
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLに、文法的な説明があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/841716.html
(一部抜粋させていただきます)
1. 【…としたら】
接続詞「と」+動詞「する」(連用形「し」)+助動詞「たり」(未然形「たら」)で、口語体。原則として順接の仮定条件を表す。
2. 【…とすれば】
接続詞「と」+文語は動詞「す」(已然形「すれ」)、口語は動詞「する」(仮定形「すれ」)+接続の助詞「ば」。文語・口語とも同体。
原則として順接の確定条件や恒常的条件だが、逆接の確定条件を表す場合もあるが、一方ではいわゆる仮定条件がないとも見れるか。
【…としたら】の用法は非現実的な仮定条件の場合でも使用可能だが、【…とすれば】の用法は非現実的な仮定条件では使わないという事でしょうか。
例文をみると、
1 「お金があるとすれば、家を買いたい。」
実際にはお金がないがお金があった場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「お金があったならば、家を買いたい。」となる。
2 「飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。」
実際には飛行機では行けないが飛行機で行けた場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「飛行機で行くならば、もっと速いでしょう。」となる。
【…とすれば】の使用例としては、「本を1冊選ぶとすれば、夏目漱石の『こころ』を勧めたい」。この場合は非現実的な仮定ではなく、単なる条件ですから、【…とすれば】でも【…としたら】でも使用可能です。
英語で言えば、仮定法過去のif文は【…としたら】であり、【…とすれば】ではないということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
例文のところが、【…としたら】になっていなかったので訂正します。
例文をみると、
1 「お金があるとすれば、家を買いたい。」
実際にはお金がないがお金があった場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「お金があったとしたら、家を買いたい。」となる。
2 「飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。」
実際には飛行機では行けないが飛行機で行けた場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「飛行機で行ったとしたら、もっと速いでしょう。」となる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- 父親・母親 父が痛いです。色々ありすぎて何処から話していいのか... 長文になります。 まず父の幼少時代の時の話 1 2022/03/23 20:38
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 政治 統一教会、1981年以降、信者間の養子縁組が745件あった 4 2022/11/16 20:51
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 電気・ガス・水道 電気代についてのご意見 8 2023/03/07 06:09
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- 政治 円安は良いことだよ!! 3 2022/05/03 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
「搭乗」の反対語は?
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
ムースの代わりってある?
-
娘と連絡が取れないのです…
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
飛行機に乗れない男について
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
搭乗の反意語は
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
山口県より草津温泉に行こうと...
-
海外に炭酸飲料を送る
-
飛行機のベルトって長く出来て...
-
飛行機のトイレの水はきれい?
-
「失った」と「失われた」
-
株主優待券の利用方法
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
おすすめ情報