電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北海道のニセコに、暖炉のある家を建てたいと思います。

危険をできるだけ回避し、上のストーブでお湯を沸かしたり料理もできるような暖炉、ペチカが理想です。

もし良い写真のWebページなどあれば教えてください。

また、法律的に、国内で本物の火を使う暖炉の設置に関してはなにか法律などありますか?

あと、火のものですので、気をつけることなどあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


思い当たった限りですが、
暖炉・ペチカ・薪ストーブなどでしたら、サカシタペチカに問い合わせてみてはいかがでしょう。
消防法の関係などについても答えてくれると思います。
木造家屋に設置するのでしたら、煙路の断熱(メガネ石などで)なども必要だと思います。
また、薪や石炭を燃やすのでしたら、近隣住民への配慮(煤や煙や臭い)も必要でしょうし、定期的な煙突掃除なども必要になるでしょう。(薪の確保も重要です)
当然ですが、家の周りの雪には煤が混じる形になりますよ。(口に含むと煤臭い雪になります)
今は、無煙炭ストーブや暖炉・ペチカ内へ灯油ストーブを設置する方法などもありますので、問い合わせてみるのがいいのではないでしょうか。
当然、家屋の建築業者との連絡を密にして当たらなければならないと思います。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://sakasita-pechika.com/
    • good
    • 0

昔北海道に住んでいました。

当時流行りだした温風式を使っていましたが、昔からあるポット型の石油ストーブ(輻射熱対流方式、燃費は悪いと言われています。)は体感的には温かく湯も沸かせ価格も安いですね。5~8万円です。
http://www.e-fromtanix.com/category/1288087419361/

薪ストーブは見栄えと手間がかかることを好む人向きです。数十万円から

>火のものですので、気をつけることなどあれば教えてください。
子供の火傷、火遊び

低温炭化(火災)です。
http://www.fri.go.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=JL …
http://ecoecomakistove.blog119.fc2.com/blog-entr …

ニセコは豪雪地帯です。煙突が煤で詰まったり雪で壊れたり(詰まったり)していないかも大切です。一酸化炭素中毒の恐れがあります。
    • good
    • 0

コンクリートかタイルを引けば、問題ないけど、煙突の管理、など、大変だと思います、暖炉だけ100万円くらいよさんつければ、いけるのでは、それより、木炭ストーブ、に3ー50万円かければ立派なものがおけるでしょう、そちらの方が使いがってがいいかもね。

でも、煙突の掃除や、家が煤だらけになる、ソオイウクラシデアルことは念頭においてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!