
回路設計などでいわゆるメインの電源(100V以上の家庭用電源)を直接、実験用の回路基板の+と-(GND)へあて、オシロスコープで回路の任意の場所の電圧を測定するとします。
この際の注意点として、回路がコンセント電源と直接つながっているため、オシロスコープの保護を目的として、コンセントと実験回路の間に、絶縁変圧器をかませる必要があると、先輩設計者から教えてもらいました。
さてスペック上、オシロスコープの測定可能電圧が最大300Vだとして、それでも絶縁変圧器を使用する必要があるのか、いまひとつ府に落ちず、ひっかかっています。
どなたかご存知かた教えていただけるととても助かります
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
商用電源の片側は接地されています。
測定器の多くは接地端子があり、フレームを接地して使用します。
すると、測定器本体と回路基板が触れたときにショートするケースが発生します。
また回路基板上の回路に接地側を接続するか、そうでない側を接続するかで測定値が変化する場合があります。
これを防ぐためには絶縁トランスを使用するか、測定器側を完全差動で使う必要があります。
絶縁トランスを使用した場合でも、フローティングの電圧がオシロの耐圧(測定端の耐圧ではなく、測定端とフレーム間の絶縁耐圧)を超えないような保護を行った方が良いでしょう。
早速の返信ありがとうございます
プローブの-(接地側)で誤って商用電源のホット側にさわってしまうと、接地されているオシロスコープを通じて商用電源とのショートサーキットが完成して大電流が流れる、それによってオシロスコープを破損してしまう、ということで理解しました。
筐体が接地されているオシロスコープ本体がホット側にふれるということも、これと同義ですよね、きっと。
限られたリソースの中でやる分には、細心の注意をはらっている限り(ショートをおこさない限り)、絶縁トランスはなくても大丈夫ということにもなりますよね。
絶縁トランスか差動プローブを使用して確実なリファレンスを取る必要がある場合のあることも、なんとなく理解できました。
ご教授ありがとうございました。また、誤解があるようでしたらご指摘いただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 工学 オシロスコープに写真のようなプローブを扱う際、実行すると破損する可能性があるものを、下記の選択肢より 3 2022/07/11 12:33
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- 工学 エミッタ接地増幅回路の設計 大学の実験で回路設計をするのですが、条件に最大対象振幅5Vp-p、電圧利 1 2023/04/20 13:02
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
ケーブル
-
絶縁キャップの取り付け向きに...
-
絶縁電線に触れると感電しますか?
-
むき出しになった電気コードの補修
-
JIS規格 絶縁耐圧試験について
-
ヒーターの絶縁測定
-
DC入力電源機器の絶縁抵抗試験
-
変圧器の内鉄形、外鉄形について
-
自分が原因で絶縁した友人との...
-
高圧ケーブル端末処理
-
配線から緑色の液体が????
-
耐電圧試験で絶縁劣化する?
-
直流回路の絶縁測定
-
絶縁抵抗試験と耐電圧試験
-
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
-
絶縁抵抗計はなぜ交流→直流に変...
-
汚水用の水中ポンプを点検し絶...
-
電力ケーブルに使われている「...
-
電線の絶縁抵抗の測定のしかた
おすすめ情報