dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間友達から相談をうけました。

友達が言うには
・登下校とかの時、歩いていると通りすがりの人に顔を見られる。
・場所は普通に道路とか電車の中とか。学校内で友達といるときも。
・登下校時は1人だから声も出してないし真顔
・ipodの音漏れもしていない
・チラっと見てくる人もいればジーッと見てくる人もいる
・男女関係なく見られる
らしいです。

友達はナンパされたこともほとんどなく、顔も「美人だね~」とか言われるようなタイプではありません(本人談)
最初は気にしていなかったようですが、最近イライラしてるみたいです。


私個人的には友達の容貌は美人というより可愛い系で、たしかに万人から「可愛いね」と言われるタイプではありませんが、それでもナチュラル化粧で笑顔も多いし魅力的だと思っています。
だから「可愛いから見てるんじゃないの?」と言ったのですが、納得していないようで…


たまたますれ違った人の顔を見ますか?
見るとしたらどんな理由ですか?
教えてください。

A 回答 (2件)

眼に映ってはいるけれど、見てはいません。


ただ、一瞬眼に映った時点で、知り合いかどうかの判断はしているようで、知っている人だと認識した時点で、再確認の意味もあって意識して見直します。
同じパターンで、相手が女の子だと見ちゃうこともあるし、逆に見ないようにすることもあります。
時には相手に挨拶されるまで気づかないこともあります。

目に映るという意味で顔を見られるのは普通なので、それがイヤならイスラムの女性のように顔を隠して歩けばいいじゃないと思います。
見えているものを見られたといって騒ぐなよと。

じっと見ることがあるのは、互いが衝突経路をとっているとき、こちらが左に避けようとしているのに相手は右に避け(つまりはまた衝突経路上にいる)ようなとき。
それからチャリにのってヘッドホンしてる奴とか、右側を走ってる奴とか、ルール無視してたり、マナーの悪い奴は睨み付けます。
そういう奴は気づいたりしませんが。
    • good
    • 0

なんの理由もなく見ることもあります。


見るともなしに考え事しながらとか。風景の一部みたいなものです。
毎日同じ時間に同じ道を行くのなら顔をあわす人もある程度決まってくる。
いつも会う子ならなにげに「ああ、あの子、今日も会ったな」と思ってるかも。
だからって知らない人に「おはよう」とか声かけられたらヘンに思われるだろうから黙ってる。

みんなそんなものでその子だけが特別じゃないでしょう。
自意識過剰になるお年頃だろうけど、とくに意味はない、と教えてあげてください。
散歩中の犬に会うのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
別に意識して見てるわけじゃないんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/17 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています