
私は今、パン作りにはまっています。
いつもはドライイーストを使っているのですが、最近本屋さんで、自家製酵母でパンを作る本を購入し、自家製酵母を作り始めました。
しかしながら、我が家では、冬はエアコンやファンヒーター、こたつはほとんど使用せず、電気カーペットしにこたつ布団をかけて、暖をとるのみなのです。
私の部屋の温度も、この時期になると10℃以下、寒い朝は5℃以下になることもあります。
本を見たら、自家製酵母作りに最適な温度の20℃~30℃を平均的に保つと書いているので、その温度を保持するためにはどうしたらいいのか悩んでいます。
ちなみに、1度試したのが・・・
発砲スチロールの箱の中に100均で買った小さな湯たんぽをいれ、1日2回程お湯を入れ替えて、温度を保つというのをしてみましたが、朝になったら冷えていて、自家製酵母特有のブクブクした泡が見えません。
やっぱり我が家では自家製酵母を起こすのは無理なのでしょうか?
保温庫みたいなものを買って温度管理しながら作った方が楽なのはわかるのですが、なんとかコストを抑えて、自家製酵母パンをつくりたいので、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださいお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自家製酵母を起こす際に高めの温度をキープできない、ということですよね。
電気カーペットがあるのでしたら、電気カーペットに網を乗せ、酵母起こしの瓶を置き、発泡スチロールを逆さにかぶせるというのはどうでしょう。
網の上に温度計を置くか、発泡スチロールに小さい穴を開けて温度計を差し込むかして、中の温度は確認してみてください。
ホームベーカリーがあれば、生種起こし機能(ホシノ酵母)でだいたい26~28度に保たれるのですが、お持ちじゃないんですよね。
一次発酵や二次発酵は発泡スチロールとお湯でなさっていらっしゃるんですか?
寒いとなかなか大変だと思いますが、うまく起きますように。
回答ありがとうございます。
詳しい説明で、1度この方法でトライしてみます。
ホームベーカリーも持っているので、生種起こし機能がついているかも確認してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 硫黄の様な匂い・・・自家製りんご酵母液 3 2023/02/16 16:28
- レシピ・食事 自家製ヨーグルトについて ヨーグルトメーカーなしで、初めて自家製ヨーグルトを作りました。 レシピでは 2 2022/03/24 09:45
- その他(生活家電) AI急加速の今年、家電業界は新製品ラッシュとなるか? 5 2023/06/04 19:37
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- その他(自然科学) 正のフィードバックと負のフィードバックの身近な簡単な例を教えて下さい。 (正のフィードバック:酵母菌 4 2022/04/24 14:50
- コレクション ダイキャストミニカーについて 1 2022/07/16 17:28
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
古くなったドライイースト
-
後味が苦い酵母パン
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
漬け物の袋が膨張?
-
食物の発酵?について
-
インスタントドライイーストと...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
牛乳を入れるとドライイースト...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
自然酵母のパン作り 二次発酵...
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
醗酵前のパンの生地を食べると...
-
ABCクッキングで習ったパンを家...
-
パンが膨らまない理由にバター...
-
食パンがふくらみません!!
-
ホームベーカリーで上手く焼け...
-
強力粉によってパンの出来が違...
おすすめ情報