
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドフォンを買い替える必要はありません。
変換プラグを入れればよいだけです。No.1さんの回答ものもで多分問題ないのですが、「ステレオミニ(メス)-TRSフォン(オス)」とあるので、ひょっとすると規格が違うかもしれません。
下記のものなら確実です。(ステレオ標準ジャック:機器側←→ステレオミニジャック:ヘッドフォン側)
http://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3% …
ありがとうございました
最寄りのケーズデンキの支店へ行き、プリントしたものを見せて尋ねたところ、同じものはありませんでしたが
同等品があります、とのことで購入してきました。
おかげさまで、音を気にせず練習できるようになりました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
ヘッドホン用には一般的に、標準サイズとミニサイズがあります。
本来の規格をフォン端子とかフォーン等と呼びます、なお、もっと小さいミニミニなんて言うのも一部には在りますね。
このフォン端子には電極部分が2つの物と3つの物が在ります。
ヘッドホン用の場合は左右共通のマイナス側端子と、右用、左用のプラス側、合計3つの接点が在るタイプを使います。
ミニサイズの場合はステレオミニと呼ぶのが一般的です。
しかし、標準サイズの場合は同じ物でも用途により呼び方が違ったりします。
ヘッドホン用の場合には一般的にステレオ標準フォン、標準なので単にヘッドホン端子と呼びますが、近年はミニサイズの機器が多く成っているので混同し易い物ですね。
同じ端子でもモノラルのバランス伝送と言う目的にも使われる事が在るので、バランスフォンと呼ぶ場合も在ります。
他に、端子構造から先端のチップ、中間のリング、根元のスリーブと言う3種の端子呼称から頭文字でTRSと言う場合も在ります。
ヘッドホン用のジャックとプラグの場合は、単にサイズが違うだけですので、呼び名はどうでもサイズの変換が出来れば問題在りません。
HD229には変換プラグが付属しませんでしたっけ??
No.1
- 回答日時:
ピアノのジャックが大きく、ヘッドホンのプラグが小さいということでしょうか?
このようなアダプタで使用できます。家電量販店にも売っていますので探してみてください。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 据え置き型ゲーム機 PS5用にRAZERのクラーケン7.1を購入したのですがこれの性能活かす方法ありますか? あと自分の 2 2023/07/08 16:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画を大迫力で聴けるヘッドフォン。 6 2022/10/23 14:43
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイク付きヘッドフォンのマイク端子とヘッドフォンの端子 ノートPCにプラグの差込口が一つしかない。 4 2023/06/08 09:55
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スカルキャンディのヘッドフォンを使っています。 ヘッドフォンの充電器を無くしてしまいました。 百均で 2 2022/09/05 23:14
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
光入力とミニプラグの付くスピ...
-
ステレオ用のイアホンをモノラ...
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
エレキギターを普通のオーディ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
突然画面(CRT)が真っ黒に!
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
USB入力のDAC or 光入力のDAC
-
サブウーファーの接続について...
-
デジタル音声出力 (同軸) 端子...
-
PHONE端子からつなぐには?
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
ヘッドフォンとスピーカの切り...
-
ステレオ用のイアホンをモノラ...
-
パソコン用外付けスピーカーとI...
-
ギターアンプにイヤホン
-
ミニ・プラグケーブルのLR分...
-
3.5ミリ ステレオミニジャック...
-
ピン(プラグ? ジャック?)...
-
ヘッドホンジャックが全部刺さ...
-
キーボードの音をPCへ録音す...
-
イヤホン端子からイヤホンを3つ...
-
ダイソーで6.3プラグを3....
-
リモコンスイッチRS-60E3の延長
-
キーボードでヘッドホンを使い...
-
昔のTV端子(?)の接続の仕方に...
-
アンテナと短波ラジオのつなぎ方
-
NEC LaVie G GL26RR/9G DCジャ...
-
オーディオインターフェースEVO...
-
オーディオケーブル抵抗入の中身
おすすめ情報