dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

異性の知人や恋人と出かけ、エスカレータに縦に乗り込む際
男性は女性の前に立つべきでしょうか。
それとも女性の後ろに立つべきでしょうか。

僕の周りには、自主的に後ろに周る女性が多かったので
もう相手に関係なく、率先して僕が前に立つのですが
同僚(男)は、女性を前にいかせて後ろに立つようです。

皆さんはどう思われますか?
くだらない質問ですが、エスカレータに遭遇すると
毎回少し悩むので、ご意見をお聞かせ下されば嬉しいです。

ちなみに上りエスカレータはどうでもいいのですが
下りエスカレータでは、出来れば女性に前に行ってほしいと思っています。
頭頂部が相手から丸見えになるので・・・。

A 回答 (8件)

マナーでは、


登り:男性が前(スカートを下から覗かない)
下り:男性が後(スカートを下から覗かない)
です。
仲良しであれば、そして幅が充分に広ければ横並びで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マナーではそのようになっているんですね。
下から盗撮されないように、上りでは女性の後ろに回るのも気遣いですが
自身が覗かないようにするのも気遣いなのですね…。
できるなら横並びが一番ベストですね。

お礼日時:2012/12/17 14:38

私が読んだ記事では、上りでは男性が後、下りでは男性が前に立つのがマナーと書いてありました。


理由はまさにNo.1の回答の通りで、ゲスト(女性)の安全を優先する考え方です。
下側にいれば、倒れたりした場合に支えられるからです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕の周りでは、後ろに行きたがる女性が多いので
なるべく前に率先して行っていましたが
女性を守るという視点でいうと後ろのほうが正しいかも知れませんね。

お礼日時:2012/12/17 18:14

こんにちは。



上り:女性が前

下り:女性が後ろ


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上りは女性が前、下りは女性が後ろという回答は多いので
一般的には回答者様と同じ考えの方が多いのでしょうね。

お礼日時:2012/12/17 18:16

エスコートマナー


か、どうかは知らない。

登り:男後ろ
下り:男前

頭頂部ヤバ氏は男前に当て嵌まらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたもいつか分かりますよ…。ふふ…。

お礼日時:2012/12/17 18:13

正統派のマナーでは別の答えもありそうですが…。



昇るとき=男性が前。後ろに回ると、男性の目の前に女性のおしり(あるいは脇腹)が位置することになりますから、(たとえ見ないように務めていたとしてもそれは伝わりませんので)、女性はうれしくないかもしれません。ちょうどあなたが頭頂部を見せたくないのと似た気持ち? 
とはいえ一般に女性は頭頂部よりむしろおしりのほうを関心を持って御覧になるようですから、ホントは前に立つには事前の節制と筋トレが必須なのかもしれません。

降りるとき=どちらでもいいかな。でも、男たる者、万一の時落下を食い止める覚悟で先に乗るのがスマートかもしれませんね。

頭頂部は本人の努力で如何(いかん)ともしがたい分野ですし、本人が気にするほど他人は気にしてないものです。たとえ誰かが話題にしたとしても、天気の話みたいな無難な話として語っているだけです。むしろ、女性の脇腹を拝見しない気遣いや、万一の際に体を張って守ってあげたい気持ちのほうが、より大切なのではないかとも思うのですが、どうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
女性は男性の頭頂部よりもお尻のほうが関心があるんですか?スケベだなぁ(照)
まじまじと見られてもいいように背筋を鍛えようかと思いました。
エスカレータって、何気に相手をじっくり観察できる場だなと改めて思ってしまいました。
頭頂部はあまり気にしないようにします。
お気遣いありがとうございました。

お礼日時:2012/12/17 14:36

気にしたことも無いです^^;



ただ、自然の流れに任せるのが良いと思います。
例えば、女性を先に!と決めたとしましょう。
エスカレーターまで、男性が前を歩いている。
エスカレーターに到着する。
男性「どうぞ。先に乗って下さい。」
女性「?…そうですか?…」
ってなりませんかね??

その逆も然り、
前略
男性「待って!俺が先に乗るよ!」
女性「?…そうですか?…」
ってなりませんかね??

結論…男女平等社会なので、どっちでもいいんじゃないですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あはは。確かにそう書かれると違和感ありますね。
しかし女性の後ろに立つと決めている同僚は、位置的に
女性が先に乗り込んだほうが早い場合でも、わざわざ立ち留まって
「どうぞ」と前に立たせるみたいです。

お礼日時:2012/12/17 14:29

上りは、最近は女性の後ろですね、女性の後ろから撮る人がいるので


目線も近くなっていいですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
盗撮防止…?!考えたこともありませんでした。
最近は物騒ですものね。

お礼日時:2012/12/17 14:25

こんにちは



登りは男性(エスコート側)は後ろ
下りは男性(エスコート側)が前ですね

もしも落ちても支えられるようにと思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。落ちても支えられるようにですか。
スマートにできたらカッコいいですね。

お礼日時:2012/12/17 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!