dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
今年3月に1年点検して、来年3月は車検です。
この11月に初めて6ヶ月点検に出そうと思っています。
6ヶ月点検に出す理由ですが、この冬初めてスタッドレスタイヤを付けて頻繁に標高1200m程の山間部を走る事になりそうだからです。
山中の下り坂では頻繁にエンジンブレーキを使うだろうし、山中でエンストしたらと考えると心配です。
ふと思ったのですが、1年点検と6ヶ月点検の違いは何でしょうか?
素人考えですが点検範囲によっては、6ヶ月点検ではなく、1年点検として整備して貰った方が良いのでは思い質問する事にしました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

6か月点検は、廃止されたわけじゃなく、義務から外れただけで、点検自体を行う事を禁止されたわけじゃありません。



6か月点検と12カ月点検では、点検する項目が変わってきます。
どのような項目が変わるかに関しては、車に備え付けられている点検整備記録簿を見ると判りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、点検整備記録簿を見てみます。

お礼日時:2012/11/13 23:03

3ナンバー、5ナンバーについて


法律での点検義務づけは、今現在無くなっています。
ですから法律で必ず受けなければ行けないと義務づけられている12月点検(法律の文言では『12月』なんです)
と、6月点検とでは、作業内容に若干の違いがあります。

6月点検は、メーカーがユーザーに対して、いわば義務づけています。
(メーカー保証の条件として厳格に定めています)

12月点検を半年ごとに受けることは可能ですから
工場さんへその旨お申し出下さい。
その方がより安心してお乗り頂けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自宅の向かいが整備工場で、30年来の付き合いですから
これから山間部を走る事を言って、12月点検にして貰おうかと思います。

その整備工場は各メーカーの代理店もしているので、新車もそこから購入で、
近いのも便利なり不自由さはあります・・・・
重ねて分かり易いご返事ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/13 23:09

乗用車の6カ月点検は廃止されています。


点検する項目は下記のページに書かれています

http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/shaken/2-1-6-3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
点検項目表を拝見しました。

お礼日時:2012/11/13 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!