dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のインテリア用照明として3.2mWのLEDが12個使用されています。
この照明が明るく感じることがるため、ボリューム(可変抵抗)を取り付けて
このインテリア用LED照明の明るさの調整が可能にしたいと思っています。
ご存知の通り車の電源はDC12Vですが、どれ位の抵抗値のボリュームを
使用すればいいのか分からないので、ご教示いただけたらと思います。
市販のパーツとしては100Ω,500Ω,1KΩの小さい抵抗値のものから
10KΩ,1MΩと大きな抵抗値のものまで様々です。
明るさの調節は100%~限りなく0%までの調節を希望しています。
電気の知識は皆無ですので、分かり易くご教示いただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

難しいと思います


LEDは白熱電球とは違う原理で発光するので
ボリュームで電圧を変化させ明るさを調整することは出来ません
調光回路を工夫すれば可能と思えますが、単純に可変抵抗のみではできません
おそらく、12個のLEDは直、並列につながれていると思いますが、
スイッチを工夫して部分的に点灯する事をご検討ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答ありがとうございました。 お返事が遅くなりすみません。
市販品で適当なものがないか探してみることにします。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/11/18 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!