dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.ne.jp/asahi/kyoto/art-clinic/page011. …

自然排卵がある人にもクロミッドってよく処方されてるし、おりもの減少とかの副作用があるようですが人工授精ではなくクロミッドでタイミング法をされてる方も多いですよね?
私も排卵障害はないのですが、確率をあげる為?なのか医師から少量のクロミッドを飲んでみる?と勧められました。
しかし上記記事を読んで怖くなってしまって、内服をしようかどうか悩んでしまいます。
頚管粘液が減少したり内膜が薄くなったりするのでは確率を上げるためどころか余計妊娠に遠ざかるのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか。
それとも少量(医師からは一日半錠で様子見ると言われました。)ならばすぐには副作用は出ないものなのでしょうか?

まさか自分が排卵誘発剤を飲むことになるとは思っていなかったので、知識不足な事ばかりで困っています。

A 回答 (3件)

まだ閉めておられなかったので。



No.2です。
今月クロミッドを飲むのを辞めました。
(病院には言っていません)

排卵チェックに行ったらちゃんと卵?はいましたし、オリモノも全然量が違います。
オリモノシートをつけないといけない位です。
卵の大きくなるスピードは遅いみたいですが、今までが早すぎたのでこのまま飲まないでおこうと思います。

参考になれば・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yasuyasu00さん、ご報告どうもありがとうございました。
私も今回初めて飲んだのですが、半錠では卵の成長も飲まない時と変わらなかったしオリモノは少し出てましたがそれが良好なオリモノかは不明でした。
しかも内膜の厚くなるスピードが明らかに遅かったです、、。
だからもう飲むのやめます。

原因不明不妊のため、このまま普通のタイミングで結果が出なければ人工授精を飛ばして体外受精にチャレンジしようと夫婦で決めました。

お礼日時:2008/05/16 07:53

私も現在それで悩んでいます。



不妊治療をするまでは、排卵日前になるとオリモノシートをつけないといけない時もあったのに、クロミッドを飲み始めてからカラカラです。

現在不妊治療7ヶ月目(妊娠を希望して4年目)。
頚管粘液が少ないので、人工授精を勧められています。
私は子宮が歪んでいるのですが、毎月きちんと排卵していますし、主人も問題ありません。

今生理中でクロミッドを貰っているんですが、飲まないでおこうかと思っています。
治療もちょっと休もうかなと思ったり・・・。
休んでできたっていう人もいますしね。

来週に病院へいくので聞いてみようかなと思ってます。
アドバイスになってなくてすみません(-"-;A ...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

vasuyasu00さんは頚管粘液が少なくなってしまったんですね。
やっぱクロミッドってただのタイミング法にはあんまり有効じゃない印象が強いな~。副作用がない人のみ良い結果が出そうな、、。
頚管粘液が少ない場合人工授精なら関係ないかもだけど、ふつうの性交じゃダメージ強いですよね、、。
私は自然に排卵できてるし、旦那の精子も問題ないので医師は人工授精は勧められていません。(私達のケースあんまり妊娠率は上がらないようなので)
私ももう一度医師と相談してみます。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 10:23

こんにちは。



>しかし上記記事を読んで怖くなってしまって、内服をしようかどうか悩んでしまいます。

確かに「困った副作用」ではありますが、怖くはないのではないかと...(^_^;)

>頚管粘液が減少したり内膜が薄くなったりするのでは確率を上げるためどころか余計妊娠に遠ざかるのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか。

そうですよ。その記事の通りです。なので、3周期飲んだら1周期休薬するとかhMGでの誘発に切り替えるとかhMGを併用するとか。LHサージが起こりにくい時にはhCGを併用するとか。卵胞ホルモン剤と併用することもあります。クロミッドのダメな面を前面に出させないようにして上手く使いこなす方法は色々あります。不妊治療専門医ならそういうことは心得ています(一般の産婦人科医では解っていない人もいます)。

>それとも少量(医師からは一日半錠で様子見ると言われました。)ならばすぐには副作用は出ないものなのでしょうか?

人によりますね。何周期飲んでも大丈夫な人もいれば、1錠×5日間を初めて飲んだだけでも副作用が出やすい人もいます。やってみないと分かりませんね。
私は3周期飲んだら1周期休薬、またはhMG併用でやってましたね。内膜は自然排卵で排卵期に14-15mm、クロミッドの影響と思われる周期で10-11mm程度でしたが、必要十分な厚みは保っていましたよ(頚管粘液に関しては、元々少ないので参考にならずです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答どうもありがとうございます。
副作用、、。やはり自分はどうなのか飲んでみないとわからないですね。
私は毎週期14日~16日目には自力で排卵してるし、黄体機能も良好なのでクロミッドを飲むメリットがはたしてあるのか?と思ってしまいます。
しかも半分量じゃ卵胞も2個以上育つとも思えないし、、。
処方はしてもらったけど、医師も絶対飲まなくてはダメって感じではなかったので今回のみ試しに飲んでみようかなとは思っています。
あ~、でも副作用が怖いです。(> <)

お礼日時:2008/05/01 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!