
No.7
- 回答日時:
紙オムツが合わなくてなることもあるようです。
商品によって違うようですね。生理のナプキンも
どこのを使っても平気な人と、ここのメーカーのこれで
ないと かぶれる。と言う人がいるのと同じだと思います。
うんちの時の処理に気を付けて、こすったらきっと
痛いと思うので、調味料入れにお湯を入れて ウォシュレットのようにして、おさえるようにしてあげたらどうでしょう。
あと、おむつかぶれのお薬を薄く塗ってあげれば すぐ
よくなると思います。うちの子は1日で治りますよ。
こすって拭いたときはないと思うけど、知らないうちにそうしてるのかも。気をつけようと思います。それとオムツを今度買うとき変えてみようと思います。質問の回答ありがとう。
No.5
- 回答日時:
こまめにオムツを替えていても、意外と簡単に
お尻ってかぶれちゃうんですよね。
多分それは、ほぼ間違いなくおむつかぶれでしょうね。
色んな対処法を皆さんお書きになっていますので
色々試されたらいいと思います。
私も勧められた方法があるので一応書いておきます。ウンチのときは拭くのではなく、面倒でもその都度
お湯で洗ってあげる方がいいそうです。
風呂場でシャワーを使うとか、洗面器にお湯をはって
お尻を直接入れて洗うとか。
部屋で使えるお尻洗いのための簡単なビニール製の
受け皿?みたいなのとか、お湯をぴゅっぴゅっと
かけるものとかも売ってますね。
そして、暖かいお部屋でできれば日のあたるところで、
しばらくお尻を丸出しにしておくのがいいそうです。
おしっこされたら困っちゃうんですけどね。
まぁ、オムツやバスタオルなんかを下に敷いておいて
おしっこされるのを覚悟でやらないと、なんですけど。
洗うときは皆さんおっしゃるように、石鹸は使わず
お湯で流すだけの方がいいですよ。
痛そう!と思うとすぐに薬に頼りたくもなりますが、
よほどでないかぎり薬をつけたりはしないで、
すぐに治りますよ。
うちの子も突然お尻全体が真っ赤になってぶつぶつ
ができて皮がむけて、それはそれは痛そうでしたが
お湯できれいに洗ってちょっと丸出しにしておいて、
一晩寝たら翌朝には驚くほどきれいになってたので
驚きました。
赤ちゃんは新陳代謝が活発なので、再生するのも
早いんですね。
きっと何かしら試しているうち、来週の健診前に
治っちゃってると思いますよー。
No.3
- 回答日時:
オムツかぶれの可能性が高いと思いますが、市販の軟膏、もしくはワセリンを薄く塗ってあげるのがよいと思います。
もし、お家に亜鉛華軟膏があれば、それを塗ってあげてもいいと思います。ベビーパウダーは最近では使用しない方がいいと言われています。かえって悪化させたり、また、赤ちゃんが粉を吸ってしまう可能性があるからだそうです。以前、子供がオムツかぶれになってしまったときに、病院の先生から言われました。以下のサイトが参考になりそうでしたので、よろしかったらご覧下さい。検診まで悪化したり、ぐずったり等がなければ、来週とのことですし、検診時に相談するといいと思います。
http://www.pgjapan.co.jp/pampers/introduction.html
参考URL:http://www.pgjapan.co.jp/pampers/introduction.html

No.1
- 回答日時:
まず、ぐずっていなけれれば本人は痛くもかゆくもないと思います。
何か不快なことがあればその時期の赤ちゃんは、まずぐずりますので(^^;
お尻の穴の周りって赤くなりがちですよね。
こまめに変えていても、そこは皮膚の間なのでなかなか乾かなかったりで赤くなってしまうようです。
お風呂の入ったときはお湯だけの方が良いかもしれませんね。石けんで余計に刺激しちゃうといけないので。
あとは、オムツを替えるときにお尻ふきではなく
お湯で濡らしたガーゼで拭くとか。その方が乾きやすいですよ。
病院はそれぐらいでは私は行ったことがありません(^^;すぐ治っちゃうんで。
まあ、様子を見て酷くなるようでしたら(ぐずったりするとか)病院へ行った方が良いですが、
特に様子に変化がなければ健診まで待っていいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子育て先輩ママの方、お助けください。赤ちゃんのオムツ漏れ酷くて困っています。 生後8ヶ月の我が子です 4 2022/11/24 19:08
- 赤ちゃん 子育て先輩の方、お助けください。赤ちゃんのオムツ漏れ酷くて困っています。 生後8ヶ月の我が子ですが、 2 2022/11/24 10:14
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- その他(悩み相談・人生相談) 義理母に週に2日程度、子どもを一時間半くらい預けています。 子どもがトイレトレーニング中で預けるとき 2 2022/11/22 19:25
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます! 義理母に週に2日程度、子どもを一時間半くらい預けています。 子どもがトイレトレ 6 2022/11/22 14:13
- 子育て 5ヶ月の娘がいます。 腸炎になり1ヶ月が経ちました。 2次乳糖耐性症かもとノンラクトミルクに切り替え 2 2023/01/17 08:35
- 医療・介護・福祉 親がいる老人ホームでは、夕方4時から朝5時までの13時間オムツ交換がなく、お尻に皮むけや、ただれて赤 3 2022/07/09 06:50
- 幼稚園・保育所・保育園 4月に年少で入園した子どもについてです。既にオムツが外れているのですが、尿がまだ頻回です。そこで、幼 3 2022/06/22 02:49
- 赤ちゃん 新生児のオムツかぶれについてなのですが、昨日からやや赤みとプツプツがでてきていてオムツ交換のたびに洗 8 2022/08/05 19:51
- 子育て 重度・中度の知的障害がある子のトイレトレーニング 1 2022/08/24 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
オムツが食い込む!?
-
夜のオムツ替えで泣く
-
皆さん経験があると思いますが
-
オムツからおしっこが漏れる
-
車でおむつ
-
私には言わない人に言えないオ...
-
度々すみません。紙オムツの配...
-
8ヶ月の息子がおちんちんを触る...
-
オシッコに白い結晶状のものが!
-
赤ちゃんのおしっこ吸収ライナ...
-
夜中のオムツ交換はどれくらい...
-
出産祝いにもらうならどっちが...
-
3歳健診の1人でお着替えができ...
-
おむつからおしっこが漏れて困...
-
おしりふきの代用で、キッチン...
-
天花粉・シッカロール・ベビー...
-
沖縄でのオムツ・離乳食の買い...
-
子供服の着せ方。
-
紙おむつについて
おすすめ情報