dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて子供名義の通帳を作りたいと思っていますが、わからない点があるので教えてください。


・私一人で行っても作れますか?
・本人以外(親)が引き出すことは可能ですか?
・子供の通帳用印鑑は作った方が良いですか?
・通帳用の印鑑は、どこで作れますか・いくらくらいのものが良いですか?(文房具屋さんにあるようなのは同じものになって駄目でしょうか?)
・証明書は保険証でいいですか?
・銀行で作るつもりですが、カードも作った方が良いですか?
・お年玉とお祝い金は分けたほうが良いですか?


今まで家で保管していたお年玉やお祝い金を入れるつもりですが、産まれて10年も経ってしまった為結構な金額になると思います。

あと、この通帳は当然子供の為だけに使いたく私以外の大人が下ろしたりできないようにしたいので私が管理します。印鑑だけを常に持ち歩こうかなと考えていますが、より安全な保管方法はないでしょうか。

また、こういった子供用の通帳は皆さんどのような時に使う予定・あるいは使いましたか?
私が子供の時はお年玉は自分で貯めて欲しいものを買っていましたが、自分の子供にはクリスマスや誕生日やそれ以外でも買う機会がある為か(私の時はありませんでした)お年玉を使うという考えがないようです。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

・私一人で行っても作れますか?


作れます。
お子さんの身分証明書とあなたの身分証明書があれば大丈夫です。

・本人以外(親)が引き出すことは可能ですか?
可能です。

・子供の通帳用印鑑は作った方が良いですか?
印鑑を分けておく方が後々便利な事はあります。

・通帳用の印鑑は、どこで作れますか・いくらくらいのものが良いですか?(文房具屋さんにあるようなのは同じものになって駄目でしょうか?)
三文判で作るなら、印鑑を分ける必要はありません。
ネット注文でも印鑑は作れますし、印鑑を作ってくれる専門店もあります。
ホームセンターでも扱っていますよ。
価格は予算次第ですね。
私は姓ではなく名前の印鑑を使っています。

・証明書は保険証でいいですか?
良いです。

・銀行で作るつもりですが、カードも作った方が良いですか?
誰でも引き出せないようにしたいなら、ない方が良いです。
お子さんに渡すときに、改めてカードを作れば良いかと思います。

・お年玉とお祝い金は分けたほうが良いですか?
それは好きにしてください。
大きくなれば、お年玉は自分のお金として親に渡すのを渋りますから。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>私は姓ではなく名前の印鑑を使っています。

名前の印鑑でも印鑑として使えるのでしょうか?
姓の印鑑しか頭になかったので、驚きというか使えるなら名前の印鑑もいいなと思いました!

今印鑑をネットで探してみたところ、子供用に800円くらいのかわいい印鑑があったのでそちらでお願いしようかなと思いました。
そちらで購入された方のレビューで、女の子は結婚するので名前の印鑑にしたとありました。うちも女の子なので、念のため、姓と名前二つ作っておこうかな?

三文判ですが、名前にしておけばなかなか同じものになることはないでしょうかね。漢字(3文字)が全て同じ子には出会ったことがないですし・・・

>・お年玉とお祝い金は分けたほうが良いですか?
それは好きにしてください。
大きくなれば、お年玉は自分のお金として親に渡すのを渋りますから。

そうですね、そうなればそうなったでお年玉は子供に管理させて、一応お年玉とお祝い金の金額を控えておき同じ口座に入れておくことにしようと思います。

アドバイス参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/22 10:25

親子共に本人確認書類の提示が必要です。

親御さんは免許証、お子さんは健康保険証などで構いません。親子の印鑑は別の方が良いでしょう。また、お子さんのお小遣い、お年玉などの入金は良いですが、多額のお金の入出金など、実質親御さんが管理している口座「贈与の課題があり」は要注意です。キャッシュカードの作成は可能ですが、銀行は遠くてコンビニ等で出したいなど、つくる方が良い場合と、子供の預金を使ってしまうなど、出せない方が良い場合があります。
    • good
    • 6

お子さんの身分証とお母様の身分証をもって、印鑑とあれば作れますよ。

お子さんのお年玉や児童手当などお子さんの名義で貯めてあげてください。
    • good
    • 3

基本的に親が法定代理人として口座管理・開設する事自体合法です。


代理人として親が生活費に費消しない限り(費消したら20歳になって清算する際に法定利子年5%を含めて返還義務を負います)は預金したりするのは「管理しやすくする」目的で問題ありません。
で口座開設には名義人本人の本人確認書類(保険証)と代理人の本人確認書類(保険証と住民票)が必要になります(写真無し不可の金融機関もあり、追加で官公署が発行する有効期限内の写真付き身分証明が要求される事に)。
住民票は法定代理人の代理権証明に使います。
定期預金や国債は20歳の誕生日前に満期が来るなら問題ありませんが、社債は原則不可(SHARPの転換社債なんて高利回りですが倒産したら紙屑ですから管理責任を追及されます)。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。

郵便局で作ることができました。定期などにはせず、普通にしました。
管理の仕方など色々質問をし、すっきり解決しました!
未成年のうちは親が管理できるそうです。

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 16:45

私は46歳ですが、私が小学生の頃は、銀行の人が学校の体育館に定期的に来て、千円や二千円ずつ、いわゆる「こども預金」をしていましたが、最近はやってないのかな?(私は独身なので…)。

その時の貯金はいつの間にかありません…
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こども預金を学校でというのは初耳です。
行方が気になりますね。

通帳を作ったら、コツコツとそこに貯めていきそのうち大きな金額になった通帳を渡せたらいいなと思っています。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/24 17:12

ゆうちょ銀行の場合親権者であれば口座は開設できるようです。


http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/start/kj_s …
確認書類としては保険証でいいと思います。
本人以外に親であれば引き出しは可能です。
将来本人に渡すことも考えて、印鑑は新たに作った方がいいと思います。
印鑑は御自分がお使いのものと同等であれば問題ないと思います。
他人が下ろせないようにするのであればカードは作らない方がいいと思います。
お年玉とお祝い金を分けるかどうかは考え方次第だと思います。わたくしはお年玉と入学祝などのお祝い金はあげた側の趣旨に照らすと本人のものだと思っていますので分けません。

質問者様以外の(お子様の父親または母親も含めて)大人が下ろせないようにするということであれば、本人に渡すまではお子様ではなく御自身の名義で管理するというのもありかと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>わたくしはお年玉と入学祝などのお祝い金はあげた側の趣旨に照らすと本人のものだと思っていますので分けません。

二つの通帳を管理するのが面倒にならないかと思い、一つにする考えにまとまりつつあります。
念のため、お年玉とお祝い金の金額を把握しておけばそれで良いかなと思っています。

>本人に渡すまではお子様ではなく御自身の名義で管理するというのもありかと思います。

言われてみるとそうですね・・・
将来、子供に渡すことも考えてできれば子供の名義で、しかし誰も触れないように、本当に子供に必要な時に使えるように保管しておくことが一番の望みです。

万が一、私の名義で通帳を作ってそこにお年玉やお祝い金を入れたとして、子供に渡す前に私が亡くなることがあったら・・・やはりやめておきます。
子供の為のお金が勝手に使われないか、これがとにかく不安です。印鑑は私が死守します。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/24 17:04

3姉妹の母です。


うちは生まれたときにゆうちょに口座を開きました。
もらったお祝いや児童手当(こども手当)を全部ここに入れてきました。
このお金は将来学費のたしにするか、使わなければ結婚したときにでも渡そうかと思っています。

ゆうちょはそういう目的だったので、こどもが自分で管理出来る口座として、
自宅から歩いていける距離にある銀行(うちの場合はJAバンクでしたが)に口座を作りました。
ここに作ってからは、お小遣いとしてもらったお金は全部こちらに入金しています。
中学生か高校生くらいになって自分で管理出来るようになったら、時々親がチェックすることを条件に渡す予定です。
部活などで使うちょっと高額な道具(楽器とかラケットとか)を買うときなどに使ったらいいんじゃないかと思っています。

JAバンクにしてもゆうちょにしても、全国どこにでもあるのがメリットです。
将来どこにいっちゃうか分かりませんからね(寂しいけど)。
あと、JAバンクの場合、こどもの通帳だと貸付が出来ないようになっています。
このあたりも安心かなと思います。
(あ、別に銀行はどこでもいいんですがね)

この2つの口座は私が作りました。
こどもの保険証と私の身分証明書があれば出来ます。
印鑑は苗字が変わっても一生使えるようにとこどもの名前にしています。
誕生石が付いてて結構かわいいので、私も欲しいくらいですが(笑)
2行とも同じ印鑑を使っています。
一応キャッシュカードも作ってあります。

今のところ全然おろしていないので、貯まる一方です。
うらやましいかぎり(笑)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>JAバンクにしてもゆうちょにしても、全国どこにでもあるのがメリットです。
将来どこにいっちゃうか分かりませんからね(寂しいけど)。

全国どこでも下ろせるのは魅力ですね。ここまで考えが及びませんでした。
ゆうちょは一人一つしか通帳を作れなかったのではないかなと思い、確認するのが面倒なので銀行へ行こうと思っていました。

子供は何かとお小遣いをもらう機会がありますし、でも必要なものや欲しいもの(ゲームソフト等)は生活費から出して使っているのでこちらも貯まる一方です。ホント羨ましいですよね!

今はまだ子供にお金はそれほどかかりませんが、高校生になるとすごくお金がかかると聞くのでその時はその通帳から使おうかなと思います。余裕があれば、結婚の時に渡したいですね。

印鑑は今はかわいいものがいっぱいありますね。まだ買えずにどれにするか悩んでいます。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/11/24 16:53

うちも子供名義の口座があります。

親が、毎月定額を入れて、預金しています。
今はうるさくなっているので、親子の保険証、免許証かパスポートがあればそれを持って行くと良いです。
印鑑はゴム印、シャチハタなどの朱肉がいらない印鑑以外で普通の大きさなら問題ないです。
極端に小さい訂正印サイズはダメです。
印鑑を使い分けるかどうかはどちらでも良いです。うちは銀行印は全部一緒にしています。分けるとどれがどれだか分からなくなるからです。以前実家で銀行印が分からなくなり、心当たりの印鑑全部持って行って銀行で確認してもらった覚えがあります。
将来お子さんに渡したりするときに印鑑を変えれば良いでしょう。うちはそのつもりでいます。
お年玉とお祝い金ですが、意味合いが違いますので分けた方が良いですよ。
お年玉はこどもにお小遣い的にくれるもの、お祝いはたとえば、入学祝いとかなら学用品を買ったりして使ってという意味ですから全て小遣い的に子供に渡す必要は無いものです。
ですから、お年玉を入れておく方が良いでしょうね。
うちは、子供のために親が貯金しておくという形で口座を使っていますから、毎月定額が入っていきます。
お年玉は別に管理します。(別の子供名義の口座があります)
カードはお年玉用の方は作っています。なにかお年玉を使って買いたい物があるときこのカードで下ろします。(親が下ろします)
うちは、子供が高校ですからゲーム機などの数万円のものが欲しくなったときに使っています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

良く考えたら誰でも下ろせるようでは困るので、子供の印鑑を作りそちらを私が保管しておくべきかな、と思いました。他の通帳は多分どれも同じ印鑑にしているか多くても二つだったと思います。
ネットでカラフルな印鑑を見つけたので、それにすれば間違えることはないかなと思います。

>お年玉はこどもにお小遣い的にくれるもの、お祝いはたとえば、入学祝いとかなら学用品を買ったりして使ってという意味ですから全て小遣い的に子供に渡す必要は無いものです。

そうですよね。
今までお祝い金には手をつけず、学用品は普通に生活費から出していたのでいくら使ったのかもわからなくなってしまっていますが、今後はきちんと考えて使うつもりです。

>カードはお年玉用の方は作っています。なにかお年玉を使って買いたい物があるときこのカードで下ろします。(親が下ろします)

カードも親が管理するなら子供が使いすぎることもなく良いですね。
ということは、お年玉は全部親が受け取ってカードに入れているということでしょうか。高校生のお子さんなのに偉いですね。

質問にも誰も下ろせないようにと書いたのですが、今更ながら現金で保管していることが不安になってきたので今日にでも銀行へと焦っていましたが、その前に印鑑を注文して来週中には通帳を作りたいと思います。カードは後からでも作れるようなのでまた後々考えることにします。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/11/22 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!