
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと専門。
結論から言うと、専門用語で、「たんぱく質の熱変成」と言われるもので、たんぱく質の発見の原因になった、卵が42度あたりの温度で白身になる自然現象です。これは、動作的には、たんぱく質の塊にくるまって、37℃の温度下で生命動作(鍵穴動作)が出来ていたものが、42℃以上で、だらりとほどけて、機能を失ってしまう事が分ったのです。魚の煮こごりもたんぱく質の熱変成と多糖体がミックスしたものです。残さず食べましょう。
風邪などで、体温が42℃辺の高熱になると、脳細胞のたんぱく質が、熱変成で崩れて機能しなくなりますから、あの世行きです。大急ぎで冷やしてあげましょう。
参考まで、体温が27度以下でも、たんぱく質は機能しなくなりますから、水を飲み込んで溺れなくても、あの世行きです。暖めましょう。
細胞の中のエキスは水が70%たんぱく質が30%と言います。その大部分がアルブミン(他のたんぱく質については略します)というたんぱく質といいます。60兆個の細胞があると言いますが、臓器ごとに、色色と細胞に名前が付けられていますが、基本的には、脂肪の2重膜で包まれ、中に、様々な分子(含む遺伝子)が含まれていますが、大まかに水とたんぱく質と覚えましょう。
たんぱく質が崩れて機能しなくなったら、細胞としては死です。細胞分裂して補修もしなくなります。解体されて体内で利用される部分もあれば、がん細胞作りの原因物質になるかも、排泄されるかも。これは分りません。
精子も、赤血球や白血球と同じく、独立して動き回れる細胞です。中の主成分であるたんぱく質(こまいことは省略)が、熱で白身になっては細胞は死です。死ななくても遺伝子が狂えば、どんな子が生まれてくるか保証できません。
しかし高温とは逆に、急速冷凍保存では生きているといえるのは、事実を見ての通りですです。
思いつくままにでした。
No.7
- 回答日時:
まだ残っていたので、ついでに補足。
精液が固まるのと、精子そのものが変質するのは別だと思います。
精子が死ぬような高熱でも、放出前の精液が中で固まって詰まっている、なんて話は聞かないですよ。
たぶん、体温以下のぬるま湯でも固まるだろうし。
No.5
- 回答日時:
細かい補足をしますと、
おたふくなどで不妊になるのは生殖器が損傷をうけるせいで、精子が死ぬかどうかの問題じゃない。
(おたふくで高熱の時に子作りに励む人はそういない)
ただ、高温に弱いことは確かで、哺乳動物の精巣は冷やし易いように外でぶらぶらしてますね。でも、哺乳類同様恒温動物である鳥類は内蔵されています。渡り鳥なんか結構体温高いと思うんだけど。)
No.4
- 回答日時:
精子はお湯に入れると死んでしまうんではないでしょうか?
他の方も回答されていますが、男性でおたふく風邪や
高熱を出すことが長く続くと精巣炎を起こし、
不妊の原因になると言われていますし...
固まることについては主な成分がたんぱく質
ですので自然なことと思います。科学的な説明が
出来ないのが残念ですが...
No.3
- 回答日時:
ちょっと検索で調べてみたのですが、
もともと、放出された精液は短時間で固まる性質があるようです。
流れ出ないため、とか、他のものをブロックするためとか、理由は考えられているようですが。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/m-suga/repro-story.html
No.2
- 回答日時:
たんぱく質そのものの変質以前に、(卵が固まるほどの御どならともかく、体温程度のお湯では)
血液の凝集みたいなことがおこっているのだと思います。
液中に散らばっている細い繊維みたいなものが収縮して精子をまきこんでまとまって、結果として固まっているんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
精液はたんぱく質が主成分なのだから、原理としてお湯に入れると固まるのは自然なことではないかと思うのですが・・・(卵の白身をお湯に入れると、白く固まるのと同じではないかと)
元々恒温動物の体内の中で活発に動く精子ですから、確実に死ぬとは分かりませんが、40度以上の熱を外部から加えると、精子は死んでしまうのではないでしょうか。
高温域での作業をする人や、高熱を出した方は不妊症になりやすいといいますし・・・
素人考えですが、ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 お風呂場で彼女と致した後精液をその場に出すのですが流しても排水口に白い繊維状のものが絡みつきます。 2 2023/02/21 22:38
- その他(教育・科学・学問) 熱い温泉に長時間浸かると睾丸内部の精液が固形化することはありますか? 4 2022/08/15 07:51
- 避妊 2回性行為しました。一回目は完璧に避妊成功。→二人とも入浴→マットプレイをしました。マットも精液がつ 1 2022/06/26 01:31
- 避妊 男性の精子について質問させてください。 精子は外に出た=膣に入らなかった場合はすぐ死ぬと言われていま 1 2022/09/28 19:34
- 妊娠 浴槽にある精子での妊娠について、 多くの場合膣内は酸性なので精液に包まれない精子は生存出来ないので妊 4 2022/10/22 11:25
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/11/01 06:06
- 避妊 フェラしてて、我慢できず少し出た精液をテッシュで拭いてからその手をよく洗わずにゴムの上からペニスにロ 2 2022/07/17 02:54
- 健康・生活トーク 服に固まってしまった精液を落とす方法を教えてください! お湯はだめだとかだめでないとか、情報が多すぎ 1 2022/08/11 14:43
- 不妊 この精液検査の数値でも、普通のエッチで卵子を受精させられそうですか? 体外受精の方が良いのか 1 2023/01/23 13:04
- 生物学 精液について 2 2023/03/04 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風呂で射精(少し)してしまいましたなんか固まってるどうする
風邪・熱
-
浴室で自慰行為をしたいんですが、排水口カバーとヘアキャッチャーを外せば精液は流れますか? お湯で流す
電気・ガス・水道
-
お風呂でのこと
掃除・片付け
-
-
4
精子はお湯で絶対に死滅するんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
*精液 固まる?*
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
スカートに精液がついてしまいました。 手洗いして洗濯したんですけど綺麗に落ちませんでした。母に見つか
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
謝って湯船で射精した場合次に入った女性が妊娠してしまう可能性は高いのでしょうか?
妊娠
-
8
お風呂の中に精子?を出した後に女性が入ったら妊娠するのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
トイレに射精してるんですが何か問題ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
素朴な質問ですが 精子は水のなかで水温何度まで生きられますか?それとお
モテる・モテたい
-
11
精液が、時間が経つにつれてゼリー状から液状になっていくのはなぜですか?
生物学
-
12
女性って男がシコったら臭いとかでわかるの?
モテる・モテたい
-
13
自慰行為について お風呂で自慰行為をした後に、排水溝の髪取りネットを外して、水で勢いよく流してますが
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
中出しした後に膣内に溜まった精子が固まるとどんな感じになりますか? 膣に指を入れたらトイレットペーパ
避妊
-
15
精の悩み
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
精子について教えてください。
避妊
-
17
精液が床に垂れた場合・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
精液が乾く(繁殖能力を無くすまで)まで何時間かかりますか? お風呂場の至る所についたと思います。 そ
避妊
-
19
SEXする時、女と男どっちが気持ちいいのですか?
デート・キス
-
20
お風呂場で彼女と致した後精液をその場に出すのですが流しても排水口に白い繊維状のものが絡みつきます。
妊活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報