dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人は死刑が大好きだと思います


http://pika2.livedoor.biz/archives/4206479.html
ここを見ても

A 回答 (15件中11~15件)

記事中で出てくるアシュトン外相はイギリスの政治家です。



イギリスでは、例えば昨年8月に警官が容疑者を追跡中、射殺したりしています。この問題でイギリス暴動と呼ばれる大規模な暴動がおこりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE% …

その他、犯人を射殺することが珍しくありません。これは、イギリスだけではなく、フランス、ドイツ等でも同じことです。


一方で日本では、ナイフを持って襲ってきた場合でも警官が銃を抜くことはほぼ許されず、犯人を射殺することは10年に一件あるかないか、位の頻度でしかありません。


裁判の結果死刑判決が出てその後執行となる場合(再審で無罪となるケースもある)と、問答無用で射殺(無実かもしれないのに)される場合。
前者は「死刑」という名目が与えられますが、後者は闇の中で有耶無耶になります。
さて。
一体どちらが死刑が好きな民族なんでしょうね?
    • good
    • 0

公平だからです。



片や、なにもしていないのに理不尽にも殺された。
片や、人を殺した悪い奴なのに、
医衣食住つきで、天寿を全うすることを国家が保障する。

どう考えても、不公平。
    • good
    • 0

死んで罪を償う。

というような言葉があるように

日本人の罪と罰の意識には、

そういう死生観が強いからではないでしょうか。
    • good
    • 0

隣に存在する自称「世界の中心の国」の方が死刑は好きだと思うけど?


日本では窃盗や収賄、麻薬所持や売買程度では死刑にならないけど、お隣の国ではこれらの犯罪も最高刑は死刑ですけどね。
    • good
    • 0

こんにちは。



話が早いからです。罪人を生かしておくと税金が掛かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!