dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
今周期初めてHCG注射をしました。
先生からは「注射当日とできたら翌日も夫婦生活を・・・」と説明がありました。
当日は出来なかったので、翌日持ちました。

私の友人で本格的な不妊治療に取り組んでいる方に
相談しましたが、「HCGをうつ前日か、当日かな。注射翌日はあまり意味がないと思うよ」と言われガッカリしました。

みなさんの通っている病院ではどのような指示の元、
夫婦生活を行っていますか?
アドバイス下さい

A 回答 (2件)

 私も今周期初めてHCGを注射しました。


しかも朝の10時前です。
でも、先生は「明日夫婦生活を。」
と指導を受けましたのでそのとおりにしました。

ですので、質問者様のお友達のコメントを見て私もガッカリしています。
HCG注射は打ってから36時間で排卵すると聞きました。
注射を打った時間にもよるのかもしれませんね。

あと、以前こちらで質問させていだいて、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3119280.html
注射しても必ずしも36時間で排卵するとは限らず、遅れることもあるそうですので
諦めずに希望を持ちましょう。


全然アドバイスになっていなくて大変申し訳ありません。
私と同じ状況の方に出会ったので、コメントしてしまいました。

お互い妊娠できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
同じ状況の方のコメントなんだか仲間意識^^;というか嬉しいというか、心強いです。

>HCG注射は打ってから36時間で排卵すると聞きました。

私の通っている病院の先生は、「30~36時間以内に排卵することが多いが、自分の排卵しようとする力が大きく働いた場合、注射を打ってから数時間で排卵することもよくあります」との事です。

精子が卵管の先までたどりつき、その付近で排卵してくれる事が一番だと聞きますよね・・・
射精された精子は1時間で10センチだったかな?のスピードで移動するような事を本で読みました。
子宮頚部から卵管の先までどのくらいの長さがあるのかわからないので計算できませんが、数時間でたどりつくという事だと思います。

精子は数日行き続けるそうなので、なるべくなら早めに夫婦生活を持つ事が大切なようですね・・・。
でもお互いまだ1周期目ですし、今回ダメでもこれから色々な知識を身につけ頑張って行きましょうね!
しかし、今回妊娠したい!って気持ちですが^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/01 23:04

こんばんわ。

二人目不妊で、昨日朝10時にHCG注射を受けました。やはり私も「翌日の夜に・・・」と先生からいわれました。36時間くらいで排卵すると聞いていますが。ですので言われた通りに翌日に仲良くしようと考えています。
精子は3日くらい生存するとのことなので排卵したときに待機しているくらいが理想とききます。ご友人はそれを目安で言われたのではないでしょうか?
お互いがんばりましょうね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
お二人の回答者様のコメントを見て、前向きに待つ事ができそうです。
実は昨日、排卵したかどうかを確認するために受診しました。
その時に先生に確認のため聞きました。
(総合病院の中の不妊外来のため、担当してくれる先生が毎回のように異なります)
「注射を打った日から最高に長くて4日間で排卵します、ですから
(私)さんの夫婦生活は間違っていませんよ。気持ちを楽に待ちましょうね」とおっしゃっていただき安心しています。
しかしその先生もHCGの影響以前に自分の排卵しようとする力が大きく働いた場合は、注射関係なしに卵胞チェックをした2~3時間後とかに排卵してしまう場合も多いそうです。
そうなるとやはり当日もって出来る事なら翌日もという説明が成り立つようです。

今回妊娠しているといいですね~^^
前周期に化学的流産と診断されているので、今回はうまく進んでくれる事を祈ってます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!