アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させて頂きますm(__)m

不妊治療3周期目の主婦です。
病院に行く前、3ヶ月間基礎体温を計ってみたのですがガタガタだったため、病院に行ったところ無排卵月経と多嚢胞性卵単症候群でした。

そこからクロミッドとhcg注射、デュファストンを3周期しています。2回目の前に通水検査をして、結果は良好でした。1周期目と3周期目は1回のクロミッドと注射で排卵、2周期目はクロミッドを追加投与してどうにか排卵しましたがリセットしてしまい、今3周期目の結果待ちです。

クロミッドを飲み始めてから、先生に基礎体温の話しをした時、基礎体温は関係ないから計らなくても大丈夫です。と言われました。なので、それ以降は計っていません。

しかし先日漢方薬局に行った時、薬剤師の方は「いくら排卵誘発剤などを飲んでいても、基礎体温が2層になっていないと妊娠出来ない」と言われました。

どちらが正しいのでしょうか?

もし計るようにして2層になっていなかった場合、先生に言っても何か治療してくれるのでしょうか?←また関係ないと言われるかも´д` ;です…

近くに不妊専門の病院はそこしかなく、先生も普通に良い方なので病院をかえる事は考えていません。

それと、治療を初めてみなさんどれ位で妊娠に至るのでしょうか?

不妊症の定義が2年(今は1年?)のように、平均して治療を始めて半年で◯%の方は妊娠!など知っている方がいたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

不妊治療を勉強してきた産婦人科の専門医と薬学専門の薬剤師とどちらの言葉を信用するのでしょう?


エコーを見れば排卵するかしないかどうかは一目瞭然です。

>。1周期目と3周期目は1回のクロミッドと注射で排卵、2周期目はクロミッドを追加投与してどうにか排卵しました

この間基礎体温を測りましたか?
測っていなくても排卵したことをを知り得ていますよね?

卵巣と卵胞の状態を見ながら薬を投与し排卵をコントロールしているのです。
二相性になっていないと排卵しないのではありません。
排卵があれば二相性になるのです。
薬で強制的に排卵を促しているのですから、排卵があったことを基礎体温で確認する必要がないのです。


不妊治療の期間に関してですが、こればかりは確率の問題では片付けられません。
年齢の問題や経済的な問題も絡みます。
治療を諦めた途端自然妊娠した人を何人も知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございましたm(__)m

排卵したから2層性になるんですね!勉強になりました。

関係ないと聞いた後は基礎体温は計っておりませんでした。

1回目は排卵確認に行ったのですが、2、3回目(今回)は確認は無しで生理予定日2日後位が次の受診日です。
なので、2回目は生理がきた次の日に病院に行きました。これだと、本当にちゃんと排卵したかどうかはわからない感じですよね?

それと、他の質問者さんの回答か何かで、2層にはなるけど高温期が短いと妊娠が難しいと言ったような事を見た気がするのですが、
それも先生はエコーなどで判断出来ていて、私には問題無いという意味なのでしょうか?

度々の質問で申し訳ありません。
お時間あったらお返事お願いします。

お礼日時:2012/12/07 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!