
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本人は乳糖不耐症のひとの割合が高いそうですね。
もしかして質問者様もそうなのかも・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E7%B3%96% …
一度お医者さんに相談なさってはどうでしょうか。
ありがとうございます!これで謎が解けました!
学校の給食で必ず牛乳が出る為に、その時期は下痢しなかったんですねー。
これから少量ずつ摂取して、慣れて生きたいと思います!
No.5
- 回答日時:
4の方がおっしゃっていらっしゃる「乳糖不耐症」に間違いないと思います。
私もある日牛乳を飲むと必ず下痢します。しかしその後毎日少しづつ飲んでいると下痢しなくなります。乳糖を分解できるようになるのでは…その後しばらく飲まないと同じことになりますが。毎日少しづつ飲んでみてください。
No.2
- 回答日時:
残念ながらこれは如何ともしがたいのです。
ちょうどお酒の下戸があるように貴方は牛乳の下戸なのです。牛乳の消化酵素が出ない性なのです。日本人には割合多いのですよ。しかしアレルギーではないので、だましだまし少量をゆっくり飲めば大丈夫です。少しずつ馴れさせればある程度の量は摂取できるようになるのはお酒の場合も同じですよね。ただ、がぶ飲みすると必ず下痢を起こしますからご注意です。まあ、ただの下剤が常に常備されていると思えば腹も立たないですよね(^_-) 少量をゆっくりです。便秘は怖くないですからね。実は私も同じなのです(^_^;)
No.1
- 回答日時:
専門医のいる大きな病院に一度行き診察をして貰いましょう。
医師の処方箋を必要とする薬に改善する事の出来る薬がアリ、
その薬を使用出来るかを?一度診断で確認して…体質に寄り
使える人と使えない人が…使用出来るのなら、投薬にて治癒
出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ダイエットについて教えて下さい 私は甘いものが大好きで 一日に最近コーヒー牛乳500mlを、お腹が空 3 2023/03/04 16:54
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか、、、 9 2022/07/24 10:34
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
- その他(病気・怪我・症状) 乳糖不耐症と便秘 2 2022/09/17 11:27
- 食生活・栄養管理 牛乳大嫌いです。コーヒー牛乳は飲めます。 学校で一切飲めずに同級生にあげてました。 カルシウム大不足 10 2023/05/16 21:13
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) イライラ 7 2023/01/08 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年くらい前からカンジダにかか...
-
梅毒でほんとに無症状ってあり...
-
HTLV-1の検査を受けるかどうか...
-
今日病院で注射される時に痛み...
-
会社設立時の提出資料
-
ホテルのシーツに血がついてました
-
質問失礼します現在大学生です...
-
私の彼女がB型肝炎キャリアです...
-
エイズ発症すると、どのような...
-
海外のピアスガンでHIVに感染し...
-
質問失礼します。 勉強中1/3に...
-
質問失礼します。 勉強中1/3に...
-
またぐら当たりに出来物がある...
-
最近体が若干ピクッと動くよう...
-
B 型肝炎ワクチンについて詳し...
-
デリケートゾーンの痒みについ...
-
梅毒は子供にうつることありま...
-
梅毒の検査で2ヶ月後に陰性、3...
-
梅毒の検査で2ヶ月後に陰性、3...
-
自業自得なのはわかってますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTLV-1の検査を受けるかどうか...
-
今日病院で注射される時に痛み...
-
会社設立時の提出資料
-
1年くらい前からカンジダにかか...
-
ホテルのシーツに血がついてました
-
風俗
-
女性の梅毒感染について。 妊娠...
-
これは梅毒の発疹ですか?ニキ...
-
ラスビック錠で喉の痛みが直っ...
-
高校生です。全身に発疹が出来...
-
梅毒感染後、治療が終了したら...
-
銭湯
-
例えばB型肝炎の人の血を蚊が吸...
-
HIVについて
-
耳鼻科の診療
-
口唇ヘルペスからの感染について
-
病院に行きたがらない人に行っ...
-
肝炎ウイルス 一生に一度は検査...
-
彼が風俗をやめられないどうし...
-
ヘルペスを持った友達と一緒に...
おすすめ情報