重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車のホイールナットは袋タイプがいいんでしょうか?

じゃなければやっぱり錆びますか?

A 回答 (2件)

ハブボルト先端へのダメージが不安ということでしょうか?確かにそれはあります。



なのでホイールナットが露出しているタイプは袋ナットを使うほうがベターです。

ホイルキャップなどでカバーされている場合は貫通タイプでもあまり心配要らないようです。
なので高さの関係からか貫通タイプが主に使われます。
    • good
    • 0

質問が2つあるようですが、内容が関連していません。



1.袋タイプか貫通タイプかは、装着するホイールに寄ります。純正ホイールだと袋タイプが多く、ナット上部にカバーが被さるものは貫通タイプが多いです。カバーが被さるものでも、カバー装着は無視して袋タイプも装着できます。
2.錆ですが、何処がさびるのかがよく分かりませんが、袋タイプだとナットがむき出しなので錆対策でクロームメッキ等してあります。貫通でも同じで錆対策はしてあります。ボルトは袋タイプがさびにくいと思いますが、結局は隙間から雨水が入ってくるので、どっちでも少しはさびます。

 以上ですが、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/11/25 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!