牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

質問を開いていただき有難うございます。

交際中の彼の母親が、いわゆる毒親といわれているような人です。
彼の父親は他界したので、彼は母子家庭です。
彼の母親は、普段は普通に日常生活を送っているようなのですが、気分によってはヒステリックになり、一晩中周囲の人の悪口を言い続けたり、自分がいかに不幸であるかを話し続けたりするそうです。先日、母親が彼の持ち物を無断で調べ、恋人の存在を知って怒り狂い、連絡手段を絶たれました。すぐヒステリックになり収拾がつかなくなるので、言う事をすべて聞いている状況のようです。

彼は大学院で研究をしているので、現時点で自立は出来ていませんが、卒業すれば家を出たいと言っています。けれども、母親の近くには住むだろうと言っています。母親の状況に苦しみ(一時は縁を切るとまで言っていました)、精神的にも相当参っていますが、母親は今まで苦労をしてきた人だから、少しずつ親孝行をしていけば改善していくのではないか、と言います(自分を不幸と思っている事が取り除かれるという事だと思います)。

私は、彼からこれらの話を聞き、必死で同じような状況にある方々の体験等を調べましたが、「一生変わらない」というものも多くありました。彼の気持ちが報われるのか、心配です。

そして、彼から「結婚すれば、○○は必ず不幸になる。一緒にいたいけど、○○の幸せが大切だから、別れた方がいい」と言われました。
私は、彼は温かい家庭に恵まれてこなかった部分があるので、彼と温かい家庭を築いて彼に幸せを感じてもらいたい、彼を幸せにできたら、とずっと思ってきました。
どうすればいいのか、答えが出ません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。

また、同じような境遇の方や、そのような境遇を乗り越えてご結婚された方がいらっしゃいましたら、是非ご経験を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

先日は連続投稿すみませんでした。

重ねて、変に煽るような発言までしてしまい
お詫び申し上げます。

「諦めろ」と親身になってアドバイスされる方々のお気持ちもよくわかります。
もし彼氏さんが現状に不平不満を言うでもなく、質問者さんが一方的に彼氏さんを
扇動していて、「別れよう」と言われたのなら、同じ回答をしていたでしょう。

ただ、私が質問文を読んで感じたのは、彼氏さんは現状に満足し安住したがっている
気持ちでは決してなく、何とか現状を打破し、脱出したい気持ちがあるように読めました。
>現時点で自立は出来ていませんが、卒業すれば家を出たいと言っています。
>今は早く家を出るだけだと。
>ただ、カウンセリングについては専門家に母親が病気だと言う事を認めてもらうことで
>気が楽になる
こんな主張をされてるんですから、決して喜んで母親を選んでいるのではなく、むしろ逆で
今は扶養家族かつ学術を極めている身で、大それた行動ができないものの、社会人に
なった暁には心身共々独立し、母親の許を何としても離れるんだとの強い意志を感じます。

質問者さんはそんな彼氏さんを愛し、力になりたいと仰っているんですから、私としても
「引き返せない程極限に追い詰められるまでは無理しないで下さいね。」と条件を付けつつも
その可能性を引き出したいと思った次第です。引き留めるにしても頭ごなしに押さえつけたり
揶揄したりせず、せめて穏やかに、温かく諭すようにして欲しいと思うものです。

質問者さん、道のりははるか遠く、すごく根気の要る長丁場になると思いますが、
彼氏さんの心が癒され、心が前向きになり、社会人になって『人並みになりたい』という
ささやかな、しかし強い欲求に後押しされ、母親から完全独立する行動を起こし達成できるまで
貴方のでき得る限りの愛情を込めて、彼氏さんを支え、見守ってあげて下さい。(勿論、達成後も)
でも、心身を壊してまでの無理はしないよう、留意して下さいね。
どんな困難があろうとも、不断の努力と協力とで時が解決することを信じて。

この回答への補足

kandglose様


励ましの言葉を有難うございます。
私自身、現実の厳しさに直面しておりましたので、とても元気が出ました。
負けません。同じ道を志す者として、彼は今私を公私ともに支えてくれています。
別れたとしても、お互いが結果を残せたらそれだけでも満足だと言って、勉学に励んでいます。
私も同じです。少しずつでもいいから、プラスを残していきたいです。
そして、一緒にいられるなら嬉しいですし、別れたとしても後悔しないように、全力を尽くします。

気持ちが前向きになれました。
心から感謝いたします。

補足日時:2012/12/15 00:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kandglose様


重ね重ね、丁寧な回答をしていただき有難うございます。
新たに回答をしていただいたものを全て読ませていただきました。
時間が取れなかった為、お礼が遅れてしまい申し訳ありません。


>カウンセリングを彼氏さんが受け入れてくれましたか!
>それだけでも大収穫です。
はい。けれども、さりげなく聞いてみた時に軽く了解をした程度ですので、仮に時間の余裕が出来たとしても能動的に行こうとするかはわかりません。その時に、私から積極的に動くことは避けたく、彼が自ら選んだという過程も大切にしたいと思いますので、容易にはいかないだろうとも思います。

>一緒にカウンセリングは受けられなくとも、同行だけでもできませんでしょうか。
>その上で、話を一緒に聞いてくれることを了承してもらえれば、同席し一緒に
>話を聞くことで、問題を共有できると思います。
はい。もちろん、彼が了承してくれるなら、同席したいと思っています。

>道のりははるか遠く、すごく根気の要る長丁場になると思いますが、
>彼氏さんの心が癒され、心が前向きになり、社会人になって『人並みになりたい』という
>ささやかな、しかし強い欲求に後押しされ、母親から完全独立する行動を起こし達成できるまで
>貴方のでき得る限りの愛情を込めて、彼氏さんを支え、見守ってあげて下さい。
有難うございます。そうできたらと願っています。
ただ、私と彼には大きな年齢差がありますので、彼を選ぶ事は必然的に結婚という形では他の選択肢を失うことになるのも事実です。出来ることなら5年10年とゆっくり時間をかけて向き合いたいと思いますが、無理だと思った時に後戻りは出来ない年齢です。彼が別れを切り出したのはそのことも踏まえての事だったのだと思います。
彼を支えたい、その気持ちは紛れもなく本心です。私に出来ることがあるなら全てしたいと思います。
けれども、彼自身が本当に自分から独立を願うのか、私を必要としてくれているのかは、感情に流されず、きちんと冷静な目をもって見ていきたいと思います。愛情がありますので大変難しいことではありますが。

彼の心配と幸福を願ってくださったこと、心から感謝いたします。

長文に付き合っていただき本当に有難うございました。
相談をして、助言をいただく事ができ、本当に良かったです
有難うございます。

お礼日時:2012/12/14 22:55

いわゆる毒親持ちです。



まあ、あなたへの愛情が親の呪縛にかなわなかっただけ。
どんなに毒親から干渉されてたとしても、本当にあなたのことを愛してるのなら、
親を切り捨てる覚悟だってしますよ。

>「結婚すれば、○○は必ず不幸になる。一緒にいたいけど、○○の幸せが大切だから、別れた方がいい」

自分が幸せにする。親に何言われても距離を置いてお前を守るから信じてほしい。

って言えない時点で、彼が変わることはないと思います。ママに逆らえないから。
あなたの立場からは「親を捨てろ」なんて言えませんよね。

彼の気持ちは報われてはいると思いますよ。「親は変わる」と信じきって愛する人を捨て、親を選んで一緒にいるんだから。
親にしてみたら、思い通りになってバンザーイって感じでしょうし、何よりの親孝行じゃないの?
でもそれが実は子供を自立させずにずっと自分の手のもとにおいておくことは最大の「子不幸」であり「親孝行」というのは
親のただの都合のいい甘い言葉。親から「洗脳」されていると気づかないうちは無理だろうな。

あなたと離れて、やっぱりあなたの方が大事だって目が覚めたら変わるかもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dakedakepuru様


助言をしていただき有難うございます。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。


>まあ、あなたへの愛情が親の呪縛にかなわなかっただけ。
>どんなに毒親から干渉されてたとしても、本当にあなたのことを愛してるのなら、
>親を切り捨てる覚悟だってしますよ。
>自分が幸せにする。親に何言われても距離を置いてお前を守るから信じてほしい。

>って言えない時点で、彼が変わることはないと思います。ママに逆らえないから。
>あなたの立場からは「親を捨てろ」なんて言えませんよね。
私も別れを切り出された時にそれを痛感しました。
けれども親を捨てろとは言えませんし、それだけが解決だとは思っていません。
彼自身が、今は無理でもいつか親と対決できる、その姿勢が見えたら私はリスク覚悟で共にいようと思っていました。結果、その思いは叶いませんでした。
確かに彼は自立し家を出ることを希望していますが、精神的に独立を望んでいるかはわかりません。
それを望んでいるのは私だけで、私のエゴかもしれません。
今回質問をさせていただき、助言をいただく中でそう感じました。
親と子の問題、人の心の問題は、本当に難しいです。


貴重なご意見をいただき、本当に有難うございます。

お礼日時:2012/12/15 00:06

同じような 問題の人を家族に持つものとして 共感します。


他人は 所詮、勝手なことを(失礼)いいますが、此の問題は 解決がしにくく 様子を見守り続けていくしかないようです。
一晩中 周囲の人の悪口をいう タイプ 人格障害的な 人に対し、法的手段 、警察 保健所 など 強行手段は かえって 事態を 悪化させる傾向にあります。
どうすれば 被害がすくなくできるか?? で 最大限努力する以外にない 、というのが 当事者としての結論です。
以上、参考になればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rioton様

助言をしていただき有難うございます。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

>此の問題は 解決がしにくく 様子を見守り続けていくしかないようです。
>どうすれば 被害がすくなくできるか?? で 最大限努力する以外にない 、というのが 当事者としての結論です。
第三者で何も知らない私が言うのもおこがましいですが、文章からいかに長い間ご苦労なさってきたかが伝わりました。本当に、解決しがたく、どうしようもないのだという状況なのでしょうね。
周囲だけでなく、当人もまた苦しいと思います。
いっそ、心の病なのだと割り切れたらいいのですが、普段は普通に過ごし、はたから見れば十分幸せに暮らしていると思えるので、なぜ自ら不幸になるだけでなく周囲までも不幸にしようとするのか、憤りを感じてしまいます。耐えて見守るしかない、のでしょうか。本当に難しい問題なのですね。


貴重なご意見と助言をいただき有難うございます。

お礼日時:2012/12/14 23:49

私の甥が彼氏さんと同じ境遇です。


甥の母親は私の妹なんですが、甥も学生の間は辛抱していました。
しかし社会人になってから、徐々に変化していきましたね。
二年前に完全に母親と縁を切り、今は来年早々にある挙式の準備に追われていると言ってました。
挙式は海外で二人だけで行うと聞いています。
自分で稼ぐようになって、お金を大切さを実感したと話していました。
そりゃもう母親からの無心が通常では考えられないくらい酷かったので。
私達伯父伯母はほっと一安心した次第です。
彼氏さんが変わるとしたら、甥と同じように社会に出てからしか無理でしょう。
しかしそれまであなたが待てますか?
絶対に変わるという保障もありません。
彼氏さんの周辺にも理解のある身内がいればまだ救われますが、いない場合、何かあると最終的には子供の身に降りかかってきます。
私があなたの母親なら、大切な娘がリスキーな相手と結ばれることは避けたいと願います。
どうか、ご自分を大切になさって下さい。
健全な関係を築けるお相手を見つけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni_si_ki様


助言をしていただき有難うございます。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。


>社会人になってから、徐々に変化していきましたね。
>二年前に完全に母親と縁を切り、今は来年早々にある挙式の準備に追われていると言ってました。
>挙式は海外で二人だけで行うと聞いています。
同じような境遇の方のお話を聞けて、本当に嬉しいです。
今後もより幸福が訪れることを心よりお祈りいたします。

>彼氏さんが変わるとしたら、甥と同じように社会に出てからしか無理でしょう。
>しかしそれまであなたが待てますか?
>絶対に変わるという保障もありません。
>彼氏さんの周辺にも理解のある身内がいればまだ救われますが、いない場合、何かあると最終的には子供の身に降りかかってきます。
>私があなたの母親なら、大切な娘がリスキーな相手と結ばれることは避けたいと願います。
別の方へのお礼の中でも述べさせていただきましたが、私は彼と年齢差がありますので、長丁場を覚悟で彼と共にいることを選ぶ場合、私は結婚としての他の選択肢を失います(勿論いくつになっても結婚すること自体は可能ですが、現実的に考えると難しいということです。)。
不確実な未来を信じて感情だけで判断すれば、自分自身だけでなく両親をも不幸にしてしまうおそれがあります。ni_si_ki様の言葉は私が自問自答を繰り返していたものでした。

いざと言う時には別れを選ぶ事が出来る決断力を持てるように頑張ります。
その時は、両親の事を第一に考えたいと思います。


助言をしていただき有難うございました。

お礼日時:2012/12/14 23:33

 悪いけど、そんな酷い母親では無理です。



彼が、母親の縁を切る位の覚悟が無いと、誰とも結婚は出来ません。
その彼は、母親を断ち切る事が出来ない様ですし。

親子、仲良く暮らす他ありませんね。
貴方も、そんな毒親がいる彼との結婚は諦めた方が良いですよ。

結婚する時は、親を見て決めろです。
これ、昔から言われている事ですが、今の時代も通用します。

親に問題があると、結婚後、必ずトラブルに巻き込まれますから、
長い目で見れば、見切り付けた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hnahana様

助言をしていただき、有難うございます。
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。


>母親の縁を切る位の覚悟が無いと、誰とも結婚は出来ません。
>その彼は、母親を断ち切る事が出来ない様ですし。
はい。今現在の彼はおっしゃる通りだと思います。
本当に、その通りです。


>結婚する時は、親を見て決めろです。
>これ、昔から言われている事ですが、今の時代も通用します。
そうですね。家族になるのですから、心から理解し合いたいですしそう努めたいです。


>親に問題があると、結婚後、必ずトラブルに巻き込まれますから、
>長い目で見れば、見切り付けた方がいいです
今回の事で、私自身色々勉強させていただきました。
愛情がありますので、直ぐに見切りを付けることは出来ません。
今は彼自身も、独立に向けて一歩を踏み出そうとしています。その後押しはしたいと思っています。
けれども、私自身、やはり幸せになりたいですし、高齢の両親にも心配をかけたくはありませんので、本当に無理だと思った時は、きちんと判断したいと思います。


真意をついた厳しくも貴重なご意見をいただき有難うございます。

お礼日時:2012/12/14 23:08

もうひとつ、肝心な点に気付いてませんでした。

(とりあえず、ここで一旦とめます)
>当人ではない私が下手に触ってはいけないと思います。
そうなりますと、一緒にカウンセリングは受けられなくとも、同行だけでもできませんでしょうか。
その上で、話を一緒に聞いてくれることを了承してもらえれば、同席し一緒に
話を聞くことで、問題を共有できると思います。
    • good
    • 0

すみません、ついでに私の失敗例をここで晒しておきます。


ここの質問で、以前母親と共依存とおぼしき女子高生の悩みに対し回答した時
母親や彼女を存外にもかばう質問者さんをけなしたところ、揶揄の混じった
猛反発を食らいまして、こちらが感情的になったことが悪いのですが、
信頼を失ったまま締め切りを迎えてしまいました。

「母の浮気」という質問です。もっとも、そこの質問者さんも高校生にしては
真剣に答えた回答者に対する態度があまりに悪い方だと今でも思いますが。
ですが、そういう傾向も「共依存」ではあるようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7736439.html

質問全文内に「共依存」の文字こそありませんが、父親が単身赴任で家を空けがち、
母親が子供そっちのけで男友達とメールに没頭と、およそ両親から愛情を満足に
受けていない状況が窺え、母親の非すら肯定し依存する、質問文と矛盾する
バランスの悪い精神状態から考えるに、「共依存」だと考えられるものです。

質問者さんには、彼氏さんとの会話で私の二の轍を踏まないことを切に祈り
慎重に、しかし確実・着実に信頼関係を築き上げられることをひたすら願っています。
    • good
    • 1

No.2,3です。

早速の丁寧なご返答、誠にありがとうございます。

>ただ、カウンセリングについては専門家に母親が病気だと言う事を認めてもらうことで
>気が楽になるとの理由で了解しました。最初の取っ掛かりはどうであれ、
>カウンセリングという穏やかな適切な場に彼が身を置く事が出来るだけでも、
>精神的平穏につながるのではないかと切に願うばかりです。
そうですか、カウンセリングを彼氏さんが受け入れてくれましたか!
それだけでも大収穫です。カウンセリングを通して、彼氏さんの心が癒されるのと同時に
心に余裕を持たせることで、前向きな考え方や現状改善への意欲も湧き出るというものです。
そのためには、心を一つにできる信頼できるパートナー、すなわち質問者さんが不可欠です。

>今現在、私たちは将来がかかっている研究に没頭している為、なかなか時間がとれませんが、
>落ち着き次第、前向きに丁寧に向き合っていけたらと思います。
いずれにせよ、長年に渡り削られ疲弊してきた心の回復を図るには、相当長い時間がかかります。
性急に結果を追い求めず、徐々に、心がバテないペースで、彼氏さんのカウンセリングに
少しでも付き合ってあげて下さい。その方が彼氏さんにとっても心強いかと存じます。
カウンセリングにつきあうことで、より内情を理解し、『言葉にせずともわかる心の匙加減』を
身体で感じることができ、お互いが前向きに丁寧に向き合っていく何よりの助けになるものと
私は信じています。

共依存について、留意しなければならないことは多々あると思うので、一緒にカウンセリングを
受けられるならその場で多くのことを教授して頂いて下さい。その姿勢に彼氏さんも徐々に
心を開いてくれるだろうと私は強く信じています。
    • good
    • 0

No.2です。

留意した方が良いことがあったなと思い、追加します。

共依存の状態にある人は、自己愛や自尊心が低いため、卑屈な態度を取ったり
過剰に共依存を引き起こす人を弁護したり擁護したりする傾向があるため、
無下に引き起こす人を否定すると、人格攻撃等、反感をむき出しにしかねません。
本人が共依存を認識しているか否かは関係なく、現状ではいかんと自覚されている
場合でも、彼氏さんの目の前で母親を否定するような発言は極力抑えた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kandglose様

丁寧に有難うございます。
どんな場合であれ、他人が家族の事を否定してはいけないと思いながらも、度を越した非常識・自己中心的な言動や態度にはどうしても否定的な思いを抱いてしまいます。それも辛いです。けれども、それが表に出ないように気をつけなければいけませんね。心しておきます。

有難うございます。

お礼日時:2012/12/14 01:02

はじめまして。

何とも切ない状況ですね。

>私は、彼は温かい家庭に恵まれてこなかった部分があるので、
>彼と温かい家庭を築いて彼に幸せを感じてもらいたい、
>彼を幸せにできたら、とずっと思ってきました。
恐らく彼氏さんは、愛情を満足に受けられず、近しい家族の愛情を求めんがため
自らの意思を曲げてまで最近接の家族を受け入れようとして「共依存」の状態に
なっているものと考えられます。

共依存は、支配的な親と愛情が満足に受けられない子供などの間で、相手から支配され
依存されることに自分の存在価値を見出し、その関係性に過度に依存する状態のことを
いうもので、このケースでは彼氏さんが共依存者、母親が共依存を引き起こす者と
いうことになります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80% …
上記サイト「アダルトチルドレン」の共依存の説明の中で、
>典型的な例として、親が強力に子どもの精神を支配する行動が、子どもの方も支配されたいと
>いう特異な感情を生み出し、親も子どもも支配し支配されることに奇妙な安心感を見出して、
>支配を通して相互依存するという現象がある。これは子どもにとって支配に反抗するより
>支配を受け入れる方が家庭内で波風を起こさなくて済むため、平穏な環境でいるための
>サバイバル(生き残り)手段と解釈されている
とありますが、これは質問文の冒頭にある
>先日、母親が彼の持ち物を無断で調べ、恋人の存在を知って怒り狂い、連絡手段を絶たれました。
>すぐヒステリックになり収拾がつかなくなるので、言う事をすべて聞いている状況のようです。
とあまりにも状況が一致していることから、「共依存状態」に間違いないと思われます。

そうしますと、「共依存」状態の解決策が何としても求められますが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E4%BE%9D% …
上記「共依存」の説明の中では、共依存の引き起こす人が自力で人生を切り開く他ないと気付かせ
支援を受けることに感謝し、周囲の人間を巻き込まずに境遇を受け入れることが回復の第一歩と
記されています。

本題に戻りますが、別れを切り出した彼氏さんの真意は、「母親が現状から好転する見込みもなく
質問者さんまでが彼氏さん同様に母親の支配的性格に尊厳を踏みにじられ心を疲弊させていく
ことが忍びなく、自分だけが犠牲になり母親を最後まで看取る」という悲壮感のもと、断腸の思いで
質問者さんとの別れを切り出したものと私は思います。

彼氏さんの心中、察するに余りあります。

もし今でも質問者さんが
>私は、彼は温かい家庭に恵まれてこなかった部分があるので、
>彼と温かい家庭を築いて彼に幸せを感じてもらいたい、彼を幸せにできたら
とお思いなら、彼氏さんと一緒にカウンセリングを受け、専門家の指導の下
まず彼氏さんを共依存から解放し、同時に母親の精神的自立を目指すことかと
思いますが、それは彼氏さんの意向とそれに対する質問者さんの思いの強さ如何に
かかっていると思います。

私としては、質問者さんの意思を重んじ敢えて止めませんので、できる限りのことを彼氏さんと
一致協力して行い、本懐を成し遂げて下さい。応援しています。
でも、引き返せない程極限に追い詰められるまでは無理しないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kandglose様

大変丁寧な回答をしていただき、有難うございます。
一文一文が心臓に突き刺さるような気がして、涙が出そうです。

実は彼の母親は昼間はずっと家にいてネットをよくチェックしているとの事なので、目に触れてしまっては彼に迷惑がかかると思い、このような公開の場で相談をさせていただく事もずっと躊躇ってきました。
けれども、温かい言葉と助言をいただき、救われる思いです。

kandglose様のご指摘の通り、彼は供依存にあると思います。表向きは母親とは性格が合わないと言い続けていましたが、根っこのとても深い所で依存しているのだと思います。とてつもなく複雑で、かつ繊細な部分です。当人ではない私が下手に触ってはいけないと思います。

>彼氏さんと一緒にカウンセリングを受け、専門家の指導の下
>まず彼氏さんを共依存から解放し、同時に母親の精神的自立を目指すことかと
>思いますが、それは彼氏さんの意向とそれに対する質問者さんの思いの強さ如何に
>かかっていると思います。
私も同じように感じ、まず彼に自分の状況を客観的に見てもらいたいと思い、同じような境遇にある方々の事を知り、学ぼうと提案しましたが、拒否されました。今は早く家を出るだけだと。ただ、カウンセリングについては専門家に母親が病気だと言う事を認めてもらうことで気が楽になるとの理由で了解しました。最初の取っ掛かりはどうであれ、カウンセリングという穏やかな適切な場に彼が身を置く事が出来るだけでも、精神的平穏につながるのではないかと切に願うばかりです。今現在、私たちは将来がかかっている研究に没頭している為、なかなか時間がとれませんが、落ち着き次第、前向きに丁寧に向き合っていけたらと思います。ただ、私自身が彼に干渉しすぎることのないように、重々気を付けたいと思います。

本当に有難うございます。
ずっとどうしていいか分からずに悶々と悩む事しか出来なかったので、本当に救われる思いです。
有難うございます。

お礼日時:2012/12/14 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報