dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵期に透明の伸びるオリモノがでなければ妊娠できないのでしょうか?(排卵していませんか?)

排卵期に入り、妊娠検査薬でも薄っすらと陽性のラインがでてきたので
指を使ってオリモノをチェックしてみたのですが、白いカスのようなものが指先についていただけで、
いわゆる透明の伸びるオリモノは確認できませんでした。
私は今までもそのような透明なとろりとしたおりものを見たことがありません。
たまに半透明?で片栗粉が固まったようなブルンとした塊がでることはあります。

排卵期に白いカスのようなオリモノがでるのは正常ではないのでしょうか?
ガンジタなどの感染症の可能性も心配です。
排卵期にこのようなオリモノがでて妊娠できた方もいるのでしょうか?

病院で調べてみようと思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

詳しくはないのですが…



私も排卵検査薬が薄く反応します。
ですが、ここ数年いわゆる排卵期のオリモノはでてませんでした。

いろいろ調べたのですが、沢山でなくてもいいそうです。触ってつくくらいでいいとか。なので、量が減っただけと思おうと思いました。

検査薬を信じたのですが、妊娠しないので受診したら、私はLHという、排卵期に出るホルモン値が通常より多く、卵胞が育ったないことがわかりました。LHが高いので排卵検査薬も反応してしまったのです。

排卵検査薬もマックスまで反応したら陽性なので、薄い反応は陽性とカウントしないと思いますよ。なので、薄い反応の時点では排卵はまだ若干先なのでオリモノがまだ出ていないのかもしれません。これから出るかもしれませんよ?

私は早く受診されることをお勧めします。

私も排卵しないと知って薬を飲んだら、あのオリモノが出るようになり、排卵もピンポイントで教えてもらえて助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その後くっきり陽性反応がでましたが、オリモノは確認できませんでした。
一応タイミングをはかりましたが、妊娠していなければ一度診察を受けてみようと思います。
とても参考になりました!

お礼日時:2012/11/29 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!