
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元社員です。
2chに書かれてることは、ほぼ正しいと思っておいた方がいいでしょう。社会人として自覚してる社員が少ないせいか好き勝手な言動が目立ちます。
・個性的な人が多いので、あまり関わらないようにする(適当にうまくやる)。
・他社で馬鹿にされるような指示をされるが、疑問に思わない事。
・給料は上がらないものと思う事。
以上の点を厳守すれば大丈夫だと思います。
オブラートに包んで書きましたが、内情は相当酷い。
そのため気に病む人もいます。
「お金を貰ってるんだ。」と諦めればショックは受けないと思います。
No.4
- 回答日時:
元社員です。
2チャンネルに書かれているのは全てではないですがほぼ正しいと思います。トランスコスモスがどうとかというよりも行った会社によります。私の場合機械設計をやっていたので比較的待遇がよかったですが、年収は300万からよくて400万程度ですヘルプディスクやコールはもっと悲惨だそうです。毎週送別会、歓迎会があるそうです。とにかく出入りが激しく誰が誰だかわからない状況です。本部では(私は大阪本部でしたが)だいたい月一ペースで席替えを行いますので、訳がわからない状態になります。辞める奴がほとんどなので生え抜きがほとんど皆無です、長く勤めるのは無理です。3年ぐらいもてばいいかなと思います。悔いのないように..............
No.3
- 回答日時:
私もjj3desuさんの意見に賛成ですね。
そんな気持ちで会社に入っても、まず永続きはしませんね。
採用から含めて新入社員を抱えるというのは企業にとってはかなりの経費がかかるものですよ。それは将来的に会社としてプラスになる思うから、経費を使って新入社員研修をするんです。「どんな会社か判らないけど、とりあえず内定が取れたんで就職するか」みたいな考えであれば入社しない方がその会社の為です。
私もトランスコスモスがどんな会社なのかは知らないので偉そうな事は言えませんが、調べてみればこの会社は東証1部上場の会社ですよね?しかも、昨日今日の会社でもなさそうだし。
大手企業というものはいい評判と悪い評判は表裏一体です。
もし、悪い評判が事実であれば上場企業として存続が難しいのでは?と思います。
No.2
- 回答日時:
いえ、
私はエントリー部門をたんとうしているのではなくて、
「業務上かかわったのはエントリー部門」です。
トランスコスモスさん(以下TCI)から見れば私の会社はクライアントになるわけです。ですからTCIさんの採用の詳細はわかりません。
私が言いたかったのは、私も採用を担当するものとして、疑心暗鬼?で入社されても、それでは何かいやなことがあったらすぐに会社のせいにしておやめにんるのではないか?また内定はゲットという言葉から、余りこの会社に入りたいわけではないのだろうな?(これが最近の就職活動の常套句なのかもしれませんが)と感じたので、本当にそう思っているなら辞退されては...?と書かせていただいたのです。
deslykeさんは、その会社に何を期待し、自分は何がしたいかはっきりしているのでしょうか?就職氷河期だから、内定取れそうなところは全部とっておく、とういのもわかりますが、これと言って自分の意思がないならば、新卒派遣や派遣で様子を見るという手もあります。
就職はしなければいけないものではないのですから、ご自分が何をしたいのかをよ~く考えてみれば、TCIに入ったほうがいいのか、入らないほうが良いのかが見えてくるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
データのエントリー会社の「トランスコスモス」なら知っています。
女性が多く(パンチャーの女性)クライアントは結構大手の会社が多いと思います。資本金約300億円
私が、業務上かかわったのはエントリー部門だけですが、そのほかにもIT関連業務として、CRMやコールセンターにも力を入れていると思います。
ところで、どんな会社かわからないで採用試験受けるのって...。
評判がよくないと思うならなんで受験したのかな?
採用を担当しているものとしては、もし本当にそう思っているなら辞退してほしいと思うのですが...。
HPもちゃんと持ってる(勿論YAHOOで検索できます)会社ですから。そのくらいはご覧になってると思いますが、下記にURLを紹介しておきます。
参考URL:http://www.trans-cosmos.co.jp/top.html
丁寧なお返事ありがとうございます。選考が進むに連れ、より詳しく会社を調べてみると、あまり評判がよくないのと聞いて凹んでいたところです。
会社は意図的にいいところしかいわないので、生の声が聞けないのが
現状です。
エントリー部門を担当されているとのことですが、採用に関して何か良いアドバイスあれば教えてください。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 転職 転職後の研修先が海外 1 2023/08/24 21:11
- 新卒・第二新卒 これはもう不採用という事でしょうか? 4 2023/01/30 16:32
- 会社・職場 転職についてご相談です。 私は37歳年収640で、転職歴が複数回あります。 先日、仕事のストレスから 3 2023/01/19 00:01
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 女性同僚との付き合い方で困っています 3 2023/03/04 23:18
- 失恋・別れ 今までの価値観の違いもありますが、最後のきっかけが私の転職活動の進め方を彼氏に理解されず、別れました 4 2023/07/02 02:12
- 中途・キャリア 内定保留にしたことを後悔しています 3 2022/03/31 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
社章をなくしました
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
親の会社に就職するか。
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
みなさんの会社は何時に開いて...
-
会社のリモートで新人研修中に...
-
ビジネスフォンのコールバック...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
会社を辞めましたが、ガソリン...
-
進路について質問です。 大学3...
-
ハローワークっていい加減な会...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
守秘義務違反と守秘義務の具体...
-
作文30分って何文字?
-
一度倒産した会社に就職
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
会社まで50km
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報