
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
■Windows95(無印)やWindows95a
1領域は2GBまで。
■Windows95BやWindows98
1領域は4.3GB(最大容量の場合)まで。
#Fdiskの起動時に「大容量ディスクのサポート……」と質問してくるので、Yキーを押して答えること。
参考URL:http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/ …
No.4
- 回答日時:
参考URL で ちょっと 勉強して下さい。
(笑)2G どうのこうのと書いて有りますので 多分当たっていると思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/h …
No.3
- 回答日時:
#1 です。
FAT32 でないと 大容量で 領域確保は 無理だったと 記憶しています。
No.2
- 回答日時:
1、最大容量/4.3GB
2、BIOS制限を越えて使用する方法
例/メルコ製品に添付されていたBIOSだましを使う。
3、4.3GB以上のHDを4.3GBとして使う方法
例/4.3GBクリップ(HDに特設されたジャンパ)があるHDを選ぶ。
No.1
- 回答日時:
I/Oデータから 売っていた 4.3G が 最高です。
これは パーティションを切れば良いと言う問題以前の問題ですので 違う方法で 使えるようにします。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/k-takata/9821note/Qand …
この回答への補足
参考URLも含め4.3Gが最高だとわかりました。実は3GBのHDをフォーマットするために領域確保を最大にしても2GBしか確保できなかったのですが、3GBは確保できないのでしょうか。説明不足ですみません。
補足日時:2004/02/20 16:50お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- デスクトップパソコン このタイプのHDDケースの取り付けかたを教えてください。 内蔵ハードディスクを購入したのですが、ケー 9 2022/06/21 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックアップを保存する
-
pcゲームとスペックに関する質...
-
ドスパラでPCを購入することに...
-
TOAST9 DVDVideo作成において
-
容量は十分あるのにインストー...
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
5.25インチのハードディスクは...
-
BD-R容量ギリギリまで書き込み
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き...
-
外付けUSB接続のHDDは容量一杯...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
iphoneの初期化について 中古で...
-
パーテーションの解除方法
-
「メディアなし」になってしま...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
データのすいだし
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
seagateハードディスクの製造年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NASの空き容量を知るには、どう...
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
外付けUSB接続のHDDは容量一杯...
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き...
-
BD-R容量ギリギリまで書き込み
-
データを削除するほど空き容量...
-
650MBと700MB
-
メールを削除しても、容量が増...
-
CD-Rを焼こうとするとドラ...
-
数式使用中のメモリ不足エラー...
-
ExcelかAccessのVBAでドライブ...
-
DVD Shrinkについてお願いします
-
RAID1環境,HDDの容量を増やした...
-
CD-Rで焼いたファイルが読めな...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
エクセルが動かない
-
シムピープについて
-
空き容量を増やすとパソコンの...
-
ゲーム用CD-ROMの容量って分か...
-
i Tunesに曲を取り込めなくなった
おすすめ情報