dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚時、中1の男の子と小4の女の子でした。現在、中3と小6です。
3か月に1度二人で元夫に会いに行きますが、当初から子供たちは会いたがっていません。離婚理由は元夫の暴言、威嚇行為です。息子も被害者で「お父さんのことを尊敬したことはないし、お母さんももし、僕たちのために我慢しているのなら必要ない」と言っていました。どうにも耐えられなくなり、二人を連れて実家に戻った時は「こんなに幸せならもっと早く家を出てくれればよかったのに」とまで言われました。今は二人とも受験生で忙しく受験が終わるまで面会を休ませてほしいと言ったのですが、3か月に1度の面会もできない生活は異常だと言われました。
確かに受験は口実です。本当は子供たちが会いたがらないのです。今までも説得して会いに行ってもらっていましたが、もう、子供たちも大きく無理強いできません。でも、正直に言っても私が言わせていると言って信じてもらえません。結婚している時は子供と遊ぶこともなく、口を開けば怒ってばかりだったのに子供たちに慕われていると思っていること自体不思議でなりません。
元夫が帰ってくる時間になると緊張が走る生活だったため、今は毎日笑って暮らせて3人で幸せです。元夫は再婚もして先方の連れ子と最近自分たちの子供も生まれました。ただ、息子と娘は知りません。再婚したことも話していないようです。私は再婚したと聞いて本当にほっとしました。それまでは私のせいで人生狂わされたとストーカーのようになっていて、家に乗り込んできて刺されるかもしれないと恐怖の毎日だったので・・・

こんな人を説得するのは無理なのでしょうか?調停員の方にも「今までいろんな人を見てきたけどこんなに話が通じない人も初めてだ」と言われました。それでも、子供たちのために説得しなければなりません。何と言えば彼が納得してくれるでしょうか?

A 回答 (6件)

これは調停員に問い合わせなと分かりませんが、「出来るのではないか?」と思います。



一番優先されるのは「子供の健全な成長」であって、「親の都合で決めたから守らなければならい」、ではないと思います。

心配されている「質問者の方が吹き込んだ」とされる点ですが、これは子供の年齢から考えて、調停員が子供に直に確認して貰い、「言い含めたのではない」事を確認し、伝えて貰うしかないですね。

前回利用した調停員の方でしたら、「担当として覚えている」と思いますよ。

ただ、懸念される事は、「子供に面会できないなら養育費も払わなない」と理不尽な事を言い出すかどうか・・・

ここに回答している人は好意でありますが、事実かどうかは分かりません。
参考に出来るとしたら「自分はこうでした」との「経験談のみ」です。

本当に分かるのは調停員だけです。
問い合わせるのは出来ると思いますから、早急にするべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。調停は結局3回してあとの2回が同じ方々でした。
面会の件で調停をしたときは息子が自分の気持ちを述べたいというので調査官の方が会ってくださったのですが、まだ、自分の意思で決めるのは早いということで面会することに決まりました。
でも、元夫が娘が20歳になるまで会い続けるという文言をいれるようにというのは、裁判官がそこまでする必要はないと却下されました。

子供たちが会いたくないといえば無理強いはしないという約束だったのですが、元夫は息子本人が面と向かって会いたくないと言っても受け入れようとしません。
やはり、第三者の調停員のかたに相談してみます。

お礼日時:2012/11/21 00:04

こんばんは。



3ヶ月に一度って、調停で決まったことなのでしょうか。

調停であれば、判決と一緒です。勝手に守らなければ、慰謝料の対象でしょうか。

再度、調停するしかないのではないでしょうか
    • good
    • 0

親が怒るからといっても親は親です。

成人するまでそれを我慢できないような子供は、そのあとなにもできませんよ。

成人後絶縁するなどできる日、どんな風に絶縁してやろうかと思いながら、顔だけ見に行ってやれといえばいいです。

すでに、その気になれば確実に絶縁できる状況が確保できているのですから、馬鹿を見るつもりであってやればよろしい。相手に口実をあたえるのは損です。
    • good
    • 3

お子さん自身が 父親との面接に際し精神的な苦痛を訴えられているのですから


離婚の際 面接交渉の条件がなんであれ 子供にとって悪影響(情緒不安定等)があるわけですから
面接交渉の条件の変更は可能です
調停で納得がいかないようですので 家裁に申し立てをしましょう


http://www.rikonnet.jp/column/column084.html
    • good
    • 1

ご質問文に、調停とありますが、何の調停をされたのでしょうか?


父親との面会交流について調停されました?

父親の子どもとの面会交流は、親が離婚しても子どもにとっては父親であることには変わりなく、子どもの成長にとって父親との交流は原則的に望ましい条件とされていることから、裁判所では一応これを勧めるのが普通です。
しかし、面会交流が子どもにとって好ましくない結果となることが予想される場合などには決してこれを勧めません。

家庭裁判所の窓口で一度ご相談なったらどうでしょう?

この回答への補足

最初に元夫が同居を求める調停をおこし、結局その際に離婚となりました。その際は面会は子供の意思ということだったのですが、何度会いたくないと言っても押しかけてきて再度調停になりました。
その時に元夫が20歳まで会い続けるという文言を入れるように要求しましたが裁判長が子供の意思というものがあるので子供の意思を尊重するためにそんな文言は入れないと拒否されました。

補足日時:2012/11/20 23:36
    • good
    • 1

こんにちは。



何の経験も知識もない分際で回答を書いてしまい、申し訳ありません。

質問を読ませていただいた限り、質問者様もしくはお子さんが口頭で説明・説得されても元ご主人は納得なさらないのではないでしょうか。
「調停員の方にも」と書かれていると言う事は、離婚調停をなさったのですね。
その際、元ご主人サイドの権利としてお子さん方に面会という項目があるのではないでしょうか。
それでしたらいくら子供の意見とは言え、元ご主人サイドが「質問者様が子供に無理矢理言わせている」とか難癖をつけてきて「子供に会いたい気持ちを踏みにじられた。慰謝料云々」とか言い出す可能性はないでしょうか。

なので、ここで説得方法を聞かれるよりも、弁護士さんに確認を取られる事をお薦めします。
調停で決まった事を勝手に覆す事をなさらずに、誰がどうみても間違いのない・法的に何の問題もない様になさる事が、質問者様とお子さん方を守る方法ではないかと思います。

何分先に申しましたとおり、経験も知識もない為に的外れな回答をしてしまっていたら申し訳ありません。
質問者様とお子さん方がどうか平穏な幸せな日々が過ごせます様に。
私の長男も同じく受験生です。
来年の春、みんなで笑えます様に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!