
日本のGDPの高さと貧富の差の少なさは、戦後の自民党政治が正しい証拠です。
ほかの国は、貧富の差がもっと激しいです。
日本は自由主義経済のつもりでも、世界からは、唯一成功した社会主義とまで
言われました。なんと平等で素晴らしい国なのでしょうか?
これも自民党のかじ取りが間違っていなかったからです。
そして、現在省エネレベルにおいても世界のトップクラスです。
すべて自民党のおかげです。
自民党以外を求めるならどんな政治になるのか
現実の国を示してほしいものです。
国民一人あたりのGDPが日本より高くて、日本より貧富の差の少ない国ってありますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>日本よりGDPが高く貧富差の少ない国は?
ありません。
>日本のGDPの高さと貧富の差の少なさは、戦後の自民党政治が正しい証拠です。
はい、賛同します。
>なんと平等で素晴らしい国なのでしょうか? これも自民党のかじ取りが間違っていなかったからです。
はい、賛同します。
日本はネクタイを締めてエアコンの効いた暖かい事務所で働いている人の時給は窓の外で窓を磨いている人の時給より低いです。素晴らしい国だと思います。私の住んだ国では窓ふきの時給はネクタイ族より遥かに安かったです。
それと、もう一つ。日本人には威張る者を弾劾する国民感情があります。どんなにお金持ちでもそれを自慢したり貧乏人をバカにしたりするととっちめられます。だからお金持ちもお金をもってないふりをします。日本は出る杭を打つ国です。一億総中流国家です。なかなかよく出来た国だと思います。
No.6
- 回答日時:
>国民一人あたりのGDPが日本より高くて、日本より貧富の差の少ない国ってありますか?
これを見るとドイツですね。ただし、年ごとに多少変動があるでしょうから、ドイツ、日本、韓国、フランス、カナダあたりが、トップクラスってところではないでしょうか?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4650.html
戦後の日本の発展と自民党政治は、相関はあるでしょうけど、自民党でなければならかなったとは思いませんね。日本人の気質(まじめで努力を怠らない)が、日本を発展させたと思ってます。
No.3
- 回答日時:
おっしゃるとおり、世界第3位に落ちたとはいえ、GDPの大きさと、貧富の格差の小ささでは日本は世界一豊かな国ですね。
アメリカはもとより、中国など遠く及びません。中国が日本と同じレベルの豊かさに達するにはあと100年ぐらいかかるでしょう。もしかすると永久になれない。政治が結果であるとすれば、自民党のお陰かも知れません。もし60年安保の時に革命が起こって(実際起こりそうな雰囲気でした)、社会党などの左翼政権が出来ていたら、こんな豊かにはなれなかったでしょう。極東の貧しい国であり続けたでしょう。
しかし、この豊かさを得るために犠牲にしたものがたくさんあります。高度成長を支えるため、社会秩序の基本である家族制度を破壊したことがその一つです。工業を富ませるために農業を犠牲にしたのもその一つです。最たるものは国家安全保障能力の欠如でしょう。今やアメリカの傘に守られているだけで、独力で国土防衛も出来ません。竹島、尖閣すら自力で守れなくなっています。こんなおかしな国は世界中を見てもありません。日本だけです。
国は経済力だけで計れるものではないのです。
自民党はよくやってきましたよ。あんな憲法のもとで
精一杯の軍隊も作りましたし、核家族化に反対してきたのも
自民党であり、昔の社会党なんか夫婦別姓とかひどいことを
平気で言いますからね。
農業も経団連なんかの開放圧力によく耐えてきましたよ。
ほかの政党ではできなかったでしょうね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者の考えなのだろうが、基本的には思慮が足りない質問というしかないだろう
>日本のGDPの高さと貧富の差の少なさは、戦後の自民党政治が正しい証拠です。
いい加減な経済知識を身につけた人間が陥る論評の一つである
まず、GDPだけを見れば中国をはじめ、国内の個人に依拠しない経済規模の大きさ経済要素の多少が内在するGDP指標は、あくまでも「国内経済指標」としての価値しかない。
要は個人の幸福や政治の成功と思慮する場合は、その主体を国家に制約する必然性はない
質問者の発想は、中国共産党の国家経済規模の拡大を称揚する旧態依然とした発想に過ぎない
しかし、GDP指標は無意味ではない。重要なのは、一人あたりのGDPであり、GNIである
同時に重要なのは、GDPではなくGNIである。GDP=GNIという古い経済指標の見解は日本では強いが政治的に経済を俯瞰する場合には、現代経済はGDPよりも実体経済の感覚に即したGNI(一人あたりも含む)で評論するのが適切であろう
そもそも、『貧富の差』も問題である
貧富の差とは何か?これを具体的に日本人は理解していない部分がある
例えば、所得格差のように指標化できるジニ係数の貧富の格差は評論できる。(質問者がそのような客観的指標を元にしているとは限らないが)
しかし、一方で貧富の格差は相対性を踏まえて主観的領域が強い
評価が極めて難しく主観的になってしまうのである
ちなみに、質問に簡単に回答すれば、ルクセンブルグがが該当する
質問者の妄想する「貧富の格差」をジニ係数にすれば、確実にルクセンブルグは日本よりも質問者の考える適切な政治に該当する
>ほかの国は、貧富の差がもっと激しいです。
日本は自由主義経済のつもりでも、世界からは、唯一成功した社会主義とまで言われました。
貧富の格差の指標はそもそも相応の先進国でもない限りは、計量できない
上記の見解は質問者の主観性による評論であって、「あ、そう・そう思う根拠は?」と反問すれば回答できないのが現実だろう
ちなみに、日本を成功した社会主義と読んだのはトウショウヘイ氏であって、それ以外では、日本を社会主義と断言している事例はない。
質問者には、中国の一人の政治家のレベルでも世界になるのだろうがw
>なんと平等で素晴らしい国なのでしょうか?
これも自民党のかじ取りが間違っていなかったからです。
質問者の主観であり、感想でしかない
しかも、客観性のない感想。
子供の感想でしかないが、それも自由だし、それが日本人のレベルでもある
> そして、現在省エネレベルにおいても世界のトップクラスです。
すべて自民党のおかげです。
自民党以外を求めるならどんな政治になるのか
現実の国を示してほしいものです。
現実の国家としてルクセンブルグを指摘できる
しかし、それが適切な国家であるという価値観は質問者だけのものでしかない
質問者の価値観は個人の自由であって、それが政治原則になりえないのである
もっとも、思考停止に陥った日本人としては、自分の価値観でしか政治思考できないのかもしれないがw
> 国民一人あたりのGDPが日本より高くて、日本より貧富の差の少ない国ってありますか?
ちなみに、シンガポールも国民だけならGDPは上だし、格差は少ない。ただし、同国住民になれば別
国民に限定した経済指標のあるOECD諸国なら、日本以外でジニ係数上の貧富の格差のない国家は他にもあるが、質問者に調査能力がないのだろうか?
No.1
- 回答日時:
[世] 一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(2000~2012年)(カタール, ブルネイ, 日本)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s= …
カタールです。カタールは税金0、医療費無料。ブルネイにも抜かされそうです。
天然資源に頼る国でも、貧富の差は大きいです。
天然資源に頼らず、これだけ貧富の差のない国は
ないんじゃないですか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 中国と日本だったら、中国の方が貧富の差が激しいみたいに、 日本共産党員の人達の中で比べると、お金持ち 2 2023/02/19 06:04
- 政治学 中国やロシアを見ると、共産主義の掲げる理想って、すでに破綻しているとみて良いのですか? 7 2022/06/21 07:39
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 世界の多くの人が理解している民主主義の原理原則を日本人は理解していませんね? 2 2023/02/10 13:21
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- 政治学 立憲民主党が若者層に人気がない理由 立憲民主党をはじめとするリベラル派と自由民主党の違いは従来の保守 3 2022/10/08 09:28
- 政治 大韓民国(韓国)や中華民国(台湾)って先進国だと思いますか?ちなみに私は立派な先進国だと思います! 13 2023/02/18 13:19
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 1 2023/06/11 09:00
- アジア 大韓民国(韓国)や中華民国(台湾)って先進国だと思いますか?ちなみに私は立派な先進国だと思います! 7 2023/05/02 14:21
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報