dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いがベンリィを譲ってもらったらしいのですが、アイドリングが不安定で分解清掃をしたらしいんですが組つけたらエンジンがかかりませんでした。

一緒に直してほしいと言われましたが原因はやはりガスケットでしょうか?
キックが異常に軽いのですが、なにかヒントはないでしょうか?

A 回答 (4件)

ポイントは分解をどこまでやったかですね。


それとベンリ-50っていっぱいありそうで、ポイントが絞りにくいですが、
キックが異常に軽く・な・っ・たのなら、やはりガスケットですか。
ヘッドとシリンダーをばらして、新品のガスケットを使わなかったら確かにそうなりますね。
とにかく、ガスケットという言葉で、どこまでばらしたのかということになります。
カムチェーンの組立に問題があるのか、(いや、OHCでなく、OHV?)
点火時期?(まさかポイント式?)
キャブだってひょっとしてダウンドラフト?
どっから手を付けたらよいかわかりませんが、
点火がTマークのところでつき、そのときの前後180度ぐらいの時に
両バルブが閉鎖していて、ガソリンがきて、1:14ぐらいの混合比になっておれば、
何らかの反応があるはずです。(キーはオンか、メインスイッチに至る配線を外しておれば、ですが。)
とにかく、分解清掃前は問題がほとんどなかったわけだから、元に戻せばよいわけで、
知り合いの記憶力にかかっていると思いますね。
あなたは、サービスマニュアルでも入手されたらいかがでしょうか。
概ね1万円ほどもだせば、たいていの年代の型式のマニュアルはヤフオク等で入手できます。
    • good
    • 0

プラグを付けましょう。

    • good
    • 0

症状も伝えられない素人がバラしたか、あるいは症状を伝えられない質問者がここで伝言ゲームをやったって解決しません



素直にバイク店に持ち込み修理を依頼しましょう

素人のいじり壊しほど、予想もしにくく、修理も困難なものはありません
    • good
    • 0

肝心なことが抜けていますので 回答しにくいです



アイドリングが不安定で分解清掃

どこをどのように
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!