アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は30代・会社員・サービス業です。

役職的には管理職ではありませんが、課題管理をしています。
課題管理が上手に手早く出来ないため、そこに時間を浪費
してしまいます。
そのため20代の頃は課題管理、スケジュール管理はほとんどせずに
きました。
会社員のメリットを活かすためには課題管理をしたほうが良いことは
わかりました。
(仲間の協力を得る際に少々でも見える化されていないと、得にくい)

同じ様な悩みを克服した方や画期的な方法をご存知の方等アドバイスを
いただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

「課題管理」とか「スケジュール管理」とは、どういう意味で使っていますか?



仕事の上での課題を解決するための手法は、その職場の規模や業務の流れ、職員のスキルなどによって当然やり方が違います。
まずそのあたりを整理することから始めてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>職場の規模や業務の流れ、職員のスキルなど
そうですね。そこから整理してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/15 12:24

課題管理を行う場合、まず何が課題となっているか課題(事実)だけをすべて一覧にまとめます。


その後、いつまでに誰を責任者として解決対処を行うかを追記するわけですが、
この部分はあなた一人では決められないのだと思います。
周りのキーパーソンに助けてもらいながら追記するしかないと思います。
結果的に
・課題事項
・対処方法
・責任者
・期間
・進行状況
・対処結果
が一覧として作成されます。
その一覧を周知して責任者への動機付け、周囲への理解を展開します。

スキルが付けば自分ひとりで課題解決表は作成できますが、大切なことは
誰が責任者で周りが何をフォーローできるかを、各個人に動機付けすることです。


業種が異なると思いますが、システムエンジニアの私はそのようなやり方で
課題管理のノウハウ、携わる方々の信頼を得て、自信を付けてきたかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>誰が責任者で
>各個人に動機付け
これが難しいです。
サイコロ振って決めるわけにも行かないですし

>周りのキーパーソンに助けてもらいながら
私の心持の問題ですが、
周りのキーパーソンが信頼できない(高圧的なため)
ので、助けてもらうことが難しいです。

人間関係は大切ですね。
どこの職場でも、上司は高圧的なものだと思いますが・・・

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/15 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!