
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前に市議会議員の選挙スタッフをしたこと有ります
まじめですね(^-^)
裏を離すと
ハガキに名前をかいても、お礼の電話があるだけです
実は候補者事務所でも、数値を元に、予測票数を計算するのですが
だいたい60%位と踏んでいます
勿論田舎に行くと、立候補した段階で得票数が完全に読めるところも有りますが
そんな地区は一部で、極端な例です
ふつうのせんきょではだいたい60%位と踏んでいますので、
重複して書いても問題ありません
勿論公職選挙法で、強要はできませんので無視してもかまいません
>まじめですね(^-^)
裏を離すと…
確かに、確認の電話があります。
重複して書くと、無責任のようで…。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
”複数の後援会に所属すること(記名)ができるのでしょうか?”
↑
その後援会の規約はどうなっていますか。
制約がなければ問題ありません。
あっても、違約金を払え、なんてことは
書いていないと思いますが、どうでしょう。
一般には問題ありません。
”どのように対処したら良いのでしょうか?”
↑
丁寧に断れば、と思いますが。
”地区の役員が候補者を伴って訪問してきます”
↑
これ、違法になりませんか?
(戸別訪問)
公職選挙法 第百三十八条
「何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて
戸別訪問をすることができない。
いかなる方法をもつてするを問わず、選挙運動のため、戸別に、演説会の開催若しくは
演説を行うことについて告知をする行為又は特定の候補者の氏名若しくは
政党その他の政治団体の名称を言いあるく行為は、
前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。」
1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金になりかねません。
>これ、違法になりませんか?
違法だと思うことは沢山ありますが、組織的に昔通り
にやっているので、咎めるひとも役所もありません。
候補が落選すれば選挙違反で挙げられるようですが、
その時も、いろいろ取引があるようです。
当選すれば、まず摘発されないそうです。
選挙で不正を言いだすと、ずっと差別されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 統一教会の信者はかなり多いのでしょうか? 7 2022/07/30 15:23
- その他(行政) 不在者投票証明書の使い方がよくわかりません 2 2022/07/03 08:02
- 政治 来年の統一地方選挙 1 2022/12/27 17:12
- 政治 日本共産党って、選挙公示前に、立候補予定者の名前の入ったチラシを配ったり、立候補予定者のポスターを駅 2 2023/02/18 11:31
- 政治 統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの? 5 2022/09/05 20:58
- 政治 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙 4 2022/11/06 13:12
- 政治 選挙公示前なのに、おじいさんが立候補予定者の名前を連呼する政治活動をしていました。立候補予定者の名前 1 2023/03/03 06:55
- 政治 アリゾナ州の知事選は民主党候補のケイティ・ホッブス州務長官と共和党候補のカリ・レーク氏が 1 2022/11/09 20:55
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 政治 創価学会のオバちゃんたちの違法な選挙活動を利用して、公明党撲滅につなげることは出来るかな? 6 2022/06/29 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「この場に及んで」といういい...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
「旧」と「元」
-
議員の敬称について質問します...
-
町内会不要論!! https://www....
-
「総合的に判断する」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報