dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

監視ソフトなのかキーロガーなのか分かりませんが、ある方(特定できています)に仕込まれたらしく、個人情報がつつぬけていました。

で、再インストールして、現在、相手にはわからなくなってしまったのが確認できています。

ここで質問です。

CD-Rにバックアップをしたのですが、これらを再インストール後のパソコンに入れた場合、危険でしょうか?

その相手からのファイルやフォルダ、メールリンクを今までたくさんクリック、保存してきましたので、それらはCD-Rには保存していません。

それらというのは、PDFファイルであったり動画、画像などです。

それ以外の全く関係のない自分で作ったテキストメモや画像、その相手とは全く関係のないPDFファイルなどのバックアップデータも危険でしょうか?

CD-Rをパソコンにうつした場合、DVD-RAM ドライブ(E)に表示されます。

この中で必要なものだけ開き、パソコンにうつさず、使う時だけCD-Rをパソコンにいれて使うという方法だとどうなんでしょうか?

PDFや画像、動画などに危険性はあっても、テキストメモならば開いても安全でしょうか?

CD-Rをパソコンにいれて、DVD-RAM ドライブ(E)に表示されているけど、ファイルなどを開かない状態の場合でも、危険性はありますか?

ちなみに、ウイルスバスターでは、再インストール前でも何も検出されない状態でした。

質問が多くてすみません。

一番聞きたいのは、感染元以外から入手したファイルや画像なども駄目になってしまっている可能性はあるのか?ということです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>感染元以外から入手したファイルや画像なども駄目になってしまっている可能性はあるのか?


その相手からの物でなければダメになっている(感染している)可能性はありません
バックアップCD-Rにもその相手からのファイルが入っていないので安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>その相手からの物でなければダメになっている(感染している)可能性はありません
>バックアップCD-Rにもその相手からのファイルが入っていないので安全です。

これが本当なら、とても有難いです!

感染後の保存データは危険という情報もあれば、
それはウイルスの種類にもよるとかも聞くので、決断しかねています。

ウイルスとは関係のないキーロガーや監視ソフトなのか、
ウイルスが関係しているものなのかも分からないんです。

なにせ、ウイルスバスターにはひっかからなかったので。。

お礼日時:2012/11/15 17:47

ANo.2 です


>なにせ、ウイルスバスターにはひっかからなかったので。。
自作のキーロガーや監視ソフトであれば検出できない(しない)可能性は大いにあります
セキュリティ対策ソフトはパターンファイルを基準にしているので、そこに登録されていなければ問題なしとしてしまいます
特定の相手からのファイルやフォルダを保存していなければトレンドマイクロに問い合わせる必要もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。

>特定の相手からのファイルやフォルダを保存していなければ
>トレンドマイクロに問い合わせる必要もありません。

ウイルスだから、「見えないけどいるんじゃ?」などと考えすぎてしまって、前に進めないでいます。。

もう少しだけ募集を続けてから締め切ろうと思います。。

お礼日時:2012/11/18 18:21

> どうやって確認するんでしょう。


>
> もともと、ウイルスバスターでは検索しても出てこないようだったので(泣)

この時点でトレンドマイクロのサポートへ連絡すべきです。
私がユーザならそうします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>この時点でトレンドマイクロのサポートへ連絡すべきです。
>私がユーザならそうします。

以前に別の件(ウイルス対策)でトレンドマイクロに電話で問い合わせたことがあるのですが、
指示どおりにしたら悪い方に転んでしまって・・・。

あまり信用できないんですよね・・。

でも、確かに、問い合わせてみたら新しい情報が入るかもしれませんね。

お礼日時:2012/11/16 00:55

No.1で誤解を招きそうなので説明を加えておきます。


CD-Rを感染前にバックアップしたというのは、感染に気づく前にバックアップしたという意味です。
ですから、バックアップした時点で感染していないことを確認しているのであれば、そのCD-Rを使うのは問題ないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

バックアップは感染に気づいた後ですが、
どちらにしても、仕掛けた相手からもらったデータはCD-Rにはバックアップしていません。。

>ですから、バックアップした時点で感染していないことを確認しているのであれば、
>そのCD-Rを使うのは問題ないと思います。

どうやって確認するんでしょう。。

もともと、ウイルスバスターでは検索しても出てこないようだったので(泣)

そもそも、「ウイルスだったのか?」というかんじでそれすらも分からない状態です。。

ウイルスではなくても、普通にキーロガーや監視ソフトはあるようなので、
単にそれらが入っていたのなら、他のファイルなどは安全そうですが。。

分かるのは、再インストール前は、パソコンに保存しているテキストメモなどに書いた情報までもが
相手側につつぬけている状態だったことです。

補足日時:2012/11/15 17:40
    • good
    • 0

CD-Rへのバックアップを、感染前に実行しているのであれば、使うのは危険だと思いますね。


それでも構わないなら使うのは自由ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!