重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度引越しをします。

賃貸マンションに夫と二人なのですが、近隣の方に引越の挨拶は「主人とふたり」で行くものですか?
もし二人だとすると、夜にしか行けないのですがそういうものでしょうか?
時間帯も悩みます。

また、大家さんというのは名前だけで、一切を不動産まかせになっているようなのですが、それでも大家さんには挨拶に行くべきなのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

夜でも遅くないなら、お二人で行かれるといいと思いますよ。

(*^_^*)

過去2回ほど、18時から19時の間に来られました。
その他は・・休日の午前中10時以降か、お昼過ぎ13時ごろ。
ま~、その人たちによって違いますがね。(^^ゞ

大家さんには、どちらでもいいと思いますよ。
ご近所で、挨拶しておきたいなら挨拶されればいいですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりファミリータイプのマンションなので二人で挨拶に行くことにします。

お礼日時:2004/02/17 01:33

昔、シングルタイプの賃貸マンションで同棲していた時に挨拶回りを二人でしました。


一切を不動産任せにしていたのですが大屋さんにも
挨拶に行きました。
しかし、大屋さんには「今時挨拶に来る人なんていないよ」
と苦笑されてしまいました。
「でも良い事だからせっかくだし、まわってみたら?」と言われたので
まわったのですが、やはり皆さん不思議そうな顔を
していました。
これは都内での経験です。

現在、大阪市内のシングルタイプの賃貸マンションに住んでいますが、
挨拶には行きませんでした。
もちろん大屋さんにもです。
他の方も空き部屋が埋まった感じはしても
誰も来ないですねー。

地域がらもあるかもしれませんが、
都内と大阪市内ではこの様な感じでした。
あまり必要ないかな、と思いますが
もし行かれるんでしたら、
時間帯については夕方か夜7~8時くらいで
いいんじゃないでしょうか。
ファミリータイプのマンションでも
共働きの家庭も少なくないでしょうし。
留守宅については2回行って留守であれば
それ以上は行かなかったですね。

参考になればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりファミリータイプのマンションなので二人で挨拶に行くことにします。
今は、ワンルームマンションに住んでいますがここでは自分を含め誰も挨拶まわりはしていないです。

お礼日時:2004/02/17 01:34

「二人とも顔を出す」のがいいですね。


顔をはっきり覚えないまでも、存在感を確認できますもの。
「二人いっしょ」が難しいなら、別々に「妻です~」「私が夫です~」でいいと思いますよ。

大家さんが近くにお住まいなら「近隣住民として」挨拶に行ったらよろしいですよ。
少なからず縁のある相手ですから。
遠方にお住まいの場合は、、、、、、おはがきでも出したら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりファミリータイプのマンションなので二人で挨拶に行くことにします。

お礼日時:2004/02/17 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!