dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャパンネット銀行でワンタイムデビットを使用したいのですが、口座開設後にパスワードが漏れると簡単にネットキャッシングされてしまうのでしょうか?
100万円以下は収入証明書原則不要とあるので。

最初に口座開設するときに、そういったことが起こらないようにすることはできないでしょうか?
ネットキャッシングは最初から全くするつもりはないので。

A 回答 (2件)

まず、ワンタイムデビットにはキャッシング機能はありません。


そもそも、ワンタイムデビットは口座残高内の即時決済ですからキャッシングできたとしても、それは一般的なキャッシング(借金)ではなく口座からの引き出しと同じです。

ネットキャッシングというのはワンタイムデビットとは全く関係の無いジャパンネット銀行のフリーローン契約ですから、別途契約をしない限りは利用できません。
ネットキャッシング自体は契約していて他者に利用されても質問者さまの口座に入金されるだけですから、それこそ質問者さまの口座を自由に操作できる状態になければ意味は無いでしょう。

先に回答されていますように、ジャパンネット銀行はワンタイムパスワード(無料でトークンを提供)を使用していますからセキュリティ的にはネットバンクでも最強の部類だと思われます。
まあ、フィッシングでワンタイムパスワードを詐取、1分以内にそのパスワードで不正操作された事例もあるようですので盲信は禁物のようですが…。
    • good
    • 0

ジャパンネットの口座はこれから作るのですか?



ワンタイムデビットは使用したことがありませんが、多分使用するときにトークンのパスワードが必要になるんじゃないでしょうか?

ジャパンネットの口座をすでに持っていればトークンが何かはご存知かと思いますが…念のため。
トークンは1分間隔で数字のPWが変わるワンタイムパスワードというものです。
口座番号・ID・PWの他に1分間隔でPWが変わるトークンというものが口座開設時に送られてきます。

おそらく…ですが、そのワンタイムデビットを使用する際に口座番号・ID・PW・トークンのPWが必要になるのではないかと思うので、どれかを入手できたとしても口座内のお金を不正に使用される可能性は低いのではないですか?

使用したことがないので参考までに。
ジャパンネット銀行のHPを隅々まで読んでみて不安なこと・疑問なことはジャパンネット銀行にたずねた方が確実ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直接聞いてみます

お礼日時:2012/12/18 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!