dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1 A ทำ ให้ ก็ ใด้ A ชอบ 5555
2 ทื่รักทื่ร้ก ชอบ A ทำ ใด้ ทุกอย่าง

なんとなくはわかるんですが、
いまいち意味がわかりません。
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

また ได้ を間違って ใด้ と綴ってますな。

毎回ということは、うっかりミスではなく正しく認識していないのでしょう。ไ:サラアイ・マイマラーイと ใ:サラアイ・マイムアンは別物です。ไ はPCキーボードなら左上方(QWERTYのWと同じ位置のはず)にあり、ใ は右下(Mの2つ右)。 ี:サライーもまた間違っている。ที่ という正しい字にするための母音は中央上方のUの位置、Nの位置にあるのは別の母音字。質問のタイ語をmatosoさん自身が打っているのだとしたら、これを機に正しくしたほうが良いし、そうではなくて受信したメールをそのままコピー&ペーストしているなら、タイ人でこういう基本単語を間違うのはちょっと「うーん」という感じ。まあ "某業界” には非タイ国籍も少なくないけれど・・・


1: A(人名) たむ(する)はい(あげる)こ(~でも)だい(できる) A(人名)ちょーぷ(好き) はははは(笑い声)

「Aがやってあげてもいいよ。 Aは(それが)好きだから、ハハハハ」

※動詞の後に ให้ がつくと「~してあげる」という意味になる。~ก็ได้ は「~もいい」「~でもOK」という慣用表現。アライ コダイ(なんでもいい)という言葉はタイ語がカタコトでも知っている人は多いはず。5555は数字の5の発音がハーなのでネットでよく使われる笑い声の表現。


2: てぃー(~であるところ、もの、こと) らっく(愛する) てぃー(~であるところ、もの、こと) らっく(愛する) ちょーぷ(好き) A(人名) たむ(する) だい(できる) とぅっく(すべての) やーん(種類)

「ダーリン、ダーリン、好き。 Aは全部することができる」←あえて直訳


このQ&Aサイトはタイ語の読み書きできる人が何人も見てます。それでもなかなか回答がつかないのは、あなたの質問の内容を追っていけばどんな情況か想像つくので馬鹿馬鹿しくて協力する気になる人がいないんじゃないですかね。いくら匿名で質問できるとはいえ、なんだかねえ。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/anmonite/boxing/thai/phas …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。

お礼日時:2012/11/29 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!