
数日後に面接がある22歳です。
とあるスーパーにてパートタイマーの募集がありましたので電話で応募し、面接することとなりました。
私は高校を中退しております。原因は交友関係でした。
中退後は近場のスポーツ店に2年間務めましたが、お局様からのいじめに耐えられず職場を辞めて以降、パート・アルバイトを転々としておりましたが、ゆく先々でお局様に目をつけられいじめを受けては辞めて、の繰り返しでした。目をつけられる理由は自覚しており、何度も改善を繰り返してきました。
ここ一年程はハローワークの求人に通っておりますが面接で落とされることが多く、仕事をしていない状態でした。お金がなく資格・高卒認定なども取れず、 しかし職業訓練学校も条件をクリアしていない為通うことができません。
ここ一年の空白期間、及び前の仕事を辞めた理由を面接先にどう説明すればいいのか悩んでおります。
「いじめられていた」と素直にお話するのはマイナスになることは分かっているのですが、ではどうすればよいのか…答えが出ずに困っております。
どうか皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も高校を中退してます。
交友関係というか、学校というものに行くのが嫌になったからです。私も、もう未来の少ない24歳のニートです。
しかし、私は定時制高校に入り直し、通信制も併用し3年卒業しました。
そのおかげで大学に入る事が出来、奨学金や身支度を整えて大学へ出陣する支度をしています。
質問者様の文面を見る限り、私の方が遥かに人生をナメてるというか、いい加減にやってるんですけど、結果、大学進学準備とアルバイト面接準備の違いがあるんですね。
どこが違うかと言うと、高校中退のまま、つまり中卒という事ですね。
中卒と高卒は雲泥の差があります。
働きながら定時制とか考えられないですか?22歳だと私の歳になったらもうアウトですね。
9~16時で働いて、17時過ぎから学校、22時帰宅、20時過ぎの授業には眠くてわけわかりませんが、それでも、居れば先生は単位くれます。そういう場所です。
成績が良ければ、推薦で大学進学の道もあります。捨てたものではありません。
身分が高校生(現役)ですから、奨学金も4月から可能です。必要なのは好奇心だけ。
よくある、高校中退してから、人生の時計がピタッと止まってしまった可哀想な部類です。(大学にも高卒認定組でよくいます)
高卒認定ですが、私はおススメしません。私も一度、16歳の時に考えました。学校が嫌でしたので。
しかし、高卒認定というのは、高校時代、という、この【時代】がありません。
何か、ふとした時に人と高校の話になったら、なんもする話ないんですよ。ネタないんです。
これって致命的じゃないですか?と思ったので、嫌でも私は定時制にしたんです。
むしろ、高卒認定⇒東京大学現役っていう兵も居ますが、こういう使い方じゃない限り止めた方が良いです。
まぁ高卒認定自体は凄い簡単です。お金って言っても、そんなにまとまったお金は必要ありません。
しかし、問題なのはその後です。高卒認定を取った事が最終学歴では、実質中卒に変わりありません。
高卒認定というのは、ステップアップの為の、単なる通過点です。
ずらずらっと書きましたが、私は質問者様の家庭環境を知りたいです。
お局様はどこでも居ます。必ず居ます。今度採用されても、そこのお局にやられますね。
私の時も、どこでも必ず居ましたけど、可愛がられるように上手く振る舞う、というのがコツで。
ただ、それもなんとなく身に付いたのが16歳の時だったなぁと今思います。
要するに、このままでは堂々巡りだと言いたいです。
同じ場所をぐるぐるです。
もっと包括的に、全体的に物事を考えてみませんか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは
採用する立場ですので参考までに
確かに「いじめられていた」はあまり心証は良くないですね。
やはり「人間関係」もしくは「先輩と合わなかった」と言うべきだと思います。
次に"理由を自覚している"との事ですが改善を繰り返されたんですね?
改善を繰り返す という所が多少引っかかりますが、まぁ自覚し
直そうと努力されたのならば
「人間関係を円滑にして頑張りたい」と話せば良いのではないでしょうか
空白の1年は今の時代面接はするものの採用されないことは珍しくありません
「努力はしていましたがなかなか採用されなかった」と正直にお話下さい。
ところで理由が分かっていて、それを何度も改善???
理由がいくつもあるという事でしょうか?
それとも何度直しても元に戻るということ?
ちょっとそこの所が不明なので微妙な回答ですが
参考までに
早速のご回答、ありがとうございます。
とても貴重な意見をいただけて感謝感激しております。
>理由が分かっていて、それを何度も改善~
こちらについて、私の曖昧な記述のせいで混乱を招いてしまい申し訳ありません。
僭越ながら補足させていただきます。
まずお局様から「髪型を直せ」と言われ、言われた通りに髪型を直す。
↓
仕事着のエプロンのつけ方が悪いと言われ、教わった通りに直す。
↓
仕事で使う道具の使い方が悪いと言われ、習った通りに使う…等々、
私が改善する度に別のことを言われてしまい、常に私の作業を見張られておりました。
最初は不躾な私に教えてくださっているのだと感謝する日々を送っていたのですが、段々と仕事に関係のないこと(家族構成や交友関係)にも口を出されるようになり…。
仕事中に「AじゃなくてBをやれ」とお局様の仕事を押し付けられたことも何度かありますが、その時は「今この人はAをしているんだ、Bはできないから自分でやってくれ」と他の先輩に庇っていただきました。
他の方々にも、「あの人はなぜあんな細かいところまであなたに突っかかるのだろうか。誰もあんな風にはしていないから、あまり気にしない方がいい」とも言われました。
そう言ったことが本当に、信じられないくらいに行く先々の職場で起こり、もしかすると私が何かしらの知的障害を負っているのではないかと疑ってしまう始末で、心身共に参ってしまい仕事を辞めてしまう…と言ったパターンが多く、「何度も改善」と言う記述になってしまいました。
ご意見本当にありがとうございました。
是非とも面接時の参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 退職・失業・リストラ 空白期間2ヶ月について質問です。 私は4年近く働いてた職場を、私のミスで責任をとる形で自己退職しまし 3 2023/02/17 10:23
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
高校中退した16歳です バイトを...
-
医学部中退者の就職
-
美容クリニックの受付の就職に...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
大学中退から専門学校、就活の...
-
仮面浪人という事実、履歴書に...
-
医学部中退
-
大学中退23歳どうすればいい...
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
夜間大学って普通の大学と就職...
-
大学中退予定での就活について
-
大学院中退と公務員試験
-
大学3年の男子です。今現在単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
内定もらって中退すると取り消...
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
高校中退→大学卒業
-
中退のフォロー
-
医学部中退
-
高専専攻科の中退について
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
おすすめ情報