですが、
指導があってからは怖くて「今日はお休みもらったんです」とか「今は仕事の物を買ってます」とかいちいち説明しています。
けれど、いちいち人に言わなければ成り立たないなんておかしいので???と思ったのです。
ちなみに公用車も制服もないので人から見たら仕事かプライベートかなんて余計分からないと思います。
労災についてですが、
一応「土日に仕事の買い物をしに○○店に行きました」という内容の申告はしていますが手書きのメモ程度のものなので効力があるのかないのか全く分かりません。
レシートは必ずありますので何を買ったか(個人的な買い物でないのかどうか)は分かると思いますが…。
その辺り、もし知っておられたら教えていただけませんか?
ちなみに、事故時の自家用車の補償も何もないので不安になって「なるべく休日に出たり自家用車で出たりしないようにしませんか」と提案したところ、今までのやり方が慣れているので変えるのが面倒だったのか、スルーされ、今に至ります。
No.4
- 回答日時:
>仕事の買い物だから堂々と買って良いのでしょうか…。
買い物をするのが仕事なんだから、販売店の営業時間にあわせて業務するのが当然なのですが。だから休出するんだし。
>と言いますのも全職員に対して「平日の日中、勤務時間中と思われる時に、ホームセンターをうろうろしている職員を見かけたと利用者からクレームがあったので以後慎むように」と指導があったのです。
ちょっと意味がわからないです、休日出勤をする会社は、平日の代休が休みですから、休暇でうろうろする職員の行動を止めようがないし、
洋服屋やスーパーで買うのならまだしも、ホームセンターでの買い出しをサボっているという印象は持たれないはずですが。
会社の指導が間違っているとは思えず、相談者さんが、何か業務にたいして勘違いされてサービス残業をされているようです。
部署に二人ということで、管理権限のある上長がいないと思いますので、部署の二人で話し合って、上の部署に相談されたほうがいいかと思います。
回答ありがとうございます。
ホームセンターでも個人的な買い物をしていると思われたのだと思います。
私が平日に代休をとった時もしくは勤務時間中に買い出しに行く場合、
個人的な物でも仕事で使う物でも、
人に会うと(田舎なので店がそんなにないのと、顔が広いので必ず誰かに会うのです)、
誤解されないように「今日はお休みなんです」とか「仕事の買い物です」とその場でいちいち説明しています。
上の方と相談してみます。
No.2
- 回答日時:
そういう業界なので。
休日出勤の多い代わりに、半休や早退などもフレキシブルになるので、
店が開店するのを待っての遅刻とか、買い出しのための早退直帰とか、そういう時間調整をするのが一般的です。
回答ありがとうございます。
そういうのはすべきではないと私が思い込んでいたのと、
そういう雰囲気の職場でないので遠慮していました。
と言いますのも全職員に対して「平日の日中、勤務時間中と思われる時に、ホームセンターをうろうろしている職員を見かけたと利用者からクレームがあったので以後慎むように」と指導があったのです。
「勤務時間中に買い出し」をするとそういう風に思われるので、それも「時間外」にしなければならない理由の1つです。
仕事の買い物だから堂々と買って良いのでしょうか…。
それに関して教えていただけませんか。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
私も事務員だったころ、分担して買い出しに行っていました。
事務所で使う、消耗品の類でしたが
休みの日に行ったり、仕事終わり(午後6時とか、7時とか)に行ったりしていました。
もちろん、自分の車で
安いところを探さなくてはいけなかったので、毎日いろいろと調べていました。
協力するか、もしくは上に言ってみるのも手かもしれませんよ。
こんばんは。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
例えば鉛筆とか紙とかでしたら何でも良いかもしれませんが、
いろいろメーカーがある物で、性能も金額も結構違いがあったりしたら他の店も見てから決める…とか大変ですよね。
よその方のお話は大変参考になります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
仕事の買い出し等も休日にしてますか?
就職
-
勤務外労働を断わって怒られるっておかしくありませんか?
会社・職場
-
私はスーパで働いています 休みの日に職場で買い物するのはおかしいですか?
会社・職場
-
-
4
休日の買い物について
夫婦
-
5
職務中の外出
会社・職場
-
6
お菓子の買い出しを押し付けられて苦痛です。
会社・職場
-
7
勤務時間中の行動について(コーヒーや買出し)
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
公務員の引越し
-
公務員の年次有給休暇について
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
公務員の祝日について
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
退職まであと1ヶ月半ですが、...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
常勤と正規職員
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
けいさつ病院の医師は公務員?
-
社会福祉法人はブラックが多い...
-
地方公共団体における監と官
-
病院の職員さんから連絡先を交...
-
「公務員で作曲家」 は可能か?
-
出入国在留管理の申請等取次申...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
公務員の年次有給休暇について
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
公務員の引越し
-
地方公共団体における監と官
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
市立大学の講師(教員)は現業...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
B型作業所 辞める 後悔
-
出入国在留管理の申請等取次申...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
この話を、どう思いますか?
-
地方自治法の使用料と職員駐車...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
退職まであと1ヶ月半ですが、...
-
「公務員で作曲家」 は可能か?
-
公務員の祝日について
おすすめ情報